![ぴむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の送り迎えで自転車を利用中。妊娠中は自転車に乗っていた方、産後はいつから下の子を連れて乗るべきかについて相談したいです。
上の子の幼稚園プレの送り迎えで、週2日片道20分弱の道を自転車で往復してます。
家の近くから都営のバスも出てるのですが、バス停から幼稚園まで大人の足で徒歩10分かかるので子供連れてだともっとかかる上に抱っこをせがまれるのでバスで通うのはキツくてまだ自転車で送り迎えしてます💦
妊娠期間中上の子がいて自転車に乗ってた方どのくらいまで乗ってましたか?!
また、産後はどのくらいから下の子連れて自転車乗ってますでしょうか??
- ぴむ(6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子の時も下の子の時も産まれる数日前まで乗っていましたよ(^∇^)
産休に入るまで(予定日前8週頃)は仕事に自転車で通っていたので片道30分以上乗っていましたよ😊
下の子は生後1ヶ月たってない3週間頃には乗せていました。
ぴむ
コメントありがとうございます😊
結構ずっと乗れるんですね!
生後3週間っておんぶできないと思いますがどうやって乗せてたのですか??
はじめてのママリ
危ないからやめなさい!と義母からも言われていましたが保育園の場所が徒歩では行けない距離だったので普通に乗っていました。
エルゴのアダプトを使っていたので前抱っこで乗っていました。
ぴむ
うちも幼稚園が歩きで行けない距離で、都営のバスもバス停から遠く...。車で行くにも近くにコインパーキングもないこで困ってました💦
まだ乗れそうでよかったです(^^)
前抱っこですか!子供乗せ自転車で前椅子までの幅が狭いのでうちは赤ちゃん抱っこだと潰しそうです😂💦
はじめてのママリ
歩いたら大人の足でも30分弱かかるので無理でした。うちも子どものせチャイルドシートついた自転車ですが乗れましたよ😊私のは前かごがチャイルドシートのタイプで主人のが後付けの前用チャイルドシート?のですが、どちらでもなんとかなったので、荷物が多い日は主人ので少ない日は自分ので行っていました。頭が段差などでたまにゴツンとなってましたが仕方ない(笑)
下の子が5ヶ月の頃には前に乗せて抱っこ紐持って行っていました。
保育園についたら下の子は抱っこかおんぶで帰りはめんどくさいからそのまま帰ってきてました。
お腹が大きくなると足元全然見えないので気を付けてくださいね😊
ぴむ
頭ゴツンやっぱりしますよね笑
上の子一度前抱っこで乗った時にゴツンして大泣きして以来怖くておんぶにしてました💦激しくぶつけなければ大丈夫ですかね😂
ありがとうございます😊
気をつけて乗ります!