※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

凍結胚移植後の時間について、10時からの移植でランチに間に合うか心配です。

凍結胚移植ってどれくらい時間かかりますか?

移植後に
頑張ったご褒美に皆でランチに行く予定です^_^

10時からの移植なので、ランチの時間に間に合うかなーと思いまして…

コメント

らら

私の時は移植して10分横になるだけだったので、待ち時間等含め、二時間弱でした!
なのでランチに行ける気がします✨
移植後は楽しんで過ごすと良いですよね♪

  • みー

    みー

    2時間弱なのですね!
    余裕でランチ間に合いそうで嬉しい!
    ありがとうございます^_^

    • 6月13日
Reeeeee

前に他の患者さんがいたら多少ずれこむと思いますが、だいたい一時間半くらいみておけばいいと思います☺

  • みー

    みー

    ありがとうございます^_^

    • 6月13日
おったん

私がお世話になった病院では、三時間ベッドで絶対安静でしたよ😱

  • みー

    みー

    3時間ですか!
    移植後3時間ってことですか?

    • 6月13日
NON

私は1時に着いてそこから尿を溜め出して2:40から移植。
クリニックを出たのは3:30ごろでした。
2・3時間見ておけばよいかと思います♪
楽しく過ごして下さいね♡

  • みー

    みー

    2から3時間ですね!
    ありがとうございます^_^
    楽しんできます♪

    • 6月13日
chika0611

私の移植したところでは、11時くらいに移植の為手術室に入って、麻酔がきれるまで、点滴が終わるまで、安静で、昼14時におわりました。

  • みー

    みー

    3時間くらいかかったのですね!
    ありがとうございます^_^

    • 6月13日
deleted user

1つめの病院は移植してから最低30分はベッドで安静でした。
病院に入ってから帰るまで2時間はかかりました。

2つめの病院は移植前に培養士さんから説明を受け、移植。
その後着替えたら薬をもらってすぐに帰れたので1時間ちょっとでした。

どちらにしても12時過ぎから約束していれば大丈夫かと思います。

  • みー

    みー

    だいたい2時間くらいみとけば良いのですね♪ありがとうございます^_^

    • 6月13日
おったん

移植後に、三時間です😅

  • みー

    みー

    移植後にですか!
    ありがとうございます^_^

    • 6月14日