
コメント

ポテト
前ありました!
寝室連れてくと大泣き…
うちは寝室行ったとたんに眠気Maxになるみたいで、眠くて泣いてるようでしたよ(/_;)

K S
まさにありました!
いきなりくらい寝室行ってませんか??
子供たちにとっていきなり暗くなって、まだ遊びたいのに寝なきゃ行けないのが怖いのかなと思います。
リビングの照明一部消して、ミルクあげてから寝室連れて行くようにしたら大泣きしなくなり、ベッド行っても少しなく程度でスッとねれるようになりました。
-
まなてぃー
やはり怖いとか寝るのやだ!とかなんですかね??
前、夜は子どもは暗いとこで寝かせなさいと言われたんですが、明るいリビングで授乳してから連れてくのもいいんですね😍明日やってみようかなぁ✨- 6月14日
-
K S
大人は外を見たり時計を見て、夜ってわかりますけど赤ちゃんにとってはいきなり夜がやってくるし、びっくりするみたいです。
朝は自然に明るくなるけど、夜は電気つけるしそうもいかないですしね。
本当に5ヶ月くらいの時にキンキン響く声で毎日寝る前に泣くのがしんどくて、保健師さんに徐々に暗くしてみたらと言われて、リビング半分暗くするとこでミルクを経てから暗い寝室にしました。
効果あるといいんですけど💦
あとミルク飲ます時は寝かしつけのオルゴールリピートでかけてます❣️
もう一つはお風呂あがりから自然に目をこすって眠そうにするので、リズムはお風呂、ミルク、就寝は同じ時間にするようにはしてます。- 6月14日
-
まなてぃー
詳しくおしえてくださりありがとうございます✨✨確かに急に夜はびっくりしますよね!
ちなみにテレビとかも消してますか??
うちもお風呂後は授乳して寝るって流れを作ってるのでそれで行きたいと思います!!- 6月14日
-
K S
お風呂上がりは耳のお手入れとかあるのでそれが済んだらテレビ消して、リビングをキッチンの方だけつけて薄暗くしてます。
やっぱ消すと眠いのもあって泣きますが、ミルク飲むと落ち着いてくれます。
ミルクで寝なくてもすこし抱っこしてあげて、ベッドに行きトントンかオルゴールで最近はすーっと寝てくれるので本当に楽になりました😊- 6月14日
-
まなてぃー
トントンとオルゴールで寝てくれるの羨ましいです✨
うちはトントンは泣く、オルゴールは全く効果なしです笑
ちょっとずつ色々な方法で子供に負担にならない程度に試してみようかなぁと思います😆- 6月14日
-
K S
度々失礼します💦
うちは2ヶ月から同じ曲をリピートで鳴らしてるので、これがなったらお休みの時間と思ってくれてはいるかもしれないです。
眠くなさそうで、泣かずに起きてる時は無理にトントンしたりせず寝たふりだけでもいいと思います。
何か良い入眠方法が見つかりますように🍀
トントンは大丈夫だよー、ねんねしようねーと優しく暗示かけてます 笑
大丈夫だよーって声かけるのは泣いてる時とか効果あるみたいでよくやってます。
ではでは。おやすみなさい💤- 6月14日

たけ母
連れて行く前は眠そうにしてますか?
そうじゃなかったら
たぶんまだ眠たくない!寝たくない!
のギャン泣きかもしれないですね😱
うちも以前ありました🤮
-
まなてぃー
眠そうにしてる時もまだ元気なときも連れてったことありますが、寝室で機嫌がいいのは結構まれでだいたいベッドに置くと泣き始めますー!😣
みなさん、あるんですね😆- 6月14日
まなてぃー
寝室連れてく前ごきげん、でも眠そうだから連れてくとギャン泣きです!
たしかに目瞑って泣いてるので寝たいけどねれない泣きな気もしますー!😅