
初マタの方がお尻の痛みや出血に悩んでいます。陣痛との違いがわからず不安です。同じ経験をした方いますか?
明日が予定日の初マタです。
妊娠初期の頃から左お尻が痛く、サポーターベルトをしていました。検診時に先生に聞いても妊娠すると骨盤が開いたりするからかなと言う事でした。
今週からさらに痛みが酷くなりました。(両方のお尻が)ピキっとしたり少し動かしたぐらいでも痛みが・・・。
横になる時・横になっている時に少し足を動かしたりする時・寝返りを打つ時・座ったり立ったりする時など
皆さんはこんな事ありましたか?
また、先週の健診で内診グリグリされて出血があり、おしるしもありましたがお腹の張りとお尻の痛みがあるぐらいです。
陣痛とは違うだろうと思っていますが、初マタの為良くわかりません。
- はる(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

わちこ
わたしも妊娠中、左のお尻痛かったです!
マタニティヨガの先生に相談したら、痛い方の足を前にして、足を前後に開いて、腰を後ろに捻るストレッチをすると少し良くなっていました。(わかりにくくてすみません…)
それと、わたしも内診グリグリのあと陣痛きましたが、明らかに「これ陣痛!」ってわかるくらい、痛かったです。個人差があるみたいですが💦

めー
わかりますー😭
私も左坐骨の痛みがなかなか改善されず😢
立ったり、座ったり、股関節?が外れそうによくなります😅妊娠中はホルモンの影響で体がゆるゆるので、ちゃんとケアしないと抜けちゃって歩けなくなる事もあるみたいです。抜けた事はないけど未遂はあります😅
私の対処としては朝から骨盤高位にして骨盤体操してサラシを巻いてます。これでだいぶん助けられてます😢
そうなるのはわかってるけど…
辛いですよね😢わかります😢
-
はる
股関節が抜ける事があるんですね!?初めて知りました😵注意したいと思います。
骨盤体操調べてみます😄ありがとうございます。- 6月14日
-
めー
私の場合ですね😅股関節が抜けるって表現が正しいかはわかりませんが、骨抜きになる感覚です(笑)
今もせっせと体操です🙈
痛みが軽減するといいですね!- 6月14日
はる
ストレッチ教えていただいて、ありがとうございます。やってみたいと思います。
陣痛とはやっぱり痛みが違うんですね。ドキドキしながら赤ちゃんに会えるの楽しみにしてます٩(ˊᗜˋ*)و