![ろーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠17週の初妊婦です。寝るときに右向きが楽になりましたが、内臓の圧迫は大丈夫でしょうか?腹帯をすると苦しくて気持ち悪いですが、赤ちゃんのために必要でしょうか?
17週の後半に入った初妊婦です。
今まで、左向きに寝るのが楽で、左を向いて寝ていましたが、最近急に右を向いて寝るのが楽になってきました。(もともと妊娠前は右を向いて寝るのを好んでいました)
右を下にして寝ると、内臓?が圧迫されるとか聞いたのですが、このまま楽な体勢で寝てて問題ないですよね…?
あと、腹帯(腹巻とセットになっててマジックテープで留めるもの)を購入したのですが、腹帯をすると苦しくて気持ち悪くなります。赤ちゃんのためを思ったら腹帯はした方が良いでしょうか?しなくても問題ないものですか?教えてください!
- ろーりー(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ママが楽な姿勢で大丈夫ですよ😊💗
わたしはお腹が大きくなって
重くなってから腹帯しました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
腹帯は日本にしか無い習慣らしいので、しなくて大丈夫ですよー!
巻き方間違えると赤ちゃんが危ないってゆう噂も聞きます…!
私も腹巻きとセットのを買いましたが、冬場に冷え対策で腹巻してただけで、今は何もしてません^^;
-
ろーりー
コメントありがとうございます!
え!腹帯は日本にしかない習慣なんですか!?知らなかったです…
今は暑くて腹巻の出番もなく…買った意味…これから活躍することを祈ります。笑- 6月14日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
看護師ですが、内臓はどちらを下にしても圧迫されますよ(゜∀゜)
お腹が大きくなり、赤ちゃんや羊水が増えてくると、仰向けで寝た際に大きい血管が圧迫されちゃうんです(´・ω・`)
そのせいで足の方から心臓の方へ戻ってくる血液が遮断されてしまい、血圧が下がることで意識が亡くなったり、気分悪くなったりなどなどのことが起こってしまいます(´・ω・`)
そして左側の方がいいというのは血管はホースのようになっていて、左側に動脈・右側に静脈があり、動脈は弾力性があるので向くのであれば左側の方がいいよーというだけなんです( ̄∇ ̄)
他の方もおっしゃっているようにご自身がしんどくないのであれば、その姿勢が1番いいですよ(*´∀`)
どうでもいい情報かのですが長々とスイマセン(ノД`)
-
ろーりー
コメントありがとうございます!
看護師さんから身体の仕組み含め具体的に教えていただけるなんて、質問して良かったです!
なるほど、、、元々仰向けは苦手なのでしませんが、安心して右か左、楽な方を向こうと思います(^^)- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も右を下にしたほうが楽です(´∀`)なぜか左を下にして寝た時に限って こむら返りが起こります(´・ω・`;)
なので楽な姿勢で寝てます😃
-
ろーりー
コメントありがとうございます!
31週の妊婦さんも右が楽だったりするんですね(^^)
左を下にしたらこむら返り…何かあるんですかね!?笑
私も楽な姿勢でいようと思います!- 6月14日
ろーりー
コメントありがとうございます!
楽な体勢で大丈夫であれば安心しました(^^)
腹帯するには早かったのかな…少し様子見てみます(><)