![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15週目で死産しました。現実に向き合えず、自分自身が分からない状況。時間がたつと感じるか心配です。
今日 15週目でお腹で亡くなった子を死産しました。亡くなっていることがわかった時や、出産して赤ちゃんと対面したときは号泣しましたが、今は産後ハイなのかなんなのか…病室でひとり落ちついてお菓子も食べるしテレビも見ています。出産したときのことや赤ちゃんのことを思ってもぼやーっとモヤがかった感じて 向き合えないです。なのに突然に涙がただ流れたりします。この現実にきちんと向き合えていないことにとても違和感があり、ケロっとお菓子を食べたり笑って話せたりする自分もよくわからなくて…私はどうしちゃったんでしょうか…時間がたつとじわじわと感じ始めるのでしょうか。
- チョコ(9歳)
コメント
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
私も2回流産の経験をしました。同じく分かった時には涙が出て、ある時はボーっとして、ある時は普段通り。そんな感じでしたがいつまでもこれではと思って‥お寺で水子供養をしてもらい旦那と気持ちを落ち着かせました!
今は病院で検査をして、お薬を飲みながら32週まで始めて進んでいるところです😊
その子たちの分も合わせてしっかりお産したいなという気持ちになっています!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は19週で死産しました。
陣痛を起こして産みました。
200グラムくらいでしたが、ちゃんとした人間。 亡くなっているとは思えない温かさでした。 正常に産まれた赤ちゃんのように産着を着せてもらい、抱っこしました。その瞬間涙が溢れ主人と共に泣きました。 一晩病室で3人で過ごしましたが食事は何故か普通に食べられました。不思議でした。でも今思えばそれは、死産とはいえ、出産という大仕事をしたからなんですよね。体は出産を終えて栄養を欲しがっていたからなんですよね。母乳も出てきました。
翌日小さな棺に小さぬいぐるみやお菓子、綺麗なお花と一緒に納棺し、自宅に一緒に帰りました。更にその翌日、火葬する直前が1番泣きました。号泣を超えた号泣でした。もうこの顔を見られないと。その時亡くなったという実感に変わりました。主人に支えられてようやく控え室に移動したくらいです。小さな骨になってしまった我が子を小さな小さな真鍮製の骨壷に入れ、それをぬいぐるみの中に入れて毎日一緒に寝ています。愛おしいです。 悲しい出来事でしたがそれでも前を向いてます。
-
チョコ
お辛い経験 お話ししてくださりありがとうございます。あたたかい赤ちゃん、抱っこできたんですね。産着も着せてもらえたんですね。家族で過ごされて、赤ちゃんも嬉しかったですよね!
私の子は 亡くなってから時間がたっていてきれいに生まれないかもと言われていましたが、きれいに生まれてくれました。でもさわれない状態だったので 箱に入ったままのだっこで 産着も着せてあげられませんでした。状態が悪くなってきたので 少しだけ一緒に過ごして すぐに預かってもらいました。
火葬のこと、辛すぎて考えられません…でもそんな中、現実逃避しているのか何も考えずに普通に過ごしている瞬間もあって 自分の感情がわからないです…。- 6月14日
-
退会ユーザー
すみません。普通に間違えて↓にコメント入れてしまいました。
- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
死産であっても我が子です。忘れないであげてくださいね。
悲しみの波が来る時があるかもしれませんが、それでも前を向いて明るく過ごしていきましょう。亡くなった赤ちゃんはお釈迦様の元に帰るんですって。きっといつかまたこの世に健康な体で産まれてくると思います。
-
チョコ
そうですよね、やっぱりまだ我が子として向き合えていないのでしょうか。忘れるということはないと思いますが、今向き合って考えることができずにいます。悲しみの波、いつ来るのでしょうか…もう少し時間がたってこの状況を自分の中で受け入れられてからなのかな…
でも亡くなってしまった赤ちゃん、絶対また私のところに生まれてきてほしいと思っています。- 6月14日
-
退会ユーザー
きっと戻ってきてくれますよ😃
- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛かったと思います。
わたしも14日に20wの第一子を死産しました。思わずリアルタイムすぎてコメントしてしまいました。
わたしも出産した時は号泣しましたが、その後落ち着いてからはケロっとしています。ただ、火葬のことなどを考えるとふとした時にポロリと涙が溢れたり…。自分のことが自分でよく分からなくなっています。
-
チョコ
返信ありがとうございます。
同じ14日だったんですね。
お辛かったですね。
やっぱりまだ受け止めきれていないというか、心がセーブしているのかなって思っています。
今朝もう一度赤ちゃんに会いたくて 部屋に連れてきてもらいました。
これから火葬の手続きなどですね…火葬や骨がでるのか…どんなに悲しいのか…想像するとすぐに涙はでてきますが、でもこの涙ってなんだろうってどこかで冷静な自分もいて…
mmm_さん体調は大丈夫ですか?
私はさっきシャワーして少しリフレッシュできました😊- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
15wだと少し小さいぐらいでしょうか。産声が聞こえなくてもお腹の中でこの子がいたんだ!とまじまじ見てしまいますよね。
小さいので朝一の火葬であればお骨が残りやすいと聞きますが、本当に残ってくれるのかな?と不安です…。でも確かにお腹の中で生きてくれていたという証がほしいです💦
すごくわかります!自分の子どものことなのに、どこか現実と切り離した考え方をしてしまっているというか…チョコさんが言うように本当に心がまだ受け止められないから、とセーブをかけているように思います。
体調は大丈夫です(^^)お気遣いいただきありがとうございます。チョコさんも体調は大丈夫でしょうか?
シャワーしたら汗も流れてすっきりしますよね✨わたしも早くシャワーが浴びたいところです🤣- 6月15日
-
チョコ
かなり小さくて 亡くなってから時間がたっていたので さわることができません。お顔しか見られませんが まじまじ見てしまいました。
そうですよね、なにか証が欲しくて。忘れることは絶対にないと思うんですが、なにも手元に残らないって不安で。でもへその緒はもらえました。
私も体調は大丈夫です。何も不調がなく悪露もかなり少なくて 逆に不安なくらいです。
これから悲しい波がきたり 家に帰ったら何もできなくなってりするんでしょうか…自分がどうなってしまうか不安です。
mmm_さん早くシャワー浴びたいですね!私も頭洗いたくて仕方なかったです。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。でも赤ちゃんも自分の命が短いと知っててもどうしてもチョコさんと一緒にいたかったからここまで大きくなってくれたんでしょうね(^_^)
はじめてのことばかりですが悪露はかなり出ると聞いていたので、わたしも少なくて大丈夫かな?と不安です😞
ふと家に帰って落ち着いた時に色々なものが溢れてくるのかもしれません…。今しばらくはまだ考えられませんが、お空に忘れ物を取りに帰って、そろそろ行くかー!と腰を上げてからチョコさんのところにもわたしのところにもまた元気な赤ちゃんがきっと来てくれると思います。- 6月15日
-
チョコ
そうですよね、赤ちゃん、来てくれて ここまでお腹で大きくなってくれてありがとう。
これからいろんな感情がでてきたり、手続きややらなければならないこともあったり 落ち着かないですが、、ひとつずつ乗り越えていきたいですね!
また戻ってきてくれると信じてます!
同じ日に同じ経験をされたmmm_さんとお話しできて なんだか救われました!- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもお話が出来て本当に良かったです。ゆっくり体と心を休めましょうね(^_^)
- 6月15日
チョコ
返信ありがとうございます!
2回も経験されたんですね、辛かったですよね、教えてくださってありがとうございます。
水子供養ですか、そういうこと、考えつきませんでした。旦那とさっそく相談してみます。
まだ火葬も終わっていませんが、いつかしっかり向き合えたらなって思ってます。
お腹のお子さん、元気に生まれることお祈りしてます!!!