

しょうぞう
助産師さんじゃないですが、准看護師さんの資格を目指すのはいかがですか?
准看護師なら中卒でもその後2年間准看護師養成学校に通えば良かったかと…🤔
就学でも子どもを保育園に預ける要件を満たすので、もし本気で准看護師になりたい!という場合はお子さんを保育園に預けて学校に通うこともできると思います🙌
興味があれば調べてみてください💖
私は独学で保育園資格の勉強中です!😁

はる
すごーくわかります!
私も出産して、病院にお世話になって、助産師さん❗とあこがれました。
まだ24歳って、すごい強みですよ!
私は20代後半で学校行きなおして、やりたかった仕事につけました。10代から将来のこと考えてちゃんとしてればよかったなぁと思ったこともあったし、夫にも迷惑かけちゃったし、出産も後回しになっちゃったけど、楽しくやってます✨
出産先だったら自分も医療系に目指してたかもしれません😅
40歳くらいで看護学校通うパワフルママに出会ったことあります。
まず高卒資格が欲しいですよねー。そして看護学校からかなあ。
お子さんいて大変だと思うけど、5年計画でやってもまだ20代!羨ましいですよ✨
長々すみません!共感します、そして応援してまーす🙆

POOH
産科で働くだけなら看護師でも可能ですよ😃

ともぴん
24歳なら何目指しても努力次第で成功すると思いますよ😊
応援してます😊

にこ
カウンセラーが夢です☺️
キャリアコンサルタントの資格を取りましたが、
今は、勉強会もおやすみ中です。
人脈も大切な業界で、
大丈夫かな?と思ってますが、パワーアップして社会に出る気満々です❤️
恐らくですが、カウンセラー仲間にも中卒の方いるような感じです。
勉強仲間は、すでに中高年の域の方も大勢います。
助産師の夢を見つけたのですね✨
確か、助産師になるには、看護師の資格が必要だと思います。
出産経験は、強みになるのではないかとわたしは、思います(^ー^)
看護師があれば、保健師にもなりますし、大変かもしれないですが、一生の資格になると思いますよ。

ちーママ
同じく24歳です!
助産師さん、憧れますよね❤
私の夢は保育士になり、将来は乳児院で働きたいです。
今どうやって資格を取得しようか、旦那と相談しています。
24歳って、まだ若いのでやる気さえあれば叶うと思います!

べごさん@年度末進行中
学びたい時がタイミングだと思っています。
私は通信制高校の教員をしていましたが、教え子の最高齢は67歳でした(当時)。姉妹♡MAMAさんと同じく、2人の幼い子どももいる20代前半のシングルマザーの生徒は、保育所に子どもを預けながら、やはり看護師の夢を叶えるため高校卒業し、病院に就職。働きながら准看→高看、そして現在は助産師をしています。
夢を叶えたいサポートをする教員の仕事も最高に充実していますが、私にもまだまだ叶えたい夢があります。
「臨床発達心理士」になること。
今の仕事のさらに専門職領域です。
関わる子どもたちに「諦めないココロ」を伝え続けているので、言っている自分自身が諦めては本末転倒💧なのて、大学院を目指しております。
コメント