![annan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は初期から張ること多かったですが、特に何も言われずでした😆
![すた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すた
頚管長ははかってもらってますか?
短かったら切迫と言われます(>_<)
![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょも
私は頚管長の長さで切迫早産と診断され入院になりました!
検診の時にお腹の張りが頻繁にあると相談した所見てもらえて..
![ALICE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ALICE
お腹が1日に何回くらい張るかなど、先生に伝えたら、子宮頸管の長さや子宮口の開き具合など見てくれると思います。
私は26週頃に1日15回は張ってましたが、見てもらったところ大丈夫でした。
出血の有無もですが、かなり張るようでしたら1度相談された方がいいかもしれません🤔
![chel**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chel**
切迫早産は、子宮頸管の長さで診断されます!出血関係なく、内診をした時に言われるかと思います。
また、お腹の張りを感じたまま動きすぎてしまうのは頸管を短くする原因の一つになってしまいますので(私は張りに気付きにくい体質で、ウォーキングなど動きすぎてなりましたので💦)お腹が張ったらできる限り休めるといいかと思います♪
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
今、悪阻で入院中で、夜寝ているときにお腹がはるといったところ頚管測ってくれ、6センチ。
これなら、大きくなろうとしているんだろうし、張っても大丈夫という結論になりました。
4センチで切迫と、、
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
お腹が張ってもすぐ治るならあまり心配しなくていいですよ😊張ったら休むようにしていくといいです💕お腹が大きくなると生理的に張りが多くなりますからね😢
張りが治らないと子宮頸管が短くなってしまいます。3cmを切ってくると安静の指示が出てくるかなと思います🙂
コメント