
10ヶ月の男の子を完母で育てています。授乳回数は日中6回、夜間1回。離乳食が少ないので授乳回数を減らすべきか悩んでいます。他の完母の方の経験を教えてください。
授乳回数と離乳食の進み(食べる量)は比例しますか…?
現在10ヶ月の男の子を完母で育てています。授乳回数は平均すると日中6回、夜間1回ほどです。
離乳食をあまり食べてくれないので、そろそろ計画的に授乳回数を減らさないといけないのかなと考えています。理想は自然と減っていくことだったのに😢
完母の方、10ヶ月頃の授乳回数はどの程度でしたか?そして離乳食の食べ具合はどうでしたか?教えて頂けると嬉しいです。
- ねね(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは割とよく食べる子で、10ヶ月の頃に卒乳しました。卒乳直前は寝る前だけ飲んでたんですけど、娘が欲しがるからというよりわたしがあげたくたあげてる感じでした😅
食後は2回食にした頃からあまり飲まなくなりました。

さぁくちゃん.a
うちは離乳食をよく食べたので、生後10ヶ月でおっぱいは止めました✨
食事の後に授乳をしていると、おっぱいいらなくなって、最終的には寝る前だけになり、それなら…と思い切っておっぱいを止めて、フォローアップミルクに変えました😉
おっぱいないとダメな子っていますが、ある程度理解してくると止めるのに親も子も苦労するって聞いたので…
-
ねね
ありがとうございます。遅くなってしまってすみません💦
やはりよく食べるお子さん!自ら必要なくなるのですね!理想的😻そうなんですよね、お互い苦労する前に卒乳を迎えたいです。でも自然と卒乳は難しいのかなぁ😢悩みます😢- 6月16日

ゴールディ🎀
10ヶ月に入りたての頃は授乳6回ほどで離乳食はあまり食べていなかったです。
10ヶ月中頃のある日突然授乳しようとしたら拒否されてそのまま卒乳、離乳食はものすごく食べるようになりました。
個人的には卒乳はまだまだ先だと思っていましたが、もし10ヶ月で卒乳していなかったとしても子どものペースに合わせてやっていく(授乳を減らすとかしない)つもりでした。
-
ねね
ありがとうございます。遅くなってしまってすみません💦
突然拒否!そんなこともあるんですね!そしてそうするとやっぱり食べるのかぁ…!!!参考になります✨
私も理想は子どものペースで卒乳です!もう少し様子を見てみたいと思います。貴重な経験談ありがとうございました😭✨- 6月16日
ねね
ありがとうございます。遅くなりすまません💦
この時期に卒乳されたんですね~!よく食べて自ら卒乳、理想です😭✨やはりよく食べれば自然とおっぱいからも卒業できるんですかねぇ。参考になりました!