※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ
サプリ・健康

昨日から左足がだるくて筋肉の動きが悪い感じがします💦思い当たるのは左…

昨日から左足がだるくて筋肉の動きが悪い感じがします💦
思い当たるのは左足に重心をかけることが多いのと左側の肩こりがひどい、あとは生理前ということなんですが同じようにだるくなった方いますか?

生理前とか関係あるんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

筋肉の凝りで血行が悪くなり浮腫んでいるのではないでしょうか?
生理前は特に浮腫みやすくなります。
私は右側がだるくなります。あたためてマッサージしたりしてます。
それでもダメな場合はスーパー銭湯に行き、ジェットバスに入ってます☺️

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    血行が悪いのはありそうです😭
    エアコンで足が冷えてるのも関係ありますかね💦

    足がだるい時ってつりそうな感じですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は土踏まずの辺りがつりそうな痛みがあり、ふくらはぎは重だるい感じです😔
    筋肉疲労だったり、水分不足の時はふくらはぎがつりそうになります。
    夏場はエアコンで冷えてだるくなるので、部屋着は長ズボン履いてます。

    • 5時間前
  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    なるほど!
    今回初めてなので違う病気?とか思ってしまって心配になってました
    最近寝る時もエアコンをつけているので冷えてる気がします💦
    足がだるい時って歩くのも重い感じで筋肉の動きが悪い?感じしませんか?
    質問ばかりですいません😞

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、私も下半身のだるさや痛みで悩んでおり、整体やマッサージ、お風呂など色々なことを試してます。少しでもお役に立てれば嬉しいです☺️

    今回初めてなんですね😓それは心配ですね…。
    歩くときに足にオモリが付いているのかなと思う時があります。なんかうまく歩けないというか😣

    ふくらはぎは冷やすと良いことはありません!日中、就寝時問わず肌は出さない方が良いと思います。
    筋力低下で血液や老廃物を心臓へ押し戻せないのもだるさの原因です。
    軽いストレッチ、足首を回す運動も効果的です。着圧ソックスも苦手でなければ試してみても良いかと(私は圧迫感が苦手で好きではないですが、翌朝浮腫みがスッキリします)

    • 4時間前
  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    そうなんですね!
    知識がある方に相談のってもらえてうれしいです!

    足にオモリがついてる感じうまく歩けてない感じすごいわかります!今そんな感じです!!

    なるほど🥺
    暑くて我慢できずに足露出することが多くなってきてるので知らないうちに冷えてしまってたのかもしれません💦
    足に下肢静脈瘤まではいかないですが血管が少し出てるので血流が悪いんだろうなとは思ってました🥲
    足に血管とか出てますか??

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に書いてしまいました。
    すみません。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

接骨院と整体で情報だけは色々仕入れてきております😁

足に血管は出てないです😓
血管が浮き出ているのであれば血行不良の可能性が高いかなと思います。
私も10年ほど前ですが、暑い時期はクーラーが入っていても半ズボンで過ごしていました。そしたらふくらはぎが冷たくなり、何をしててもだるくてしんどかったです。夜も足がだるくて寝づらくて。それからは一年中長ズボンで過ごしています。
もし暑いのであれば、クーラー使用時だけでもいいので長ズボンや半ズボン+レッグウォーマーにされると冷えは軽減されると思いますよ。

あとは寝る前に足を壁に垂直に上げると下に溜まった血液が上がりだるさが少しマシになります。

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    ごめんなさい💦私も下に返信してしまいました

    • 3時間前
🔰はじめてのママリ

2人目出産したあと体重が戻らずさらに太ってしまったのもあり血管が浮き出てはないんですが赤い血管がチラホラ見えるようになってきてます😭

やっぱり冷えは体によくないんですね💦
私も気をつけて冷やさない努力します!
はじめてのママリさんはストレッチとかはお家でやってますか?

はじめてのママリ🔰

グッドアンサーありがとうございます😊

歳を重ねると代謝が悪くなりどんどん痩せにくくなりますよね。
冷えは大敵なので夏でも漢方の入浴剤入れた湯船に浸かったり、温かい飲み物のんだりしています。

ストレッチは
①壁に足を上げる
②座った状態でくるぶし周りを親指で押さえながらもう片方の手で足首回す(指をずらしつつ、くるぶしの周りを一周ぐるっと押すのですが、痛い部分が凝り固まっている所です)
③立った状態でかかとの上げ下げ
④立った状態で前屈
⑤仰向けに寝て片方の脚を立てて、もう片方のふくらはぎを膝にゴリゴリ押し当てる
  をよくやりますね。

立った状態でできるものは育児や家事の合間にしています。
⑤は就寝時足がだるすぎる時によくやります。