
コメント

ぷにょ
きっと自我が芽生え始めて遊び食べが始まったのでは🤣
ママとしては困ることですが
うちも1歳になった途端にご飯の量がかなり減りました💦
いつも食べるのに今日はいらない、とか
一点集中です(笑)
口に入れようとしたら、手で押し返されます(笑)
なので手でつかんで食べれるものをあげるようにしました!
卵焼き、小さく握ったおにぎりとか!
そしたらぐちゃぐちゃにはなりますが楽しく食べてますよ!

ゆあまま
うちは最近目に付いたものがすぐ欲しくなるようで、口に入れたものを飲み込んでから次行けばいいのに、わざわざ口に入ってるご飯を出して、お茶を飲んでまた出したのを食べるんです😅
おにぎりにしても食べないですか?
うちの子は自分で食べたいみたいで私があげるより、自分で食べれるようにしてあげたほうが進みいいです!
-
はみがきこ
おにぎりも最初のちょっとだけ齧ってあとは遊んでます^^;確かに自分で食べさせるとか、スプーンを一緒に持って食べさせるとちょっと進みます!
でも前のような量を食べてくれませんm(*_ _)m小松菜とバナナと食パンは自分からモリモリいきます。- 6月15日
-
ゆあまま
あと最近フォークで刺して食べるという事を自分でするようになったので、今後フォーク作戦も試して見てはどうでしょう😀
- 6月15日
-
はみがきこ
フォークならスプーンより使いやすいですかね?ちょっとやってみます!
- 6月15日
-
ゆあまま
うちは柔らかくした人参とか、その他野菜、はんぺん、ハンバーグとかさして食べてます!
- 6月15日
-
はみがきこ
なるほど。明日さっそくサツマイモとかで作ってみます。
ありがとうございますにこ- 6月15日

mako
今は手づかみですか?
うちもほとんど手づかみで食べてましたが1歳すぎて食べが悪くなり、そのままぐちゃぐちゃ遊ばせていましたが、ある時ふとスプーンを持たせて後ろから手を持って口に運ばせてみたらモリモリ食べました💡
自分で道具を使って食べたい気分だったのか、1週間もしないうちに支えなくても食べようとするようになり、こぼしながらもスプーンやフォークや手づかみをとっかえひっかえしながら食べてます💡
私が食べさせようとすると気分次第で食べる時もありますがイヤイヤ😣な時が多いです😂
-
はみがきこ
スプーンを一緒に持って食べさせるとちょっと楽しそうに食べてくれます!でもおにぎりとか米が苦手でどうしても食べない時があります^^;
自分で食べたいんでしょうね…そして好き嫌いが激しくなって難しいです。- 6月15日
はみがきこ
自我芽生えまくです^^;
保育園では完食するのに、家では口には入れてくれません。一緒ですね!
おにぎり苦手みたいで…えずいてしまいます。米が苦手なようです。
ご飯ほぼ食べない時はバナナなら食べるのでバナナ食べてもらってます💦
自分で食べたいんでしょうね。そして自分で食べるから選り好みしてるんですかね…困りましたm(*_ _)m