
最近支援センターに通い、ママ友が欲しいけど息子が泣いてしまう。泣かずに慣れるか不安。
最近支援センターデビューして、ママのつどい
みたいな集まりに参加するようになりました。
まだ2回目なのですが、行くと息子はしばらく泣いています💦
他の赤ちゃんはみんな泣かず機嫌よくしているのに
息子は泣くためずっと抱っこしている感じです😅
お互いの実家も遠く、普段は旦那と私だけだし、
昼間は私と二人きりで他の人と触れ合う機会が
ないせいか人見知り?が激しいです😢
息子のためにも私もママ友が出来たらな〜
と思い参加するのですが、泣いてしまうので
中々お話もゆっくりできません😞
もっと早く私が触れ合う場に積極的に
行けばよかったのかな、、と思うばかりです💦
通えば段々と泣かずに慣れてくるんでしょうか💦?
- まー(7歳)
コメント

ぱーら
まだお子さんも環境に慣れてないんでしょうね😊
ママの集いみたいなの以外で支援センターに行く機会はありますか?そこで少しずち慣らしていってはどうですか?

退会ユーザー
早く行ってても
そういう時期はくると思います(^^;
下の子2ヶ月から行ってますが
最近泣くようになりました(^^;
-
まー
そういう時期なんですね😣
それを聞いて安心しました💦- 6月14日

oka
わかります〜😭
全く同じでした!しかも、やっと集まりに行き出したのが1歳前くらいで。笑
それはそれは人見知り場所見知り大変でした。。我が子だけめっちゃ泣くし💦
でもすぐに慣れましたよ!やっぱり頻繁にそういう場に行くと子供も慣れてきます☀️別に無理する必要はないと思いますが、ママの息抜きのためにもだし、徐々に慣らせば良いかなと思います✨
うちの子は本当に初めての場所でも、仲良しのママ友さん&子供さんが一緒だと泣かなくなりましたよ✨
-
まー
本当、うちの子だけ泣いてます😭
慣れるようにのんびり通いたいと思います!- 6月14日

さおりん
息子さん 違う場所にドキドキして泣いちゃうんですね。しょうがないです、そうゆう時期ありました!
慣れますよ
-
まー
ならよかったです😭
そういう時期なんだと思い
また行ってみます😊- 6月14日
まー
いきなり人がいっぱいなので
びっくりしますよね💦
慣れていけるように行ってみます!