

♡くれちん♡
やはり、保育園の先生を見ちゃいますね。
話してみれば、どんな先生が人間性も分かるし…私は今の保育園はそれで決めましたよ。
車で20分あれぱ着くところにありますが、親身で話をよく聞いてくれたり、と。
近場なら徒歩3分有ればつく場所にも保育園がありますが、やはり今の通っている保育園の方がぃいかなっと。

たかちんママ
家からは少し遠くなるんですが、シンママなので病後児保育と延長保育がある保育園を第一希望にする予定です(^^)5月から復帰予定なんですが、先日お散歩がてら外観を見に行ってきて、今日見学の電話をしてみました!あたしの希望する保育園は見学時間が決まってるので無理ですが、子どもさんが遊ぶ時間に見に行ってみると保育士さんたちがどんな風に接してるか見れていいよ!と保健師さんにアドバイスしていただきました(^^)ごはんの時間や、お昼寝時間だとあまり分からないんだとか。仕事と子育ての両立、お互い頑張りましょうね♡‼︎

おきなわママ
先生との話した雰囲気と、園児達を見て楽しそうに遊んでいる保育園なら安心だと思います(^^)
園児が懐いている先生がたくさん居たら最高ですね☆

アロン
私は近所の保育園3つぐらい見に行きました!
小学校校区内かとか、教育方針も大切ですが、のびのびとしたところを選びました!
保育園によってはお勉強するところのあるので。
コメント