

ちぃ母
私も娘を妊娠中風邪ひいてしまって
どっちを行けばいいか
分からなかったので産婦人科に
電話で聞いたらマスクをして
産婦人科に来てくださいと
言われたので産婦人科に行きました(´ ˘ `∗)

みぃ
とりあえず風邪引いたら産婦人科に電話して指示をあおぎます😄

のん
初期なので内科だとクスリ出して貰えないところが多いと思います…( ;∀;)
私も産婦人科をオススメします。

miiko258
一人目の妊娠時に鼻風邪で息するのが辛くて赤ちゃんも酸素吸えなくて苦しいかも…っと思い産婦人科にかかりました。
産婦人科でいただいたのは漢方薬。
普通の薬とは違うので効き目がほとんどなかった気がします(っというか漢方薬は即効性はない?)(^_^;)
産婦人科の方が待ち時間長いし、すぐに症状が治らないので今度は内科に行くかもしれません(>_<)
もちろん赤ちゃんのためを思うなら産婦人科かもしれませんが、内科の先生もプロなので赤ちゃんに影響が出るような薬は処方しないはずです(でも上の方が言うように処方してくれないなら意味ないですが)

きくらげ
みなさんありがとうございます。
1人目授乳期間中に内科でお薬が出してもらえなかったので悩んでおりました。
とりあえず産婦人科で指示を仰いでみたいと思います。
熱は下がったのですが、喉が異常に痛く唾を飲むのもやっとです(´・_・`)
コメント