※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ👾
子育て・グッズ

産後4日目で息子の成長を思うと寂しくて泣けてきます。不安定な精神状態で自分を置いて成長していく息子に寂しさを感じています。同じような経験をしたママさん達はどう前向きに捉えているのでしょうか?

産後4日目で早くも息子の成長を思うと寂しくて泣けてきちゃいます😢

難産で4日間もかかりなんとか出産しました。和痛だったものの私にしたら麻酔効いてないんじゃないかと思うくらい終始激痛で息子が出てくれた時も感動よりも痛みが酷く発狂しながらの出産でした。そのせいで主人の立ち会いが出来なくなってしまう程でした😢

まだ産後4日目で 精神的にも不安定なのもあるのでしょうが 早くもどんどん自分を置いて成長していってしまう・・・と考えてしまい泣けてきちゃいます。

こんな初っ端から寂しくなって泣いてしまうのにこれから先もっとそう思うのかな?と不安です。

同じように成長が寂しく思うママさん達はどう前向きに捉えてますか?

コメント

蘭

私も考えてしまいますょ😫💦
娘がお嫁に行ってしまうことや、
次は娘が出産することなど
いろいろ考えると悲しくなります(>_<)

  • 2児ママ👾

    2児ママ👾

    悲しくなりますよね😢このまま赤ちゃんでいて欲しいです。
    出産して早くもこんなにも寂しくなると思わなかったです😥💦

    • 6月14日
ごん。

息子さんのお誕生おめでとうございます!出産お疲れ様でした(o・ω・o)ゝ

産後は精神的に不安定になりやすいです。ホルモンが急に減るので仕方ありません。
私も長女の時にボロボロ泣いてました。何でかよく分からないことにまで泣いていました。2ヶ月程は続いたと思います。
りんぎさんだけじゃないですよ(^‐^)

4日間も陣痛や分娩に耐えて、よく頑張ったご自分をまずは褒めてあげましょう♪

とにかく今はたくさん寝てください(ρω・`).。o○
預かってもらえるなら一晩お子さんと離れて、ゆっくり寝てみてください。

あとはご主人に寂しい気持ちを打ち明けてもいいですよ。きっと受け止めてくれます。

1年も経てば笑い話になります(﹡ˆ﹀ˆ﹡)無理しないでくださいね

  • 2児ママ👾

    2児ママ👾

    お優しいお言葉ありがとうございます(T-T)とても沁みました💦 あまり深く考えてしまわないようにホルモンバランスのせいと前向きに考えていきます😭❕

    • 6月14日
ままりん

出産おめでとうございます❤
おつかれさまでした(*´ω`*)
成長は嬉しいですけど寂しいです(´Д`)
寂しいんですけど昨日にはできなかったことができたりするとやっぱり嬉しいですよ!✨
なんか矛盾してますが😅

自分を置いて成長していくんじゃないですよ!
ママも一緒に成長するんです!
息子さんが生後4日ならママもママになって4日です✨

  • 2児ママ👾

    2児ママ👾

    これからどんどんお喋りが出来たりしたらさぞ嬉しいですよね😭
    マイナスに離れてしまう寂しい事より これからお話したりお出かけしたり等楽しい事を考えてみます(;o;)💦

    • 6月14日