
娘がミルクを吐いて心配。小児科で相談したが原因不明。札幌の小児科を教えてほしい。
いつもお世話になっています。
1ヶ月半になる娘を完ミで育ててます。
4日前から、ミルクを滝のように吐きます。
心配なので小児科を受診したところ、
「軽い腸炎みたいなのがみられるけどわかんない。今は空気のみが多いからそれで吐いてるかな?」と先生に言われました。吐いても欲しがって飲むのであれば様子見て大丈夫と言われて今日まで見てたんですが、
毎日ミルク飲ませたあと、ゲップさせて、そのあと吐く、そして欲しがるの繰り返しになります。
4日前まではミルクを120ぺろっと普通に飲んで機嫌も良かったのに、ミルクを減らして100あげても吐く、そして機嫌が悪いです。
うんちはここ2日でてません。
胃の形から吐きやすいのはわかるんですが、尋常じゃないくらい吐くので心配です。
私の住んでるところは田舎なので、札幌の大きい病院に受診するべきか迷っています。
もし、北海道に住んでる方が見てくれたのであれば、
札幌のオススメの小児科を教えていただけると嬉しいです!
日本語変なところたくさんあって読みづらかったと思いますが、読んでいただきありがとうございます。
- あぽい\( ˆoˆ )/(6歳)
コメント

むむ
ミルクを飲むたびに吐くんですか?😥
吐くのが毎回で、あまりにも吐く量が多ければ心配ですね💦
しかも機嫌が悪いなら尚更😓
札幌のどの辺にお住まいですか?
なるべくお家から近い方がいいですよね?

らぐ
それは心配ですね…🙇♀️
あまりに吐くのであれば、他の病院に連れていった方が良いと思います❗️週末は病院も開いている時間短いですし…
札幌市のどのあたりだったら受信できそうですか?
ちなみに、うんちがでてないのですよね。お腹はどうですか?張ってますか?
うちの息子は、新生児期に1日10回以上うんちしていたのが急に便秘気味になり、苦しくて、踏ん張りながら吐いてることよくあります😥
-
あぽい\( ˆoˆ )/
岩内町というところに住んでます。
岩内は午前中は毎日、午後は月水金しか小児科の先生がいないんですよね😓札幌だと比較的近い、手稲区、西区、北区辺りでいいところがあればいいんですが、子供のためなら多少遠くても大丈夫です🙆♀️
お腹は張ってはいません。病院でエコーをしてもらったんですがウンチが溜まってる感じするねと言われました。
母乳の出が悪く、ミルク変えてからはちょっとウンチの出が悪くなりました💦- 6月15日

シンバ
うちの子も2カ月になるくらいに前から吐き戻し多かったものの、朝から授乳のたびにものすごく吐き、日曜だったので当番医に行きました。脱水とかも心配だし、詳しく検査した方がいいと手稲渓仁会病院を紹介されそのまま受診しました!
レントゲン撮って、呑気症とかで無意識に空気をいっぱい吸い込んでて胃に空気がたまってました。
でも特に治療はなく、げっぷしっかり出すこと、授乳後しばらく縦抱っこしとくこと…など色々先生と看護師さんに指導していただきました。
今だにちょこちょこ吐きますが、病院行って本当良かったです。
初めてでわからないことだらけで、しかも苦しそうな我が子見るのは辛いので、不安な時は些細なことでも病院行くのが一番だって思いました。
手稲渓仁会病院はたまたま娘が生まれた病院だったのもあるかもですが、安心して帰ってこれました。
-
あぽい\( ˆoˆ )/
夜縦抱っこしていたら少し落ち着きました!!
まだ結構吐いてるので、病院行ってみます!
私は小樽で出産したのですが手稲渓仁会病院は提携病院だったので安心して行けそうです!
ありがとうございました😊- 6月16日
-
シンバ
そういえば入院中、小樽の病院から転院されてきた方いました😃
めぐゆうさんが言ってる通り、娘の退院前検診も、1カ月検診も、救急の時も、小児科の先生皆さん親切で安心できましたよ。娘さんも早く良くなること祈ってます☘- 6月16日
-
あぽい\( ˆoˆ )/
そうだったんですね!
近場にいい病院があって良かったです(´ω`)
ありがとうございます!- 6月16日

めぐゆう
私もつい先日1日に何回も吐くので手稲渓仁会の救急に行きました。
小児科の先生も来てくれて色々診てくれました。
はるママさんと同じように指導されて、今はだいぶ落ち着いてます。
何かあると大変だし、大きい病院で診てもらった方がいいと思います💦
きちんとその後のフォローもしてくれるので安心しました(^^)
-
あぽい\( ˆoˆ )/
ママが安心するアドバイスをもらえる病院なんですね(´ω`)
まだ吐いてるので行ってみます!
ありがとうございました😊- 6月16日
あぽい\( ˆoˆ )/
そうですね、夜は比較的吐かないんですが、昼間はほぼ吐いてます。
ちょっと顔色も悪いんですよね😭
私は岩内町というところに住んでます。なので手稲区、西区、北区辺りでいいところがあればいいなーと思ってます!多少遠くても子供のためなら大丈夫です🙆♀️
むむ
赤ちゃんは吐き戻ししやすいにしても心配ですね…
西区で良ければ、北海道医療センターという所は大きい病院で小児科の先生も親切で頼もしいです☆
うちの子、先天性代謝異常症のひとつの病気を持って生まれてきて、生後2ヶ月から北海道医療センターにお世話になってます!
よかったらホームページ見てみてください✨
お子さん早く元気になりますように💦
あぽい\( ˆoˆ )/
そうですね、こんなに吐き戻しするの!?ってぐらいします、、
聞いたことあります!
紹介状なくてもいけるのでしょうか?
見てみます!
ありがとうございます!
むむ
とりあえず病院に電話してみたらいいと思います!