コメント
ぱんだ
1ヶ月検診終わってからバスとか乗って出かけてます😊
ただその頃はミルクの合間に急いで出かけて帰ってきてました😅
2ヶ月過ぎたくらいから百貨店とかベビーザらスとかでミルク作って飲ませたりして家以外で飲むことに慣れさせてます😊
完ミなので哺乳瓶、スティックミルク、お湯の水筒、湯冷まし用のベビーウォーターのペットボトルがいつものミルクセットです。
荷物が多くてキツイなら百貨店の授乳室とかには調乳サーバーがあったりするので、お湯とか持って行かなくても大丈夫ですよ😊
ぱんだ
1ヶ月検診終わってからバスとか乗って出かけてます😊
ただその頃はミルクの合間に急いで出かけて帰ってきてました😅
2ヶ月過ぎたくらいから百貨店とかベビーザらスとかでミルク作って飲ませたりして家以外で飲むことに慣れさせてます😊
完ミなので哺乳瓶、スティックミルク、お湯の水筒、湯冷まし用のベビーウォーターのペットボトルがいつものミルクセットです。
荷物が多くてキツイなら百貨店の授乳室とかには調乳サーバーがあったりするので、お湯とか持って行かなくても大丈夫ですよ😊
「ミルク」に関する質問
生後5日目、ほぼ完母です! 昼間は授乳感覚あきますが、夜中は1時間半〜2時間ごとで起きるのですが完母だとそんなものでしょうか?寝れてるから足りてない事はないかなと思ってたのですが足りないんですかね😭 1人目はミル…
生後3ヶ月の娘が、 4時間半前に15~20cm程の高さがあるソファから 薄めのジョイントマット敷いてる床に落下しました。 実母に少し預けていた時の事故で、実際見てないのですが、 落ちてすぐ、びっくりして目を見開いたあと…
【 質問というか愚痴です 】 よければコメントください🙇♂️ 冬になるとショッピングモールの中 暖房ききすぎてて暑くないですか? うちの子暑がりなのかよく汗かきます なので建物の中入った時半袖にするんです もち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も完ミなので同じ方からお返事もらえて嬉しいです!
ミルクの場合って外では何処であげてましたか?まだ外であげたことなくて。
ぱんだ
授乳室やオムツ替え台があるスペースにソファがあったりするので、調乳サーバーでミルク作ってそこであげてます😊
鍵がかけれる授乳室って母乳の方優先かなぁと思って使いづらいんですよね💦
でもたまに気が散って飲んでくれない時もあるのでそういう時は鍵がかかるタイプの授乳室も使わせてもらってます😅
はじめてのママリ🔰
ソファあるのですね。
調乳サーバーあると便利ですよね。
母乳じゃないと肩身狭くて💦
遊び飲みもするので、気が散ると飲まないですよね。