
コメント

mama♡
おっぱいならげっぷさせなくていいと
助産師さんに言われましたよ!
心配なら横向きにして寝かせておくといいそうです!

のん
ゲップさせると起きるので、ゲップ諦めてました…もともとゲップ下手くそな子でしたし。
しばらく身体の右側を上にして抱っこしていれば、ゲップ出なくても大丈夫だよと言われました。
右側なのは胃の形と関係あるそうです( ´ ▽ ` )
私は念のため15〜20分ほど抱っこしてから、置きにかかってました…だいたい背中スイッチが作動して泣いちゃうんですけどねー( ;∀;)
全然寝られなくて辛いですよね、お母さんの着てた服で包むと、お母さんの匂いがして寝てくれるそうですよ。
お疲れ様です( ;∀;)
-
まる❤︎
そおなんですよね。
やっと寝たのにげっぷ作業で起きちゃって
そのあと寝てくれないので
苦しいのかな?と不安で
またげっぷさせての繰り返しで...。
次から右側を上にして抱っこして置いてみます!
えーかわいいですねそれ(>_<)❤︎
早速いま着てる服で包んでみます。笑- 6月14日

RyRyst
おっぱい飲みながら寝たら、そのまま寝かせてましたよ。一応タオル丸めて背中に当てて横向きにしていましたけど。げっぷしない子はしないみたいで、おならで出すみたいです。笑
-
まる❤︎
授乳後オナラよくしてるような...。
オナラで出てるのかな??(>_<)
だったら安心なのですが。
横向きこれからも継続してみます!- 6月14日

ろはす
げっぷはよっぽど苦しそうでない限りは無理に出させなくて大丈夫ですよ!(*^^*)
代わりにおならで出す子もいますし、しばらくトントンしても出なかったらすぐ諦めてました!笑
他の方も書いてる通り、背中にクッションなどおいてあげて横向きにしてたらもし吐き戻しても詰まらせちゃうことないので、大丈夫です!
-
まる❤︎
毎度吐いてるのが可哀想で
私がげっぷを上手に出させてあげてないからだ。と自己嫌悪になってました(T ^ T)
コメントありがとうございます
気持ちが楽になりました- 6月14日
-
ろはす
うちの子も新生児の頃はしょっちゅう吐き戻してましたよ!
でも、その時期は当たり前のことだと思います☺️
出させたほうがいいかもしれないですが、出なくても特に問題はないので、気にせず大丈夫ですよ🌟
ご自分を責めないでくださいね☺️
育児がんばりましょう♪- 6月14日

りあ
生後まもないと疲れちゃうんじゃないですか❓うちは下の子の時そうでした。
-
まる❤︎
げっぷを出させるのが本当にストレスになってます。全然出なくて。そのあと必ず吐いちゃうの繰り返しで後悔です。
みなさん無理に出してないみたいで
驚きですが私が神経質になりすぎてるなとおもいました。- 6月14日

りあ
きっと吐いちゃうから直ぐに目を覚ましちゃうのかな
-
まる❤︎
そうみたいです。なのでげっぷをちゃんとさせないとっておもいます。
- 6月15日

♡♡
おしゃぶりないですか?
ただ口が寂しいだけのように感じます。
-
まる❤︎
あ、そうかもしれません(>_<)
おしゃぶりさせて様子みてみます!- 6月15日
-
♡♡
おしゃぶりも合う合わないあるので合わなくてペってするなら別の種類買って試すといいですよ!
うちはアンパンマンの使ってます!- 6月15日
まる❤︎
そおなんですか???
私のところは必ずという感じで教わって、
でも10回中1回してくれればいい方で
諦めて横向きに寝せても吐いちゃうししゃっくり出て苦しそうだしもう授乳後がいつも苦痛です
mama♡
はい!!
だから私げっぷさせてません!
げっぷいつもしてくれないです😭
吐いちゃうんですね…
それは心配ですね。。