
コメント

退会ユーザー
そのまま伝えていいと思います(^ω^)
わたしはわたしの育児の仕方があるから、って★

5108
そのうちそれがその人の黒歴史になることでしょう。そして周りにヒソヒソされるっていう。
-
らら
なりますかね?笑笑
- 6月14日
-
5108
私の身内にいました😂そんなような子が😂最初みんな育児ってあーだよ、こーだよといっても聞かないで「でもさーでもさー」だからそのうちみんな面倒で何も言わなくなりました(笑)女でも男でもいたから(保育士)やはり周りには言われまくってました😂
- 6月14日
-
らら
ほんとですか笑
横から入って言われたらむかつきますよね笑- 6月14日

☆みぃ☆
言い方がキツイかもですが、保育士は所詮"他人の子ども"を相手ですので…(もちろんちゃんと保育しますよ!)
その友達も母親になれば、座学だけでは通用しない事を身を持って感じると思います。
私も元保育士で、いざ自分が母になって通用しないんだなと感じました😅💦
-
らら
やっぱり学校で教わるのが全部って訳じゃないですよね!!
- 6月14日
-
☆みぃ☆
多少は学んだことも生かされますが、殆どが分からない事ばかりです😅
学校では母親の気持ちなんて学ばないし、保育は学びますが、育児は学びませんからね😅💦
あと、学校と保育園(現場)のギャップもありますよー。- 6月14日
-
らら
ですよね、親の気持ちは学びませんもんね💦
友達の学校を見てると遊んでるようにしか見えなくて。
動画撮って遊んだり写真撮ったりして何しに行ってるの?ってかんじです- 6月14日
らら
ですよね😊
言ってみます!!