
コメント

さくら
市川市じゃありませんが、
船橋市在住です(*^^*)
私も引っ越してきたばかりで、ママ友がいません💧
今年27ですが、良かったら仲良くしてください😭

退会ユーザー
お隣の江戸川区民ですー!
今年27ですが
子供も近いですし
仲良くしてください🙌💕
-
ぽこちゃん
コメントありがとうございます😊
江戸川区にお住みなんですね😋
こちらこそ仲良くして下さい🙋♀️
江戸川区だと普段はどこにお出かけしてますか?- 6月14日
-
退会ユーザー
千葉方面だと、
ララポート、コルトンプラザ
市川キッズフルに行きます😋★
少し前は、アンデルセン行きました🙌💕- 6月14日
-
ぽこちゃん
ららぽーと行きたいんですけど、少し遠いので、躊躇してます😅
コルトンはよく行きます🙋♀️
キッズフルは駅の近くのダイエーのところですかね?
アンデルセンは行こうと思っているんですけど、まだ行けてないです😢
平日だと空いてますか?- 6月14日
-
退会ユーザー
確かに遠いですね😂
わたしは、洋服買うとか
そうゆう時に行ってます👌
コルトンは、映画観たり
トイザらス目的で行きます(๑•ω•๑)♡
そうです!ダイエーのとこです😋
アンデルセンは、平日でも
人はいますが
週末とは比べ物にならないほど
人少ないです🙌💕🙌💕- 6月14日
-
ぽこちゃん
ららぽーとは今一番行きたいんですけど、車だと娘の機嫌が持たなくて…☺️💦コルトンが限界です💦
たまに亀有のアリオにも行きます。
ひよこ。さんは千葉方面には車で行きますか?
やっぱりアンデルセンは行くなら平日ですよね🙋♀️
天気がいい時、行ってみようかと思います☀️- 6月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦💦
わたしは、亀有アリオだとバスで行けるので
月一ぐらいで行ってますよ👌
千葉方面でも車だったり電車だったりです(笑)
レンタカーしなきゃなので😭😭- 6月14日
-
ぽこちゃん
近くにショッピングモールがあると何かと便利ですよね😆👍🏻
買い物なくても子供のいい運動にもなりますし🎵😁
電車は子供がどうなるかわからないので、怖くて乗れてないんですけど、乗れれば行動範囲も広がるのでいいですよね👍🏻うちは基本車🚘移動なんですけど、そろそろ電車🚃にも慣れさせたいなぁ☺️- 6月14日
-
退会ユーザー
便利ですね🎶
うちの子は、電車だとバギーで寝てたり
混んでてバギー畳むときは
座ってお菓子食べたり
外眺めたりしますが
基本ずっと喋ってますね😋
○○あったねー!とか
○○だー。とか(川だねーとか)
うちは、電車でも品川行ったり
都心部出たりもしてますよ🙌💕- 6月14日
-
ぽこちゃん
そうなんですねぇ〜☺️
いい子にしてくれて助かりますね❤️
うちは結構、ウロウロしたがるタイプなので、電車は不安しかないんですよね😭
おもちゃとかでおとなしく遊べるタイプでもないので💦💦
慣れもありますかね?😅
都心部出て、買い物したりしたいんですよね😁- 6月14日
-
退会ユーザー
慣れもあると思いますよ〜🙌💕
まずは、3駅ぐらいから
始めて様子見てもいいかと(๑•ω•๑)♡- 6月14日
-
ぽこちゃん
そうですね👍🏻
様子見ながら試してみます💁♀️
都心部だとどこに行くことが多いですか?子連れでどこかおすすめなところとかあったら教えて下さい😁- 6月14日
-
退会ユーザー
わたしは、豊島園や
サンシャイン行きます🙌💕- 6月14日
-
ぽこちゃん
サンシャインいいですねぇ〜水族館🐠
豊島園は行ったことないです💦
小さい子でも遊べるものありますか?- 6月14日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
市川市民です〜😺🌟
今年28歳になります👼
いつもどこのこども館行ってますか?💓😆
-
ぽこちゃん
コメントありがとうございます😊
なんかみんな20代で若いー😭😭笑
普段は中国分こども館に行っています👍🏻
みーにゃん様さんはどちらに行ってますか?- 6月14日
-
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
私は最寄りが東西線の行徳駅なので、支所に入ってる末広こども館行ってます👼
中国分に前に末広にいた娘の大好きな中岡先生が居るので、近々行ってみようと思ってました😍🌟(笑)- 6月14日
-
ぽこちゃん
行徳の方なんですね👍🏻
中岡先生?
何度か行っているので先生の顔はわかるのですが、名前まではわからないんですよね〜😅💦
どんなかんじの先生ですか?- 6月14日

まい♬
市川市在住で、来月で32歳になります(●´ω`●)
私も県外出身で、先月まで仕事してたのであまり友だちがいなくて…😅
うちの3番目と娘さんが同級生みたいですし、よかったら仲良くしてください😊
-
ぽこちゃん
コメントありがとうございます😊
息子さんと3ヶ月違いですね😋
何だか嬉しいです😍
市川市でもどの辺りですか?
私は北西部の方なので、松戸寄りの市川です。- 6月14日
-
まい♬
息子と同級生のママさんとはなかなかお話しする機会がないので、私も嬉しいです(●´ω`●)
松戸の方なんですね‼︎
私は市川駅の近くになります😄- 6月14日
-
ぽこちゃん
私も娘と同じくらいの子になかなか会う機会がなくて😅💦
嬉しいです😆
市川駅もよく行きます🙆♀️
家からだと歩いて30分くらいかかるんですけど、散歩がてら行きます👍🏻
子供とキッズフルにたまに遊びに☺️- 6月14日
-
まい♬
そうなんですね😆ぜひぜひ仲良くしてください♡
30分くらいかかられるんですね‼︎普段駅近辺しかうろつかないので、いまいち地理がわかってなくて😫💦
キッズフル楽しいですか⁉︎普段保育園だから連れて行ったことないので、これからはたまに遊びに連れていきたいと思ってるんです(●´ω`●)- 6月14日
-
ぽこちゃん
ちょうどいい暖かさで散歩日和だなと思った時は歩きますけど、ほぼ、車です🚘笑 車だと駅まで10分くらいで行けるので。
お子さんはみんな、保育園行かれてますか?保育園事情もお聞きしたいです😭💦
キッズフルは子供は楽しいみたいです👶大人はついて回らないと行けないので疲れますが…😅笑
砂場があるんですけど、唯一そこがゆっくりできます😁- 6月14日
-
まい♬
車いいですね🚘
こちらに来る時に処分してきたので、うちは基本徒歩か電車移動です😫💦
2,3番目は保育園に通ってますよー‼︎私で役に立つかはわからないですが、何かあれば聞いてください👍
確かに大人は大変ですよね🤔💦室内なのに砂場があるんですか⁉︎息子喜びそう😆✨- 6月14日
-
ぽこちゃん
でも市川駅近なら車🚘いらないですよー👍🏻
駅から離れるともう車ないと買い物も厳しいので😢
駅近羨ましいです☺️☺️
砂場ありますよー🙋♀️
砂場なら子供がもくもくと遊んでくれて母は休めます😁笑
砂もサラサラなので、全然嫌にならないですよ👍🏻
保育園事情、早速聞いてもいいですか?市川市は待機児童が多いと言われてますが、駅近だけで、駅から離れたら平気なのかなと思ってるのですが、実際どんなかんじですか?- 6月14日
-
まい♬
主人な勤め先が都心なので、総武線沿線で家を探したんです😄
公園の砂場では遊ばせたくないので、そういうところがあるといいですね‼︎いつか連れていきたいと思います😍✨
そんなことはなく、待機児童はどこでも多いです😖💦とくに1,2才は激戦ですね(´;ω;`)
そちらの方に保育園がわからないんですが、"市川 待機児童"でネット検索すると、今の待機児童数出てくるので参考までに💡- 6月14日
-
ぽこちゃん
私も公園の砂場ではあまり遊ばせたくなくて…😭💦
そもそも娘もそんなに砂遊びに興味ないかなと思っていたのに、遊び出したら楽しかったみたいで、砂場で遊んでる時間の方が長いくらい好きみたいです☺️
やっぱりそんなことはないんですね😭😭😭
中国分保育園が家から近いのですが、ご存知ですか?
前にネットで検索して調べたんですけど、3才の年少さんから保育園に入れたいのですが、3才児は比較的空きがあるように見えたのですが、3才児からなら平気かなと思ってるんですけど甘いですかね😫😫😫- 6月14日
-
まい♬
公園のは何があるかわからないから怖いです😢
子どもって砂遊び好きですよね♡
そちらの保育園はわからないです😖💦
3才からを検討してるんですね‼︎その年だと幼稚園に行くお子さんもいるでしょうし、その時に空きがあれば…になってくると思います🤔
ちなみにうちは次女が年少さん(長男を妊娠37w)の時に市川へきたんですが、その時は出産の要件ですんなり預けられました。
産後すぐには仕事が決まらなかったので、他に入園を希望する子がいたこともあり3ヶ月後には退園せざるを得ず…。
でも、退園後すぐに就職が決定。1ヶ月認可外に通い、その後別の認可園に再入園という流れになりましたね😅- 6月14日
-
ぽこちゃん
3才からならまだ希望がありそうですね😢👍🏻
もし4月から保育園に通わせるとしたら私は4月からはもう仕事に就いていないとダメな感じですよね?
保育園って慣らし保育ありますよね?
その時は仕事を慣らし保育に合わせて時間調整するってことになるんですか?
短い期間で保育園が変わってお子さんも環境に慣れるのに大変でしたね😢
でもタイミングよく、預けることができて良かったですね🙆♀️🙆♀️- 6月14日
-
まい♬
4月申請は2月申し込みになるので、それまでには勤め始めるor4月から働くという内定があったほうが点数高いと思います‼︎
慣らし保育はお子さんによって期間が異なるんですけど、その期間は仕事早退して迎えに行かないといけないですね😅
ホント市川来てからコロコロ転園させてしまって可哀想なことしました😭
うちはすんなり決まった運のいい方だと思います(о´∀`о)- 6月14日
-
ぽこちゃん
やっぱり保育園には点数が大事なんですね😫😫😫
4月から預けて、慣らし保育があるからそれ終わってから就活しようかと思ってたけど、そんな呑気なこと言ってられませんね😫
待機児童が多い中、本当、強運の持ち主ですよ😁👍🏻笑
羨ましい❤️
2つコメントするの大変だと思うので、下のスーさんとの3人の会話に移行しましょう🙋♀️
また保育園のこと聞かせてください😄- 6月14日
-
まい♬
了解です(●´ω`●)
また何かあればいつでも聞いてください♡
私も下に移ります(о´∀`о)- 6月14日

りんご
船橋市在住です(*´∇`*)
いつも連れてってる広場なんかでは、歩き回って3歳くらい上の子なんかにも可愛がられてます笑
本人は構ってもらえてうれしそうです笑
かなりやんちゃな男の子ですがどうぞ仲良くしてもらえたら嬉しいです✨
よろしくお願いします(*´∇`*)
-
ぽこちゃん
コメントありがとうございます😊
うちの子も比較的やんちゃな方だとは思うので、こちらこそ仲良くして下さい💁♀️
うちの子は1歳9ヶ月にしては背が高いみたいで娘を見ると周りの人からはよく大きいですねと言われます😂- 6月14日

☆みぃ☆
松戸市在住で今月で31歳になります😊✨
私も県外出身で友達もママ友もいません😂😂
出不精で児童館や支援センターすら行かないです(^^;
こんな私で良ければ仲良くしてください✨✨😊✨✨
-
ぽこちゃん
今年31歳なら私も同い年です😆
嬉しいです😆
私も出不精ですが、娘が歩き回るようになってからは頑張って外に出るようにしています😭笑
こちらこそ仲良くして下さい😍😍- 6月14日
-
☆みぃ☆
うちの娘も歩き回るので外に出たいのですが、なかなか(^^;
土地勘も無いので、ショッピングモールしか行きません😅💦笑
普段はどこに出掛けるんですかー?- 6月14日
-
ぽこちゃん
松戸のどの辺ですか?
私は市川市なのですが、松戸寄りで北総線の北国分辺りなら少しわかります😊👍🏻
普段は児童館で、少し出かけるとき、コルトンプラザとか市川駅まで行ったりしますよ😋- 6月14日
-
☆みぃ☆
松戸の馬橋ってとこです。
新松戸寄りですかね?
常磐線沿線ですね😃
私はどちらかと言うと、ららぽーと新三郷辺りまで行きますね~- 6月14日
-
ぽこちゃん
馬橋!聞いたことあります🙋♀️
でも全然詳しくないです🙇♀️💦
すみません。
新三郷のららぽーと、いつか子供連れて行ってみたいと思ってました☺️
私の家からららぽーと新三郷とららぽーと船橋が同じくらいの距離なんですけど、車で40分くらいで、私と2人で出かけると子供が40分車に乗ってると機嫌が持たなくて、まだ行けてないんです😢
新三郷のららぽーとは子供が遊べるところありますか?- 6月14日
-
☆みぃ☆
こんにちは☺️昨夜はあのまま寝落ちでした😅💦
新三郷のららぽーとはちっちゃいですが、キッズフロアがありますよー😊
大きい子と小さい子で遊ぶフロアを分けてありますよー- 6月15日
-
ぽこちゃん
こんにちは😊
キッズフロアがあるんですね🙋♀️
買い物しても子供が飽きてしまうので遊べるところがあるか調べでから行くようにしてるんです👍🏻
フォーエバー21で買い物がしたくて、近いと新三郷のららぽーとしかなくて行きたいなあと思っているんです❤️- 6月15日
-
☆みぃ☆
FOREVER21ありますもんね!
最近?はGUも入ったみたいですし😊
飲食店もキッズメニューがある所が多いですよ✨- 6月15日
-
ぽこちゃん
キッズメニューが多いのは有り難いですね😍👍🏻
大きいショッピングモールは子供にも優しくて嬉しいですね😊
買い物も楽しめて、気分転換になりますね🙆♀️
あぁー買い物行きたいー😭😭😭- 6月15日

みい
こんにちは😊
私も市川市に住んでます🙋🏼♀️今年33歳です😅
私も同じ感じなのでよかったら仲良くしてください🤗💕
-
ぽこちゃん
コメントありがとうございます😊
私は今年31です😭
同じ感じですかー😫
やっぱり近くにママ友なり、友達がいないのは家族だけの生活になってしまい、なかなか気分転換できませんよね😢
こちらこそ仲良くして下さい☺️- 6月14日

みーま
千葉市の幕張在住の目指せマイホーム!な27歳です
土地柄か物件高すぎで全く目処たたず…
五年ぶり初女の子育児にも迷走中なので、色々教えていただけたら嬉しいです!
-
ぽこちゃん
コメントありがとうございます😊
マイホームいいですねぇ〜😍
私は千葉が地元ではなく、全く地理がわからないのでマイホームについては何も言えませんが、女の子育児なら少しはお話出来ると思いますので、よろしくお願いします🙇♀️- 6月14日
-
みーま
マイホーム目処たたないんで市川、習志野近辺の穴場情報とか、引っ越しの注意点とか、後はもぅ女の子育児の注意点とか女の子の低価格帯のかわいいお洋服情報とかほんとわからず、幕張はアラフォー教育ママとかホント多くて毎日白目向いてます!w
逆に地元民じゃないけど幕張6年すんでるので、船橋のららぽーととイオンモール幕張新都心はしょっちゅう行くので案内出来ますょーw- 6月14日
-
ぽこちゃん
女の子育児の注意点は私知りたいくらいです😅💦笑 参考にならず、すみません🙇♀️
洋服は定番の西松屋、バースデーとか…個人的にはH&Mが好きです😍
安いし、3枚セットとかコーデ1式で売っていたりするので毎日コーディネートを考えなくて済むし、2枚買うと1枚無料とかもありますし👍🏻ZARAも可愛いですよね☺️
でも色の多さとかデザイン性が豊富なのは今のところバースデーかなと思います💁♀️
幕張のイオン、まだ1回しか行ったことないですけど、すごい大きくてお店もたくさん入ってるからいいですよねー😁
ららぽーとも今一番いきたいところです笑- 6月15日

ミーアキャット🌿
はじめまして😊
市川市在住、今年32歳です。
私も地元が微妙に離れているて近くにママ友いないので良ければ仲良くして下さい🤗
-
ぽこちゃん
コメントありがとうございます😊
子供の年も違いですね👶
こちらこそよろしくお願いします🙇♀️- 6月14日
-
まい♬
横入り失礼します😖💦
私も市川市在住の今年32才で、娘さんと同級生の子がいます(о´∀`о)
一昨年引っ越してきて周りに同い年ママがいないので、よかったら仲良くしてください😭✨- 6月14日
-
ぽこちゃん
こちらにも書いてくれたんですね☺️
ありがとうございます😊
年齢も近いのでよかったら、3人でお話しましょー🙋♀️- 6月14日
-
ぽこちゃん
市川のどの辺にお住まいですか?
- 6月14日
-
ミーアキャット🌿
はじめまして😊
わ、同い年、子供も同級生嬉しいです😍
私も3年程前に引っ越してきたのでママ友いないですー😭
ぜひぜひ仲良くして下さい🤗- 6月14日
-
ミーアキャット🌿
市川市の行徳、妙典エリアです!
年齢近いの嬉しいですよね😃
地元の友達はいるけど、ママ友になると年近い人ってなかなかいない気がしちゃって…
3人で話せたら嬉しいです😆
あまりマメに返信できないかもですが…😂- 6月14日
-
まい♬
なかなかママも子どももっていないですよね(´;ω;`)
うちも1年半前に引っ越してきたし、働いてたしでなかなか遊べるママさんできなくて😫💦
私は市川駅が最寄りなんですけど、ぜひ仲良くしてください♡- 6月14日
-
ミーアキャット🌿
4人目のお子さん妊娠中なんですね😍しかももうすぐ産まれる感じですか??
お身体気をつけて下さいね😳
市川駅なんですね!
私も普段パートで働いてるので児童館とか行った事無くて😂
子供が動き回るようになってきたので色々出掛けたりできると良いなと思ってた所です☺️- 6月14日
-
ぽこちゃん
みんな年が近くて嬉しいです😋
行徳の方なんですね!
私もよく使う駅は市川駅ですが、歩いて30分くらいなので、最寄りと呼べるほど近くなくて💧わかりづらい場所なんです😅
パートさんで、日中は働いてらっしゃるんですね☺️お子さんは保育園ですか?
動き回るくらい活発になると家だけでは物足りず、出かけたりする方がお互いストレス発散になるからいいですよね🙋♀️- 6月14日
-
まい♬
そうなんです(о´∀`о)久々に小さい女の子育てられるので楽しみで♡予定日は7/15です😊
スーさんは行徳の方なんですね‼︎今日東西デビューしたんですけど、思いのほか近くて(●´ω`●)もしそちらの方で遊べる所見つけたら教えてください💡ご一緒しましょー😆- 6月14日
-
まい♬
ホント周り年上ばっかりだから、年が近いママさんに出会えて嬉しいです😆
- 6月14日
-
ぽこちゃん
女の子なんですね👧楽しみですね😁
私も2人目欲しー👶笑
行徳の方に行かれたんですか?
私、舞浜にはよく行ってたんですけど、行徳の方へは車で少し通るくらいであまり行ったことはないです💦
でもネットで子連れ、遊びとかで検索すると行徳の方がよく出てきていて、子供が遊べるところがたくさんあって羨ましいなぁと思っていました😊
スーさん、おすすめあったら教えて下さい🙋♀️そして、私もご一緒させて下さい😋- 6月14日
-
みーま
横槍ですみません!
幕張からで、目指せマイホームな27歳で、下の子が同級生になるし、微妙に離れてるんですが、地域の穴場情報や治安めっちゃ気になるし、何より早生まれの娘の成長がホント指標わからず、初女の子で洋服オール西松屋wなんで、低価格帯の女の子ブランドでオススメ情報やセール情報めっちゃほしいです!3人目希望もでてきてるので産婦人科やメリットデメリットも凄く気になってるので、仲良くしてもらえると嬉しいです!- 6月14日
-
まい♬
ただでさえ賑やかなので、またさらにスゴいことになりそうです(о´∀`о)
2人目希望されてるんですね😆
今日は最近できたママ友さんに西葛西を案内してもらいました💡バースデーに行きたくて(●´ω`●)
ホント行徳は色々ありそうですよね✨- 6月14日
-
まい♬
初めまして(●´ω`●)
幕張にお住まいなんですね‼︎
今日久々にバースデー行ってきたんですけど、女の子の服可愛すぎてトキメキました😍✨
うちの次女が8月で6才なので、お子さん2人とも同級生みたいですね😆
こちらこそよろしくお願いします♡- 6月14日
-
ぽこちゃん
家族が多くて賑やかなのはいいことです😋❤️
そうなんですね🙆♀️
市川にもバースデーありますよ👍🏻
矢切駅の近くで、市川駅からだとバスで行けます🚌
バースデー可愛いのに安くていいですよねー😍- 6月15日
-
みーま
バースデー、やっぱいいんですねー!息子のときからちょこちょこ噂はきくものの、活動範囲に店舗がなく、最近津田沼駅前に出来たってきいたので、行かなきゃですね!www
ZARAのリンクコーデも気になるけど店舗不明だし、h&M、幕張新都心のグランドモール二階にあるのでちょいちょい見てるんでめっちゃ見てるものの、去年は乳児と年長の息子に妨害されまくりだったのでゆっくり見れずw
いないとサイズ不明だし、二人いると見てる余裕なかったので、平日日中再チャレンジせねばw
うちの長男早生まれで小1なんで、まいさん♫の長女さんの二個した?で次女さんの一個上?かなぁ?頭のデキが年長並みなのでカタカナ読み書きできませんし2020年の英語とプログラミング?はほんと恐怖です(T_T)
去年車ゲットしたものの、とくに東京方面で 駐車場ありの独立店舗や〇千円以上で〇時間無料とかの情報が掴みきれず車活用できてないしそもそもガソリン高くてチーンです(T_T)- 6月15日
-
まい♬
確かに楽しいし、見てて飽きないです(●´ω`●)笑
矢切駅のとこにありますよね‼︎
長男の出産を松戸のオーククリニックで下ので、バスであの前をよく通ってました🚌
ホント久々にバースデー行ったんですけど種類が豊富で✨✨- 6月15日
-
まい♬
津田沼にあるらしいですね😊
私、普段子どものもの買いに行くのは津田沼なので、近々また行こうと思ってます(о´∀`о)
ZARAも可愛いですよね❤️うちも平日1人で行くか、子連れの時は旦那と一緒に見てます😅
早生まれなんですか😄
長女の2個下、次女の1個上ですね💡長女小3なので英語習ってきてますが、楽しいみたいですよ(●´ω`●)- 6月15日
-
ミーアキャット🌿
おはようございます😃
日中は保育園です!
お休みの日に雨とか降られると1日どうしよう🙄とか悩みます😂
市川の方だと出かける場所沢山ありそうですねー🤔- 6月15日
-
ミーアキャット🌿
私も3人位欲しかったですが体力と金銭面で2人が限界かなと😂
東西デビューされたんですね!
ちなみにこちらの方は何もないです😭
近場だとAEONの中の有料キッズスペースか月一ですが公園で小さい蒸気機関車に乗れる…位ですかね🤔
皆さん普段どの辺りにお出かけしてますか??- 6月15日
-
ミーアキャット🌿
はじめまして😊
お若いのにマイホームなんて凄い👏
羨ましいです😻
うちも普段保育園なので洋服はもっぱら西松屋、UNIQLO愛用です笑
でもGAPとかZARAとか可愛いですよね😍
うち、割と男顔で顔も大きいので可愛らしい服あまり似合わなくて😂- 6月15日
-
みーま
津田沼電車とベビーカーで行けるので便利だし西松屋としまむらwがあるのでヘビロテしてましたw特に上の子が早かった分手持ち服だと浮きまくりだったし(T_T)
旦那さん協力してくれるの羨ましいw
長男は早生まれで男で第一子、虚弱体質のやんちゃ坊主で癇癪玉のガチ理系ツンデレ風味なんで三歳までは育て方不明でめっさ苦労しましたwww
英語楽しいといーなー。今年小5のママ友の娘さん、初英語が教科書がめっちゃレベル高い!ってキレてましたw
娘は幼児教育が無料化するっぽいから嬉しい反面、幼稚園がいいのか保育園がいいのか。、。
スーさん
いやぁ、全然ローンの査定額出なくて厳しいんですが、夢はでっかく&長女の子供部屋現状つくれない団地暮らしなんで(T_T)
この際事故物件もありかなーとかな状況下ですよw
娘も大きくてパパ似の男顔なんで、長男が女顔なのもあり、アチャー!ミスったwすまんw←失礼wwwと産んだ直後思ったものの、愛嬌と化粧と髪型で女はなんとかなる!まず愛嬌だから!って表情筋開発中ですwなぜピンク着てるのに元気な男の子だねぇって近似のジジババ平気で言うのか…ゲセナイ!!って思いつつですwww- 6月15日
-
ぽこちゃん
おはようございます☀
津田沼行ったことないんですけど、どんなお店がありますかー?駅近ですか?電車でそんなに時間かからないので行ってみようかな😊
うちの娘も、まだ髪の毛短いし、Tシャツに短パンだと男の子に間違われます😅なので、ちょっと似合わないかなと思っても親の自己満で可愛いと思うものを着せています😂
うちは旦那が日曜しか休みないんですけど、土日はどこに行っても人が多いのが嫌なのと、出かけたとしても車で30.40分圏内で1時間かかるところは嫌な顔されるので、家族3人で買い物はあまりしないんです😢だから、ママが洋服とかみてる間にパパが子供たちを見ててくれるご家庭が正直羨ましいです😭今は割り切って、平日に娘と少し遠出して買い物したりして、日曜はパパに近場でもいいから子供と遊んでもらう日と割り切っています😁
なので、私も結構行動範囲が狭目なので、普段子供とどんなところに行ってるのかよく質問したりします😅
↑なんかまとまりなくて、ふみません。書いていたら何を言いたいのかわからなくなってしまいました😳笑
幼児教育無償化、嬉しいですよね😍- 6月15日
-
みーま
津田沼駅前ベビーカー圏内で、パルコ、ミーナ、モリシア、イオン、ヨーカドーなどの複合モール多くて、UNIQLO、GUしまむらバースデー西松屋ダイソーキャンドゥハニーズライト・オンなどなど点在してますねー。なかなかゆっくり見れず頭の中ごちゃごちゃしてますがw
平日10時〜15時は電車も空いてるしモールガラガラなんでオススメですwベビーカーはエレベーターの位置の把握が必須なんで方向音痴で行き当たりバッタリで良きゃご案内出来ますww- 6月15日
-
まい♬
確かに30代での出産の方が身体に負担かかるかも…😫💦
蒸気機関車が来るんですね‼︎市川も何もないですよ(´;ω;`)
私は津田沼が多いです(о´∀`о)
車がないので、総武線沿線か近場で済ませちゃいます😖- 6月15日
-
ミーアキャット🌿
私も津田沼方面行った事無いです!
色々お店あって羨ましい👀
総武線はこちらからだと乗り換えなのでなかなか行けなくて💦
うちも男の子に間違えられます😂
花柄のTシャツでも男の子は動いて大変だねとか言われて、おい、花柄やん、良く見ろ!ってしょっちゅうなりますよ😭
うちは先日下から足音うるさいと苦情がきて…マイホーム願望が強くなりましたが主人が転勤有りの職種なんでなかなか😣- 6月15日
-
みーま
うち県営当選で幕張越してきたものの、収入制限厳しいんで夫婦とチビ二人で二年連続で大体450万オーバーすると追い出されるので計算大変だし、万年貧乏ですょー(T_T)
夫婦共に27で一人目が完全無計画の事故案件wなんで父子間未だに兄弟に間違われますw保育園だったからか、息子の友達に第2子第3子多い為かアラフォーよりアラヒィフ!ってママ多くてジミーに気まずい時も多いしw
蒸気機関車!!息子めっちゃ好きですよー
娘の玩具がお古の変身ベルトな現在色々な面で不安なので(T_T)ぽぽちゃん?とかがいいのかな?でも月齢足りないし!?何かオススメおねがいします!!
まい♬さん
ズバリ、小1にオススメな習い事?とか小3までに出来てた方がいいことって何かあります?w
後2020年幼稚園と保育園ぶっちゃけどっちがいいのか…(T_T)
保育園ママで年少から幼稚園かもって言ってる方いたりでどっちがいいのか迷走しております!!- 6月15日
-
ぽこちゃん
津田沼、たくさんあるんですね😋
今まで行ったことないところに行くの好きなので、時間があるときに行ってみようと思います🙋♀️
案内よろしくです☺️
行徳方面からだと、舞浜のイクスピアリとかが買い物は多いですか?
私ディズニー大好きで、イクスピアリも大好きなんです😍❤️
結婚式も舞浜で挙げました💒
私も幼稚園と保育園、悩んでいますが、仕事もしないといけないので、多分保育園かなぁというかんじです😐
入れるかどうかわかりませんが…💧- 6月15日
-
まい♬
遅くなりました😫💦
県民の日で学校休みだったので、家族でシーパラまで行ってきました🚘
行徳方面帰りに通ったんですけど、駅前栄えてますねー‼︎
津田沼は駅近に色々あるから便利ですよね(●´ω`●)
うちは旦那土日休みですけど、産休入ったので平日に食料品の買い出し済ませて、休みの日は家族でゆっくりしたりお出掛けできるようにしたりと工夫してます😊
うちも次女が薄毛で凛々しい顔してたので、男の子によく間違われてましたよ‼︎スカートでも😂
習い事は長女は以前ピアノしてて、次女は保育園の課外保育で英語してますよ😆うちは基本的に本人がやりたいと言ったものを習わせるスタンスです💡
周りの子たちは体操や塾、学研、ピアノ、ダンス、バレエ、そろばん、水泳とか習ってると聞きます(о´∀`о)
保育園から幼稚園にうつるって話も聞きますが、私は今の保育園は学習にも力を入れてくれてるから満足してますし、環境を変えたくないのでこのままお世話になる予定ですよ😄- 6月15日
-
ミーアキャット🌿
県営だと制限厳しいんですね(°_°)
今のうちに稼いで貯めたい!とか思うと難しい💦
男の子電車もの好きですもんねー!
うちも主人が若干鉄オタで笑
うちの子ぽぽちゃんで遊んでますよ👌
保育園で、ですがお迎え行ったら抱っこして歩いてました😂
あとはもっぱら100均のおままごとセットです😂
ぽこちゃんさん
うちは舞浜方面よりららぽに行く事が多くて💦
イクスピアリもディズニーも行きたいんですが近くにいるのに2回位しか行けてないです😂
舞浜でお式挙げたんですね😍
羨ましい✨
舞浜というよりは新浦の海の公園とか良く行きます!駐車場無料なので🤣
まい♬さん
シーパラ行かれたんですか😍
いいなぁ!!釣りとか出来てめっちゃ楽しですよね✨
行徳お店は沢山あるんですが居酒屋とか食べ物屋ばっかで💦子連れで行けるトコは無いです😭
私も習い事迷いますー!水泳人気ですよね🏊
でもうちも本人がやりたい事をやって欲しいなと今の所考え中です🤔- 6月15日
-
みーま
シーパラ行きたい!!
葛西臨海公園の水族館は電車で何回か行ったんですがシーパラまではハードル高くてw
ペーパーだったので運転苦手だし方向音痴でw
息子はしょっちゅう迷子になる子で、探し回ると私が迷子化してたりw今じゃ息子のが案内してくれますからねー一回車で通ると地図が出来るそうな。。。
うちも娘がワンピースでも言われたことありますw逆に息子髪伸びると未だにお姉ちゃん言われるんですよねー遺伝って残酷w
ピアノに英語!やっぱ大事ですよねーやりたがるときがはじめ時だし…
今息子が学区外の個別指導の塾に行きたがってて、しかし枠が3時半〜か6時半〜の1時間半、3時半〜は送迎どっちも出来ない為、保留にしてるので罪悪感です(T_T)
娘の保育園が認定こども園で認可なのに制服ジャージ帽子リュックスモック鍵盤にと年少から初期準備10万かかるのでそれもまた悩みどこです。教育熱心なのは嬉しーけどキリスト教系でミサと食前の祈り長くてw団地に学会信者多いのもあって抵抗感がwww
スーさん
県営も場所や広さとか新しさによりますけどねw
倍率重視でダメ元だったのでリサーチ不足もあり、旦那の収入あがって来たと思ったら先に二人目かはたまた追い出される前にマイホームか…でw妊活するも1年以上できなくて、もーマイホーム先にって、ローンの限度額の査定してもらってたらひょっこりいてwww世の中上手く行かないですねーw- 6月15日
-
ぽこちゃん
水族館いいですねぇ🐠うちはまだ水族館デビューしてないので、楽しみです☺️❤️
駐車場無料の公園って貴重ですよね😂笑
私、田舎育ちなので、まず公園に行くのにお金かかるんだっていうカルチャーショックがありました笑笑
どんだけ田舎なんだよってかんじですよね😂😂😂
ディズニーもイクスピアリも近ければ近いほど案外行かないものですよね😁💦最近またディズニー行きたい病がやばいんです😫😫😫
習い事とかやっぱり考えますよねー
親の方針よりもやっぱり子供がやりたいものをやらせてあげたいですよね😁
私個人としては勉強はもちろん大事だけど、運動を何かやらせたいですね❣️- 6月16日
-
まい♬
昨日はあいにく雨で体験型のには行けなかったんですけど、昔よりも子どもが楽しめるような感じになってて満喫できました😆✨
お店は居酒屋系になっちゃうんですね😖💦
習い事も今は色々あるから迷いますよね😅様子見ながら興味ありそうなことをさせてあげるのでも遅くはないのかなと個人的には思います♬
葛西臨海公園、1回しか行ったことなくて😫
水族館以外にも遊べるとこありそうですし、楽しめそうですよね(●´ω`●)
息子くん塾に行きたがってるんですね‼︎夏なら夏期講習もあるでしょうし、どこか試しに体験で行くのもアリかもですよ?
うちの子の保育園も幼稚園の流れをくんでて、年少から園服やランドセルなどの経費がかかりました😫💦
まぁうちの場合は下も同じとこだし、他所に習いに行かせる時間もないので今のところに…って感じですね🤔
うちも地元はタダで行ける公園ばかりなので、駐車場有料なのには多少抵抗が😅
市川駅近辺は公園すらあまりないので話にならないですけどね🤣
今は船橋のアンデルセン公園に興味があります✨✨- 6月16日
-
ぽこちゃん
葛西臨海公園、少し前に行きました🙋♀️水族館には行きませんでしたが、やっぱり普段行ってる公園とは違い広々としているせいか娘の動きも少し違ったように感じました。
のびのびとしているというか…😁❤️
走り回って楽しそうにしていました👍🏻❣️
保育園でも幼稚園よりのところもあるんですね😅
そういうのって、やっぱり見学に行ったときに保育士の方に質問したりしないとわからない部分ですか?
保育園って説明会とかないですよね?
アンデルセン公園、私も気になってます☺️‼️いつか行こうと思って結局まだ行けていません😭😭😭
駐車場代もかかるし、入園料もかかるみたいですが…😢
すごく広いみたいなので、娘のいい運動になるかと😋- 6月17日
-
まい♬
私は反対に水族館にしか行ったことなくて😖公園の方も楽しそうですね♡
姉妹園が幼稚園なんですよー‼︎
園見学は入園のために必須なところが多いですし、説明会は1,2月とかにされる所が多いですよ😄
園によって違うので、それは直接確認された方がいいかと💡
船橋駅からバスで結構かかるみたいなので、なかなか気軽に行けなくて😫💦遊べるとこ多くて楽しそうなんですけどね😭- 6月17日
-
ミーアキャット🌿
千葉からシーパラは結構遠いですよねぇ🤦♀️
うちの子も動物園よりは水族館の方が好きみたいでジーッと見てました👀
本当公園行くのに駐車場代かかるって何!?って感じですよね😨
保育園でも制服あるトコありますよね!英語教育とかに力入れてる所とか💡いいなぁと思いますがうちの娘には合わなそうだなと違う所にしましたが💦
保育園は基本随時見学出来るので気になる所見学だけもアリですね😊
アンデルセン公園私も気になりますー!
駐車場代かかるんですね💦
混んでそうだしもう少し大きくなって遊具とかで遊べるようになると楽しめるかもと思いまだ行けてないです😓
大体、手を繋いで歩いてくれないし石拾いしかしないからわざわざ行かなくていいかなとか思ったり😂😂- 6月17日
-
ぽこちゃん
遅くなりました😵💦💦
1.2月に説明会をされることが多いんですね😳‼️ 話だけでも聞きに行きたいですけど、再来年の入園なのに、聞きに行ったりするのって微妙ですよね💧
ちなみに子供を連れて行くのは🆖ですよね?
園によっても教育方針など様々ですよね👍🏻
見学って保育園の方が、付いて回ってくれて園の方針とかまでお話してくれるかんじですか?
アンデルセン公園は確かに電車、バスを使ってだと気軽には行けないですよね😵💦夏とか水遊びできるんですかね?
確かにー😂😂うちの子もまともに手を繋いで歩いてくれないし、遊具とかではまだ遊べないので、わざわざ公園に行かなくても…ってところもあるんですけど、自分の気分転換にってかんじもありますね😅💦笑- 6月18日
-
まい♬
遅くなりました😖💦
シーパラは高速使って1時間半くらいでした🚘夏休みは産後でどこも連れていけないので、今のうちにと思って♡
水族館は照明の演出とかもあるので魅力的なのかもしれないですね😊
いろんな特色の保育園があるので、やっぱり園見学って大事だなと💡
説明を聞きに行くのは早くても大丈夫だと思いますよ‼︎うちはお子さん連れの方がほとんどでした(●´ω`●)
1,2月は4月の認可入園に落ちた時の保険で入る認可外の説明会が多いです💦
アンデルセン公園は確かに大きくなってからでもいいかもですね‼︎ 広いし、アスレチックもいろいろあるみたいですし🤔
うちの長男も走ったり、石や砂で遊んだり、草抜いたりがメインなので🤣- 6月19日
-
ぽこちゃん
またまた遅くなりました🙇♀️💦
赤ちゃん生まれたらしばらくは遠出はできなくなっちゃいますよね👶本当今のうちですね❣️
園見学は早くても大丈夫ですかね🙆♀️
子供連れて行くのでも大丈夫そうですね、少し安心しました☺️
まい♬さんは、今お仕事は産休中ですか?- 6月20日
-
まい♬
大丈夫ですよー(●´ω`●)
とりあえず夏の間は遊びに連れて行ったりはできないので😖💦
雨でもいい思い出にはなったみたいです♡
もしかしたら保育園によっては年度管理してて、もう1回来てくださいって言われちゃう可能性もありますが💦
早めに情報収集されるのはいいことだと思います💡
今月から産休に入ってます😊来年の春まではお休みいただくつもりですよ♬- 6月20日
-
ぽこちゃん
子供からしたら、雨でも何でもお出かけは楽しいですからね😊👍🏻
そうなんですね😢
本当わからないことすぎて、たくさん聞いてすみません🙇♀️
そうでしたかぁ❣️
しばらくは赤ちゃんとお家でゆっくりできますね😁身体もしっかり休めてから復帰する期間もあるようなので、羨ましいです😫
私は今更ながら退職せず、産休にしておけばよかったと後悔しています😭
でも子供との時間があることは嬉しいことなんですけどね😋
無い物ねだりですね😂- 6月20日
-
まい♬
そうですね‼︎カッパきて雨の中楽しくウロウロしてました(●´ω`●)
とんでもないです😊また何かあれば♡
私も今回が初めての育休になるので😆
いつもはすぐ働き出したりでドタバタしてたので、今回は時間の許す限りはゆっくりします☺️
待機児童問題が酷いと色々考えますよね😫💦- 6月21日
-
ミーアキャット🌿
返信遅くなりました🙏
実家に帰ったら子供が熱出して💦
39.4位まで上がったので焦りました😓
シーパラ1時間半位なんですね😃意外と近い✨
保育園探すの大変ですよね。
市川市待機児童多いって聞きますし😨
うちも途中で幼稚園に変えようか悩んでるがママさんの付き合い大変そうだし行事も多そうだし保育園の方が気楽かなと思って保留中です笑
幼稚園だと皆さん何歳くらいからプレ?とか行かれるんですかねー🤔- 6月23日
-
ぽこちゃん
お子さん、お熱は大丈夫ですか?😵
この時期、気温の変化が激しいので、子供に限らず、大人も気を付けないとですよね💦
待機児童多いとやっぱり色々考えちゃいますね😢💧
しかもうちの場合、私は保育園派ですが、義母は幼稚園派のようで…考えが対立しそうです😭実際子育てしてるのは私たちなので、とやかく言われたくないんですけど、邪険にするわけにもいかず…旦那は義母のことは気にしなくていいってかんじですけど、自営ということもあり、めんどくさくなりそうです😫😫😫- 6月24日
-
まい♬
お子さんお熱下がりました⁉︎気温差激しいですもんね😫💦
うちも長女が咽頭炎、長男が胃腸炎と金曜から病院通いでしたが、ようやく落ち着きそうです😢
案外近くて子どもも飽きずに行けましたよー‼︎
幼稚園はママさん達とランチ行ったりとかいろんな交流があるみたいですね‼︎楽しそうですけど、専業主婦じゃないと無理だなと思います🤣
こっちって2年保育のとこと3年保育の園がありますよね!うちの近隣の幼稚園は料金高くて、詳しくは調べてないですが(。-∀-)- 6月24日
-
ぽこちゃん
まい♬さんもお子さんの体調心配ですね😢
うちの子は保育園に行っていないせいか、全然体調崩さないです😅
母としては大変有り難いですが、体調崩した時の対処法をあまり知らないので、体調崩した時は恐怖です😩💧
ママ友ランチ会…大変そう💧
そういう面も含めて、総合的に見て保育園がいいですよね😅😅😅- 6月25日
-
まい♬
わりとすぐに2人とも症状落ち着いて、今日から登園・登校していきました(*´ω`*)
確かに集団行動する前の方が病気してなかったかもです😅普段元気な子が体調崩すと心配ですよね💦
気があう人たちと…とかだったらいいんですけどね😫💦うちは専業主婦にはなれないので、気を使わずに済む保育園の方が楽です(。-∀-)- 6月25日
-
ミーアキャット🌿
なんとか1日で熱も下がり今日から登園できました😊
同じ症状の子が結構いて気温の変化なんですかねぇ💦
毎回私に感染するのでヒヤヒヤです😂
えー、義母さんに色々言われるの嫌ですよね…
自営だと距離感近そうだから余計に大変そうです😭
同居とかでは無いんですか??- 6月25日
-
ミーアキャット🌿
なんとか1日で下がり今日から登園出来ました!
まいさんも大変でしたね💦💦
2人同時だと病院通いも大変そうです😭
ママランチ…私には無理ですっ😂
いつも通勤の時に幼稚園のバス待ちしてるママさん達の洋服とか見て、え、子供送るだけなのにそんなにオシャレなの!?と遠巻きで見てそれだけで尻込みしてます😂
やっぱ保育園かな😅- 6月25日
-
まい♬
お互いすぐに落ち着いてよかったですね😊✨
長女が薬苦手で長男の薬もらう時に、担当の薬剤師さんと"最近元気にしてます"なんて話した次の日に熱出しました🤣
それ、わかりますー‼︎
井戸端会議してるママさんたち見て、時間あって羨ましいなとか思っちゃいます😫
仲良いママさんとたまに話したりとかささやかな付き合いで十分です💦- 6月25日
-
ぽこちゃん
お子さんたち元気そうでよかったです😊☀️健康が一番ですね❣️
本当にそれです!たまに話したりする程度で充分ですよね😅💦笑
義母とは同居ではないんですけど、いずれは同居の予定みたいです💧今は義母も同居する気は無いみたいです。
義母は自分の息子たち(私の旦那)を幼稚園に通わせていたんですけど、私は両親が共働きだったので、保育園に行っていたので、私は保育園派、義母は幼稚園派ってかんじが根本だと思います😵
それに加えて自営の仕事を私が手伝うことになれば、娘を保育園じゃなくて、幼稚園に通わせることが出来るので、それに向けて準備をしてるようです😑幼稚園に行かせることが目的で私に自営の仕事の手伝いをしてもらいたいわけではないとは思いますが😢
なんかわたしのいないところで勝手に話が進んでるので、ちょっと待ってくれよってかんじなんです😭😭😭- 6月25日
-
ミーアキャット🌿
うちの子も薬苦手ですよー😂
あの手この手でもなかなか飲んでくれなくて…練り玉?みたいなの私が上手く作れないし笑
本当子供送り出してこれからゆっくり家事出来るのかぁとか思うと仕事に行くの嫌になります😭
今日はこれから一歳半健診です💦
そして今日に限ってかなりグズグズ😭
頑張って行ってきます🙄- 6月26日
-
ミーアキャット🌿
近くにいるといずれは同居って期待されますよねぇ💦
勝手に話進めないで欲しいですね😭
うちは義実家遠方ですが旦那の方が帰りたいみたいでいやいや、仕事あるし義姉もいるし無理!って感じで😓
そろそろ家も欲しいですがなかなか悩みます😭
今日はこれから一歳半健診ですー!
眠くてグズグズな娘連れて行ってきます💨- 6月26日
-
ぽこちゃん
長男じゃないのに…なんで次男夫婦が何故同居?ってかんじですよ😑😑
私は自分の実家が遠方なので、義実家が遠方とか本当羨ましいです😭
一歳半検診お疲れ様でした😫
お子さんのグズグズは大丈夫でしたか?
でも変な時間に始まるので結構グズっちゃってるお子さん多かった気がします😩うちは昼寝をしない日があったりするので、グズグズとかはなかったですけど、歯科検診は暴れて大変でした😵- 6月26日
-
ミーアキャット🌿
えっ次男なのに同居は意味がちょっとわからないです🙄
長男しっかりしてー!って感じですね💦
うちは遠方のあまり年に2回位しか行かないので未だに義実家との距離の取り方がぎこちないです笑
検診全く何も出来ずに終わりました😂
指先しもブロック積みも泣いて終わり…
家では出来てます!でやり過ごしました😂😂
フッ素塗布も大暴れ汗だくで帰宅しました🙃- 6月27日
-
まい♬
多少騒がしくても、やっぱり元気が1番ですね(*´ω`*)
大勢になったりすると気を遣いますし😖💦それに年上のママさん方が大半ですしね😅
同居は大変ですよね😫
私は1年半程同居してたんですが、気苦労の日々でした…仲はいいんですけど🤣
にしても、自分の知らないところで話が進んでるのは嫌ですね😰- 6月27日
-
まい♬
1歳半検診お疲れ様でした‼︎
うちも今月頭に行ったんですけど、午前中保育園だったので最初は寝起きのグダグダでした( ;∀;)
下2人はちゃんと飲むのに、1番上は苦手意識からかダメで😖💦
アイスやゼリーに混ぜてもダメな感じですか⁉︎
確かに!
自分もできるならそうして時間に余裕が欲しいですよね😢
ところでスーさんはフルタイムで働かれてますか⁉︎- 6月27日
-
ミーアキャット🌿
丁度お昼寝の時間、やめて欲しいですよね😭
お薬、色々試してアイスもゼリーもお薬飲めたね?もダメなんです😨
薬見ただけで拒否です🙃
最近はしばらく飲ませてないのでこのまま元気でいておくれー!と切実です笑
私はパート勤務です😊
9時〜15時で働いてますー。
結婚して市川に来たのでその時仕事も辞めちゃって…本当はフルタイムでガッツリ稼ぎたいのですが転勤ありそうだからお気楽にパートでいいやと思い😅
最近は辞めたい病で毎朝行きたくないって旦那にボヤいてます🤣- 6月28日
-
ぽこちゃん
長男夫婦も都内なので、それほど遠いわけでもないのに…😑💧
まぁいざとなったらどうなるかわからないので、同居についてはあまり考えないようにしています😅💦
1歳半検診、大変でしたね😵
お疲れ様でした😫
やっぱり歯科検診はどこのお子さんも暴れますよね💦
やっぱり、保育園のママさんたちって年上が多いんですか?😭
まいさん同居されてたんですね💦気疲れしますよね😩
私も仲はいいんですけど…同居となると話は変わりますよね😅💦- 6月29日
-
ミーアキャット🌿
遅くなりました😭
うちの保育園も年上の方多い気がしますー!
お子さん2人とか年の離れた兄弟がいたり💦
娘のクラスは同じ年位のママさんかな?と思いますがあんまり年齢聞けないのでなんとなくですが😂
義両親と仲良いの羨ましいです💦- 7月6日

退会ユーザー
はじめまして( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
私も市川市住みなので良ければ
仲良くしてください♪
今年28になります🙋♀️
-
ぽこちゃん
コメントありがとうございます😊
夜分遅くにありがとうございます😊
こちらこそ仲良くして下さい😋❣️
市川のどの辺にお住まいですか?- 6月16日
-
退会ユーザー
なんか寝れなくて...😅
遅くにすみません💦
よろしくお願いします♪
宮久保で最寄りは本八幡です( ˙༥˙ )- 6月16日
-
ぽこちゃん
いえいえ、全然大丈夫です🙆♀️
私、夜型なので、まだまだ起きてます😅💦
宮久保なんですね👍🏻
私は国分です。ご存知ですかね?😅- 6月16日
-
退会ユーザー
わーそれなら良かったです😂
わかりますよ〜!
昔国分に住んでました( ˙༥˙ )- 6月16日
-
ぽこちゃん
えー😳😳😳
国分住まれてたんですか?
なんか嬉しい☺️
国分のどの辺だったんですか?- 6月16日
-
退会ユーザー
小3あたりまで住んでました😊
市川西校の裏?でした!
今は確か名前、昴ですよね??🙄- 6月16日
-
退会ユーザー
学校の真裏だったので住所は
国分でした😊
そうなんですね!
普段は結構お出かけしますか?👀
なるほど!!
私も住んでたところなので
国分と聞くと親近感わきます(笑)- 6月16日
-
ぽこちゃん
国分って意外と広いみたいですね😅
普段は出かけたりはするんですけど、結構近場が多いですね。
子供と児童館に行ったり、コルトン行ったり…ってかんじですかね😋
船橋とか幕張とか三郷の方にも行ってみたいとは思ってるんですけど、ちょっと遠いので行けてないんですよね😫
ERiさんはどこにお出かけしますか?- 6月16日
-
退会ユーザー
ですね(笑)
道路も色々変わってきてますし
何が何だかわからなくなってます😅💦
私も大体はコルトンか
市川ダイエーのキッズフル
こども館ですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
船橋ららぽはたまーに買い物に行きます!
でも確かにららぽは車で行くと
大変ですよね混みますし😭- 6月16日
-
ぽこちゃん
道路、すごい変わってますよね😭
道の駅いちかわのところなんて慣れるまで車で通るの怖かったです😔💦
船橋はちょっと遠いですよね💧
うちは車移動がほとんどなので、渋滞にハマって、子供の機嫌も悪くなったらアウトです😢😢😢
電車に慣れれば少しは行動範囲が広がるかと思って、電車挑戦中です😅- 6月16日
-
退会ユーザー
そうそうっ
あそこら辺は変わりすぎて
両親も大変そうでした😅💦
そうなんですね😳
確かに混みやすいですもんね...
うちは大体電車なので少しずつ
慣れてはきてますが長時間は
まだ厳しいので都心行くには
勇気がいります(´-﹏-`;)- 6月17日

みーま
市川市ってめっさ広いんで全然近所や個人の見解でいいんですけど、今、住みやすいですかー?後、治安どうでしょう^^;
-
みーま
おはようございます!さかー!!自転車つらいやつ!穴場物件ほんと落ちててほしい!!ってめっちゃ思います!
- 6月16日
-
ぽこちゃん
昨日の投稿が削除されてますね。
地名が出ていたので、削除されてしまったんですかね😳💦
みーまさん
住みやすさはどうでしょう…😅
駅から離れてしまうと車がないと移動が大変だし、自転車があれば大丈夫だとは思いますが、坂が多いので、下りは楽ですが登りは結構きついです…😫でも住宅街は静かなので、そういう意味ではいいのかなと…❣️
でも前にママリの投稿で都内に在住の方が千葉に引っ越しを考えていて、船橋と市川どちらが子育てしやすいですか?という質問に、市川は待機児童の問題がネックだから市川はあまりお勧めしませんという投稿がたくさんあるのを見たことがあります💧- 6月16日
-
退会ユーザー
わ、私も返信していいんですよね?😳
駅近に住むのであれば市川や八幡など
都心に行きやすいので
電車を使う場合良いと思います。車も😊
ただやはり駅から離れると
坂も多いし道も入り組んだり細かったり
自転車でも面倒なところがありますね...
私の家周りがそんな感じです😅
でも治安は悪くないと思います。- 6月17日
-
みーま
タグなかったですか?まじごめんなさい!!市川や、本八幡近辺ってまぁあれデスよねーw
- 6月17日
ぽこちゃん
コメントありがとうございます😊
船橋なんですね👍🏻
私も結婚してから引っ越して来たのですが、ご近所さんは高齢の方が多くて…😫💦
27歳☺️若い❤️羨ましい😭😭
こちらこそ仲良くして下さい🙋♀️