
34週の妊婦です。肋骨の下やみぞおちあたりが痛く、息苦しさや動悸もあります。お医者さんには我慢するしかないと言われました。同じ経験の方いますか?対処法ありますか?
34週に入って、肋骨の下やみぞおちあたりの痛みが酷くなってきました。ぎゅーっと押し込まれるような痛みプラスちくちくちっくん…。
あと、動悸と息苦しさも酷くなってきて、電車に乗るのも怖くなってきました。
お医者さんにはよくあることだから我慢するしかないと言われ…。妊婦あるあるなんですよね…😭
まだこれから赤ちゃん大きくなると思うと先が思いやられます😢
同じような方いらっしゃいますか⁉️
何か対処法持ってますか⁉️
- らむ(6歳)
コメント

りん
もう少ししたら赤ちゃん下りてきて楽になるんでしょうねー。けど、私は生まれるまでずーっと辛かったです💦
休み休みで頑張るしかないですかね💦

k
わたしは妊娠6ヶ月頃、肋骨が痛くなりました😭
当時、主治医の先生に、えっ!もうですか...?はやいですね...と言われ、あとは赤ちゃんの位置がもう少し下がると落ち着くかもと言われました💦
でも、そこからずっと痛かったわけじゃなくて、1ヶ月経たないくらいで痛みがよくなった気がします🙌
少しでもよくなるといいのですが...💦
-
らむ
ずいぶん早くから痛み、早くから治ったんですね😄⤴️じゃあ赤ちゃんの位置次第で少し良くなるかも⁉️と期待しつつ頑張ります‼️
- 6月13日

h.mama❥
子宮が大きくなるにつれ
それと同様に赤ちゃんも大きくなり
胃が圧迫されてきます😭
臨月過ぎて赤ちゃん下りてくると
胃はスッキリしますが
今度は膀胱や骨盤へと攻撃が
最大限に達します😹😹😹
お腹の中に人間がいるんですから
色々な臓器に負担をかけて
痛みが出るのは当然です😂
けど赤ちゃんはそこまで
大きくなったという証拠ですよ♡
-
らむ
ほほ~ぅ…。アタック対象が代わるわけですね✨たしかに、体にもう一人居るんですもん、そりゃ負担もかかりますよね😄自分がこんなに苦しくて赤ちゃんに影響があったらどうしよう、とか思ってましたが、大丈夫みたいですね。
すくすく育ってくれて感謝!って痛むたびに思うようにします😉- 6月13日
-
h.mama❥
恥骨痛か円靭帯痛かもしれませんね😭
赤ちゃんはちゃんと羊水の中にいて
大丈夫ですよ♡
うまーく丸まって
今か今かと産まれる瞬間を
待ち構えですよ!- 6月13日
-
らむ
おなかぱっつんぱっつんなんで仕方ないなと思ってます😢
でも、産まれてくるの楽しみです❤️- 6月13日
-
h.mama❥
張りですか???
- 6月13日
-
らむ
張りというのはなくて、みぞおちあたりまで羊水がいっぱいいっぱいな感じです。今日健診行きましたが順調みたいでした😃✨
- 6月13日
-
h.mama❥
胃が圧迫されてるんですね!
- 6月13日

tarotaro
私も、肋骨も痛みますし、外に向かって引っ張られるのが辛いです😓
最近は立ってたり座っていると膀胱あたりもツーンと痛んだりします。
横になって耐えるしかないですよね😅
-
らむ
膀胱も攻撃対象になったんですね❗産まれるまではいろんなところに負担かかるんですね~😢私も横になって耐えてます😭週数近いですね✨お互い頑張りましょうね‼️✨
- 6月13日
らむ
臨月は下がってこないかな?ってひそかに期待してましたが、やっぱりずっとだったんですね~😢休み休みで頑張ります‼️