
最近、夜眠れず2時間おきに起きることが多い。仕事や将来の不安でストレスがたまり、泣くことも。マタニティブルーかもしれないが、頼りすぎずに頑張っている。モヤモヤした気持ちを解消したい。
最近夜ぐっすり眠れることが少なくなりました
尿意とかに起こされて2時間おきくらいに起きてしまいます。
それに加え仕事もしてるのでストレスもたまるしいろいろ先の事考えると不安で仕方がなくなって夜な夜な泣いてしまうことが多いです😭
マタニティブルーなのかなとも考えましたが旦那さんは仕事が忙しいからあまり頼りすぎも良くないって思って頑張ってますがこのモヤモヤした気持ちを何とかしたいです
- えりな(6歳)

たろまる
夜はトイレとかで起きると寝れなくなりますよね。お気持ちわかります。
赤ちゃんが産まれてからの身体の準備みたいですよ(*^^*)!赤ちゃんのミルクで3時間起きに起きるような感じで今のうちから準備してるみたいです、身体が!頑張りましょう(*^^*)

退会ユーザー
仕事してて眠れないとなると精神的、体調面にきちゃいますね(T-T)旦那様に頼るのも良いと思いますよ!
泣くだけ泣いた方が疲れて寝れちゃいますよ?私は泣くだけ泣きます

もなみ
私もえりなさんと全く同じ状況です💦
仕事もしていてストレスや疲労も凄いし、夜も2時間おきに起きるし、今後のことを考えると心配ごとばかりです😞たまーに、こんな事が心配と旦那に話したり、夜泣けてきたら抱きしめてもらったりしています😭

ばばちゃん
私も先のことを考え、旦那と喧嘩になったり、不安になり涙の日々が続いています。周りのありがたみを感じて涙することも。感情が不安定です。
母にも泣いているなと怒られたり。
お腹の赤ちゃんに悪いと反省しながらも不安がこみ上げてくるのも事実です。
でも、この気持ちと戦うのも母になり強くなる為の大切な時間なのかなぁと勝手に思い、日々過ごしています。
アプリで簡単に日記にしたりして、読み返すと自分の気持ちを改められたりもしてます。
一緒に頑張りましょう‼︎1人じゃないですよー!

きーまま
わたしも妊娠中は2〜3時間おきに起きてトイレ行ったりしてました💦
眠れないの辛いですよね😞
わたしも不安になることが多くて、旦那がいない昼間でも、夜中でも泣いてることがありました。
もー辛くて辛くて 笑
仕事を頑張っている旦那に言うのもなんか悪い気がしてたので何も言わなかったんですが、寝るときにぎゅーっとハグしてもらったら、不思議と落ち着いたり、腕の中だと素直になれて思ってることが言えたりしましたよ❣️
これからの未来は、えりなさんと旦那さんお2人のことなので、少しくらい迷惑かけたって、たくさん頼ったっていいんです☺️👍🏻
子どもが産まれたら、2人の時間はもっと少なくなると思うので、今のうちにたくさん話をしてみてくださいね✨
長くなってしまいすみません💦
お身体大事にしてくださいね😊💪🏻
コメント