
トイトレが進んでいたが、急に夜おもらしするようになり困っています。夜オムツ外して復活させた方いますか?強行突破した方がいいでしょうか?
4月くらいからぼちぼちトイトレ始めて、
ほぼ完了しました。
夜のおやすみマンも外れて…と思っていたら
4日前から急に夜おもらしするように😭
昨日は昼間も失敗し、夜は2回もおもらししました💦
おもらしは苦ではないのですが、夜は流石に本人寝れないし 防水カバーまだなくて毎日布団まで濡れます😂😂
こんな状況ですが、夜オムツ外して復活させた方いらっしゃいますか??
もうこのまま強行突破した方がいいのでしょうか🤔?
- りん(6歳, 9歳)
コメント

m( ¨̮ )︎︎❤︎︎
私はオムツをはずすなら
夏場がチャンスだと思うので
早急に防水シーツを買って
そのままパンツでいきます😭✨

親バカママ
保育士の資格持ってます。
夜寝る直前にトイレに連れて行ってますか?
子供が寝てても無理やりトイレに座らせると寝ながらしてくれますよ🤗
そうするとおもらしが減って寝る前にトイレに行く習慣がつくのでおすすめです!
-
りん
保育士さんなんですね!心強いです😊寝る直前にトイレは連れて行ってて、出ない時はおもらししてます💦昨日は出たのに続けて2回もおもらしして…凹んでます😭寝ながらということは夜中に目覚ましでもかけて行った方が良いですか??
- 6月15日

ローズマリー
寝るときだけ紙パンツ履かせたらどおでしょうお布団濡れると困るから
-
りん
最初はそうしてたんですけど、、悩み中です💦
- 6月15日

どんちゃん⛄️
息子も夏に完全に外れたあと、朝晩冷え込んできた冬の初め頃、数日失敗したことがあります。
本人も漏らすのは嫌だけど、もうオムツは履きたくないと言うようになっていたので、パンツの上にオムツを履く形で落ち着きました☻
数日経った頃、もう大丈夫と言われたのでまたパンツのみにしましたが、それからは一度も失敗ないです!
強行して、娘さんがプレッシャーに感じるようなら一度オムツに戻してあげてもいいかなと思います。
防水カバーも使ってましたが、寝相悪すぎて布団から落ちてフローリングにしてたり、まさかの掛け布団の上にされたこともありましたよ(笑)
-
りん
そうなんですね😊本人はまだそこまでおもらしやオムツに対して嫌という意識はないようです。。
パンツの上にオムツいいかもですね‼︎ オムツの再利用もできますし(笑)掛け布団はつらいですね😭きっとうちも時間の問題です💦- 6月15日
りん
そうですよね…夏場のタイミングを狙って始めたので、ここでオムツに戻すのは…と思いつつ😭悩んでます。