※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーうー
ココロ・悩み

娘の名前の漢字を2人目にも使うことに不満。友達も同じ漢字を使うと言い出し、悩んでいる。決まったことだから言えず、モヤモヤ。

子供の名前についてなんですが
うちの娘の名前に使ってる漢字を
2人目も女の子なので同じ字をつけようと思ってます(^^)

あたしの周りには仲良い子の子供合計12人。その内女の子が4人しかいてません。
お腹の子が生まれて5人になります。

最近友達の出産ラッシュで女の子が産まれたんですがうちの娘と同じ漢字が入ってる名前にすると言ってました(´Д` )
旦那さんが決めたみたいなんですけど、うちの娘にこの漢字が入ってる事は知ってるはずだし友達も字一緒やしっとかで悩んでくれたらいいのにっと、、、
こんな身近でこんなに字の選択肢があって同じ漢字を使うことに少し不満を感じました。

決まってることに文句も言えないし言うつもりもないですがモヤモヤが残ってしまってます。
2人目で悩んでた名前と読み方が違うだけで全く同じ漢字でもあったので余計モヤモヤしてるのかもしれないですが、、、
あたしが小さいだけなのでしょうか。
相談とゆーより愚痴になってしまいましたね。

コメント

deleted user

なんとなーく気持ちわかります笑
けど、漢字は誰のものでもないですしね^o^
同じ漢字でもーーーっといい名前考えてつけてあげましょう!

  • しーうー

    しーうー


    そーですよねぇ(>_<)
    分かってるんですけど身近すぎたので相手も気にならんのかなと(^_^;)

    うちはもー旦那が決めてしまってるので変更はなさそーなので相手の子が出生届だすまで日あるので違う字になる事祈ります!笑

    お返事ありがとうございます(^^)

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます!
    似たような経験で、あれ??
    となったことがあります笑
    その時、もともと決まってて〜〜っとすごい長い言い訳されました笑
    相手も少しは気にしてるけど
    平然としてるふりしてるのかも!
    あくまで、意識してませんよ的な!
    まぁ、モヤモヤしますよね笑

    • 11月15日
  • しーうー

    しーうー

    経験あるんですね(^_^;)
    長い言い訳もなく旦那が決めてたわーあははーって、、、
    あなたはどぉも思わなかったのか?っとただただ不思議でしたが(>_<)

    まぁ本人に言える話でもないし諦めます(´・Д・)」笑

    • 11月15日