
コメント

まぁな♡
私は20歳で妊娠しました
周りを気にするなら特別仲良い友達にだけ言うのもありなんじやないですか?
それか安定期に入ってからとか…
私はやっぱり祝福してもらいたいなって思っちゃいます(´・ω・`)

pomi.
あたしの周りの話ですが
16で妊娠や出産なんて
当たり前。またか!
次は誰々か!って話なので
私は何も気にしませんでした
もし自分がその妊婦の友達の
立場だったら嫌味言いますか?
おめでとう!って
祝福してると思います
だから大丈夫。
本当に貴方を大切に
してくれてるから
みんな周りにいるんですよ😊💓
-
ちゃっちゃん🌙*.。
その言葉を聞いてなんか泣けてきました、、
そうですよね、信頼している友達に伝えてみようと思います- 11月14日
-
pomi.
そうですよー!
周りの子のことを気遣える
優しい方なんですね😊💓
もしそこで離れてく子がいたら
その程度だったのか!って
妊娠に喜んでくれて
助けてくれる子を
大切にしましょ💓💓
まだ若いから子供が出来て
失うものなんて沢山あると思うし 逆に得るものもたーくさんっ。
得たものを取り入れて
次友達が妊娠した時
アドバイスしてあげましょʕ•̫͡•ʔ!
そしたら大切なお友達の力に
なると思います😁✨
そんな私は18で1度流産していて
おめでと!って言っていいのか
わからない子がいるだろうな
って思ったりおめでとうが
照れ恥ずかしかったんで
何気無くTwitterに
つわりひどいなあとか
マタニティーマークって
いつから付ければいいんだろ
とか妊娠してることを
勘付かせる文を書いての
報告でした٩꒰๑・д・꒱۶- 11月14日
-
ちゃっちゃん🌙*.。
今まで仲良くしてくれた
友達ですもんね!
大丈夫って信じます😌
そして祝福してくれた友達には
今後子供が生まれたら
力になってあげたいです😌😌
pomiさんの言葉に
とても励まされました!!
今までマイナスにしか
考えてなかったことも
プラスに考えれるようになりました!
お互い元気な赤ちゃんに
出会えるよう頑張りましょうね- 11月14日
-
pomi.
その時には先輩ですもんっ
沢山友達のこと
助けてあげましょっ!
批判した人がいたなら
しっかり子育てして
幸せな笑顔振りまいて
自慢してやりましょー💓
それならよかったです!
プラスに考えてにこにこ
してないとちびちゃんも
悲しくなっちゃいますよ😊
本当これから先長い子育てで
辛くなる日なんて沢山
来ると思います
けどちびちゃんの笑顔に
ママの私たちが
頑張りましょうね!
最高の幸せ者にしてあげましょ♡- 11月14日

ぬーん
本当の友達なら軽蔑はしないと思いますよ😊💕
-
ちゃっちゃん🌙*.。
祝福してもらえますかね、、
- 11月14日

ma_hi☆
それを、言えばいいと思いますよ?
私も授かり婚でしたが同じように考えた上で子作りしました。
ましてや、私たちは付き合って1カ月で子作り開始してすぐに出来ました。
私は勘違いするならしたままでもいいと思ってます!
誰に何を思われようと2人で育てる覚悟の上っていうのは2人にしか分かりませんからね(*^_^*)
気にしなくていいと思いますよ(o^^o)
-
ちゃっちゃん🌙*.。
そう言ってもらえると心強いです(T_T)
私たちが子供のことを大切に思ってあげればいいことですもんね!- 11月14日

退会ユーザー
大丈夫ですよ!
多分自分が思ってる程、人はそんなに気にしてないと思います😌
もし探ってくる人がいるならば無視しておけばいいです。
授かり婚だけどお互い考えて〜、、などあれこれ言うと言い訳みたいに聞こえるので、普通に妊娠したんだって伝えたらいいと思いますよ*\(^o^)/*
-
ちゃっちゃん🌙*.。
シンプルに伝えるのが一番なんですね!
- 11月14日

のんのん
妊娠おめでとうございます!
まだ妊娠初期なので
無理に伝えなくても
大丈夫だと思いますよ!
私はまだ安定期に入ってないので
まだ友達に伝えてないです。
もうすぐ安定期に入るので
伝える予定です!
ただ、つわりなどが
ひどくなるとおもうので
周りの方に伝えて
フォローしてもらうことも
大切だとおもいます。
これから寒くなってくるので
体を冷やさないように
赤ちゃんを守ってあげてくださいね!
-
ちゃっちゃん🌙*.。
安定期に入る前に
結婚してしまったので
結婚したことを伝えたら
この歳なので妊娠を感づかれそうで、、- 11月14日

ひーちゃん
まだまだ遊びたいと思う年齢ですのに、よく考えてお子さんがいる人生を選択されたなんて、素晴らしいですね!そんなしっかりした方のお友達なら、勘違いする方もいないのでは?何も心配せずに、授かったお子さんを旦那さんと大事に育て、幸せな家庭を築いていけばいいのではないですか?
ご結婚、ご懐妊、おめでとうございます!寒くなりますので、お身体大事にしてくださいね^ ^
-
ちゃっちゃん🌙*.。
遊ぶことよりも好きな人との子供を授かりたいという思いの方が強かったので…(*¨*)
まずは赤ちゃんのことだけを考えて落ち着いたら話してみようと思います。- 11月14日

ゆう1003
私のお友達になった子は18歳で第一子妊娠出産、19歳で年子出産してますよ*\(^o^)/*
その子も、旦那さんとでき婚ですが、考えて作ろうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆って作ったので周りはどう思おうと、私達友人は偉いね〜(≧∇≦)って思ってます(^o^)
若いから、体力もあるし、子育てもパワフルですが、しっかり育てているので、なんか言われたとしても、全員が全員そう思ってると思われない方が良いですよ(≧∇≦)
授かりたくても、なかなか授かれない方も中にはいるんだし、実際、私もその頃欲しかったけど、叶わなかったので(>_<)
-
ちゃっちゃん🌙*.。
大切なわが子のことなので
神経質になっているのかも知れません…
友達が分かってくれると信じたいと思います- 11月14日
-
ゆう1003
お母さんになるのですから、強くなりましょうね(≧∇≦)
子供を通してたくさんの繋がりもできます(^_^)v
お友達がもし理解してくれなかったら、その子はちゃっちゃんがとても羨ましくて仕方ないのだと思います/ _ ;
でも、子供が産まれたら抱っこしてあげて欲しいと言えば、どんな人でも打ち解けられますよ(^_^)v
頑張りましょう*\(^o^)/*
私も応援してます(≧∇≦)- 11月15日

みいころりん
その気持ちわかります!
私は23歳で若くはないですが
もうすぐ籍を入れるので授かり婚になります!
ですが今年中に籍を入れると昨年から
2人で話し合ってお互い子どもが欲しいと意見が一致したので
妊活しました!
ですが、友達や両親にはそれを伝えてなかったので
周りに言いにくいです!
なので最低限の人にしか言ってません。
今は授かり婚少なくないですけど確かに批判の声あります。
私の母もそうでした!
悪阻の辛さは想像以上で彼とも色々ありました
ですが、今幸せなので気にしてません!
やっと出来た子ですので😊
自信をもって堂々としていましょう!
まだ籍を入れてない私が偉そうにすみません(ToT)
-
ちゃっちゃん🌙*.。
私も母に若いから何も考えてないんじゃないの!?と言われました
子供のためにも自信を持てるままになりたいです- 11月14日
-
みいころりん
出来てしまったから。仕方ないて私はゆわれました!
そんなんじゃないよ。と言い返せなかったのが私は赤ちゃんに申し訳なかったです!
デキ婚だからとか若いからとか言われたくないので
子育てはしっかりして行こうと思いました!😊- 11月14日
-
ちゃっちゃん🌙*.。
親が大切に思ってあげれば
周りの人も分かってくれると信じたいですね- 11月14日

☆
妊娠おめでとうございます♡
私も19歳になったばっかで、この前入籍しました😂
でき婚デスʕ•̫͡•ʔ♡ʕ•̫͡•ʔ
仲良い友達にしか伝えていないですが
みんな自分のことのようによろこんでくれたし、応援してくれています♡
友達だからこそ祝福してくれるのでわないでしょうか?( •᷄ὤ•᷅)
気にすることないと思いますよ♡
マタニティ楽しんでください♩
-
ちゃっちゃん🌙*.。
同じ立場の人がいてホットしました
いう勇気が出ました、有難うございます- 11月14日

yasueri
わたしの友達は16の時に妊娠して結婚しましたが、仲良い子だったので軽蔑とかはなかったですよ(•‾⌣‾•)
逆に興味津々で笑 お祝いにオムツあげたりしました♥︎
-
ちゃっちゃん🌙*.。
信頼している人に伝えようと思います
- 11月14日
ちゃっちゃん🌙*.。
祝福してもらえるものなのですかね…?
子供のことを悪く言われるのだけは嫌なんです、、
まぁな♡
友達なら喜んでおめでとうって思ってくれると思いますよ?
19歳ならば高校はきちんと卒業してるし周りに批判されることもないと思います!!
若く妊娠するとやっぱり周りの目を気にしてしまうのは
分かります(´・ω・`)
ちゃっちゃん🌙*.。
高校で地味目な方で
普通にOLしてるので
何かあったんじゃないか!?
って思わりたりすることも怖いんです、、