
おもちゃを持てるようになったのはいつ頃ですか?仰向けで足を触れるようになったのはいつですか?3ヶ月の息子はまだ未熟で、他の赤ちゃんと比べる必要はありません。
おもちゃを手で持てるようになったのは、いつ頃からでしたか?
また、仰向けで寝ている時に手で足を触れるようになったのはいつでしたか?
明日で3ヶ月になる息子がいるのですが、上記二つとも、まだまだ気配はありません(´・_・`)
おもちゃはオーボールだけ、たまたま手に引っかかって持ち上がる時はあるのですが、ラトルなんかは持たせようとしてもまだ駄目です。
同じ頃に産まれた赤ちゃんでてきている子が身近にいるので、気になってしまいました。
- ぴろすけ(7歳, 10歳)

2児まま
うちの子が今4ヶ月と二週間
くらいですが最近
気づいたら近くのお尻拭き
つかんで遊んだりしてます!( ・_・)
でも自分から手を伸ばしてって
感じでもないし
近くにあるものは知らない間に
掴んでるのでたまたまって
わけでもない感じですね(°_°)

ぴろすけ
早速のコメントありがとうございます!
近くのもの掴んだりするんですね〜!
そんな成長が見れると嬉しいですね(*^_^*)♪うちもそんな姿が見られる日が待ち遠しいです。

2児まま
子供の成長は楽しみですよね(^o^)
うちの子寝返り早くて
3ヶ月半くらいでしたので
ころころして気づいたら夜中
足元にいたりしますけどね笑(°_°)

ぴろすけ
そうなんですか!寝返り早いですね〜!うちの子気配すらないです(笑)
コロコロ動いたら動いたで大変なこともありそうだけど、可愛いんだろうな〜!(≧∇≦)

2児まま
回転しすぎて
床に頭打って泣いたり
しちゃいます(°_°)
小さいうちも
大きくなっても手が
かかりますよね(;_;)

ぴろすけ
そんなに回転するんですね(^◇^;)
手がかかりますよね〜
いろんな人の育児体験みてると、その時々で大変なことに変化があって、母親ってすごいなぁって感心しちゃいます^_^;

2児まま
ですよね(°_°)!
本当自分が子供産んで
育ててると親にも
すごく感謝しますよね(;_;)

ぴろすけ
分かります!
親になってみないと分からないことって本当にあるんだなーと実感しますよね^_^;

mkcu
3ヶ月半の息子がいます
先日寝返りが出来るように
なりました( ・×・)
寝返りが出来るように
なってからは戻しても戻しても
寝返りばっかりして
目が離せません( Д )
我が子の成長は嬉しいですけど
家事との両立がまた大変に
なったような気がします。笑
そんな我が子ですが
ガラガラの保持はまだ出来ません
元々あまりおもちゃで
遊ばせてなかったからなのか
興味を示さず…です。笑
どおしても月齢の近い方と
比べちゃいますが我が子は我が子
ゆっくり見守っていきましょーね♡
いつか出来るようになるので
その日を楽しみに一瞬一瞬大切に
お互い頑張りましょう( ˆωˆ )

ぴろすけ
コメントありがとうございます。
寝返りできるんですね!
確かに目が離せなくなるよと聞くので、やはりその時その時で大変なことも出てきますよね^_^;
そうなんですよ〜
月齢近い人とどうしても比べてしまって焦るんです(ー ー;)うちはうちと思っていても、なんだか気になっちゃいますよね(^◇^;)
でもやっぱり気にしないのが1番ですね。
日々の生活を楽しみながら、成長を見守ります♪

ぱぁちゃん
うちは3ヶ月で寝返りしましたが、オモチャには全然興味を持たなくて、ずっと寝返りばっかりしてました!
最近5ヶ月になりましたが、やっとオモチャに興味を持ちだして、釣りオモチャを触るようになって、握りオモチャも持てるようになりました!
オモチャを持って腕をブンブンふるのにハマってて、それを見るのが今の楽しみです(^-^)

蓮ママ
うちは3ヶ月頃ガラガラ持ち始めました。
手で足を触る様になったのは4ヶ月頃だったと思います。
オムツ替えの時、手で足を持って遊ぶのでオムツ替え楽だなーって思った時期が一瞬ありました(笑)
寝返りは4ヶ月半頃です‼︎
同じ月齢で成長の早い子見ると心配ですが、皆そのうち嫌でも成長するので自分の子は自分の子の成長の過程があると思い、気長に育児してくださいね♡
うちは寝返りや掴まり立ち遅いねと言われましたが、ハイハイ、あんよ、お喋りは早かったです。
それぞれ得意不得意がもうあるのかも知れませんね(笑)

ぴろすけ
コメントありがとうございます!
寝返りする時期、おもちゃに興味を持つ時期、やはりそれぞれ赤ちゃんによって始まる時期には違いがありますよね。
おもちゃ持って腕ぶんぶん(o˘◡˘o)
想像するだけで可愛いですね♡
うちの子もそんな姿を見せてくれる日が来るのがたのしみです♪

ぴろすけ
コメントありがとうございます♪
たまたまでも掴んでたんですね〜^_^すごい!
うちの子はそもそも手を握りしめることが少ないので、にぎにぎを掴むのもまだ先になりそうです(^◇^;)
寝返りも、しだすと大変だよとよく聞きますが、そんな成長が見れる日が楽しみですよね♪

ぴろすけ
回答ありがとうございます!
具体的でとても参考になります(*^_^*)
そうですよね。
嫌でも成長する。その通りだと思います。
得意不得意があるのも、人間なんだから当たり前ですよね(*^o^*)
心強い回答ありがとうございます♪
コメント