
コメント

ゆー2580
ウチの子もそういう時期ありました。
手作りもいろいろあげてみたら、とろみがあって、出汁の味あるものが好きみたいだったようで、今もそれは変わらないです。
でも、今、味は濃くないとダメってことはないです。
大人と同じ食事になって、離乳食より味が濃いことはないと思いますので、大丈夫かなと思います。
ひとつ考えてたことは、いろんな食材を離乳食期に食べさせておくと、1.2歳とかで、食べない時期があってもまたいずれ食べるようになるから、いろいろ食べさせて。と栄養士さんにアドバイスされ、野菜とか、結構なんでも市販のものに混ぜてあげてました。
今は、イヤイヤ期ですが、周りの子よりもいろんな野菜を食べるみたいで、結構褒められる時があるので、オススメです。
もこ
なるほど🤔たしかに大人の味より濃い離乳食なんてないですもんね!
手作りでマンネリよりいろんな食材を食べさせてみるのが良いのですね!知らなかったです🤩教えていただきありがとうございます!