※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんつむ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食後に便秘が続いています。試した食材も多いが、うんちが硬い状態が続いています。水分摂取が難しい状況で、やわらかくする方法を知りたいです。

こんにちは!
現在8ヶ月の女の子がいるのですが、
離乳食を始めてから便秘に拍車がかかっていて、、😭
色々調べて離乳食は便秘によいとされるものを
与えているのですがなかなか😞
よく便意を催すのですが、5分ぐらいふんばってるなー
と思ってオムツを覗いてみると、お尻のところに
ちょーっとだけでてて1日に3回ほど踏ん張ったりします。
ときには泣きながら踏ん張ったり、、
出てもゴムの塊のようにころっとしてたりで
めちゃめちゃ硬いです😢😢😢
どうしたらよいのでしょう?

ちなみに今まで試したものは
バナナ、きなこ、プレーンヨーグルト、ベビダノン
納豆、みかん、さつまいも、コーン
りんごジュース、プチグルト
などです😭😭😭

綿棒浣腸は3日ほど出ない場合はしてます。
便意は来てるけど固くて出せないって感じです
どーやったらうんちがやわらかくなるのでしょうか。。
水分をもっと取らせた方がいいと思うのですが
ご飯中は受け付けないみたいで、
おやつあげた時にジュースや
お風呂上がりに湯冷ましをあげるぐらいです🤔

これよかったよー
などあれば教えてくれませんか?😩💗
お願い致します!!

コメント

猫がさわりたい

うんちが固くなる頃なのではないでしょうか。


その子のお通じのペースができてくる頃ですよね。ヨーグルトはお通じに良いのでフルーツと一緒に毎日出しています✨

  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    便秘は運動、食事、薬剤が基本だとおもいます。なので動くのも良いです✨

    • 6月13日
  • ちゃんつむ

    ちゃんつむ

    返信遅くなってごめんなさい💦
    そんな時期なのかもですね、、
    様子みて見ます😩✨
    ありがとうございます!

    • 6月15日
ぐ〜で〜たま

よかったものをまったくもって紹介出来ないのですが…双子の片方が同じように便秘で、悩んでます。
うちの子は硬いっていうよりも、ぬっちょりな感じで力が出せずな感じなんです泣。
綿棒浣腸も同じく3日でないときはしてみるんですが、出すのが辛くて大泣き。便意がくるけど、出せないってな感じです。
ヨーグルトとみかん、りんごいろいろ試してみましたが変わらず。
あまりにもかわいそうなので明日、小児科へ相談しに行くことにしました。

ちゃんつむさんのお子さんも早く楽になりますように✨そして、毎日快調に出るようになりますように!!

  • ちゃんつむ

    ちゃんつむ

    返信遅くなってごめんなさい💦
    同じような悩み持ったママ多いんですね😭
    病院どうでしたか?
    これから快便になってくれること祈ってます🤗

    • 6月15日
  • ぐ〜で〜たま

    ぐ〜で〜たま

    病院行って来ました✨
    とりあえず浣腸をしてもらい、その場で出ました〜。
    あとは家でやる浣腸をもらって、毎朝ミルク後に浣腸して、出すよーっていうのを癖づけするといいみたいです☺︎
    とりあえず2週間試して見る感じになりました!!
    快便になりますように✨

    • 6月15日
  • ちゃんつむ

    ちゃんつむ

    お家で浣腸してあげないとなんですね😭ちょっと可哀想な気もしますがこらからの習慣づけにはいいんですよねー😢あんまり酷いようだったらうちの子も病院で診てもらうようにします!ご報告までありがとうございました😭❤

    • 6月15日