
部屋を片付けても片付けても息子に散らかされ、正直イライラしてきまし…
部屋を片付けても片付けても息子に散らかされ、正直イライラしてきました(*_*;
2LDKのアパートに住んでいます。
収納が少なく、収納ラックや収納ボックスを購入しましたが、すべて入り切らず、最近は、息子の高さに届くものは出されてしまいます。
2ヶ月経てば、一軒家に引っ越すので、あまり物を増やしたくありません。家事代行サービス使ってみようかなと何回思ったことか…
皆さんは掃除や片付けどう工夫してますか?
家事代行サービス使ったことはありますか?
その場合は、感想、価格などお教え頂きたいです!
- ゆっち(7歳)
コメント

どらねこ
うちは片付けは息子が寝てからしかしません💦
昼寝後と就寝後だけです!
家事代行サービスは使ったことないです🙏💦

いと
わかります〜!
引き出しや戸は全部開けられちゃうし
私は食べこぼしが一番イライラしちゃって💧(笑)おもちゃも出しては片付けって
やってましたがもうキリなくて止めました。(笑)日中はどんどん散らかせ!👍🏻って感じで旦那が帰宅する夕飯前に私が一気に片付けてます。(笑)私も家事代行サービス気になってたんですが、この部屋人様にお見せしたくないな(笑)って思って結局頼めずじまいです(笑)私はYouTubeで上手に収納されてる方の動画見て参考にしてます✨
-
ゆっち
そうですね、食べこぼしもありますね(>_<)
とにかく、子供につけるエプロン?は必須ですよね!?他のものにつくと洗濯物が増えたり掃除もしないといけないので大変ですよね…
やっぱり、片づける時間を決めるようにしないとやってられないですよね💦
たしかに、それはありますね…でも、逆に見慣れてるかも…って思ったりして笑
なるほど!私もYouTubeで探して見ます。ちなみに、オススメの動画何かありましたか?- 6月14日
-
いと
本当それです!
エプロンも服もご飯粒が
ベチャーとついていて
固まったりシミになる前にと思い
夜また洗濯機回してます💦(笑)
そうですね!散らかってても
毎日見てれば案外
気にならないかも?!😅(笑)
私がいつも見てるのは、マリノスケTV、ほしのこCH、Y.LIFE STYLEの動画観てます!皆さん子育中ですがすごいお家綺麗にされていて非常に参考になりますよ✨- 6月14日
ゆっち
ありがとうございます😊
タイミングを見計らってするという感じですね!
ちなみに、ご自宅に誰かがいらっしゃる時はどうしてますか?
どらねこ
そうですね😊
起きてる時は散らかされるの仕方ないと割り切ってます🙆♀️
誰かが来る時は寸前に片付けてます😁💦
後は手の届く範囲には散らかしていいものしかないです。
出せないように工夫してます👌
ゆっち
ありがとうございます😊
私も割り切れる用にします!
今日、たまたま主人のご両親が夕方頃いらっしゃるので、片付けられず「あっー!!」となってました。笑
片付けるとき、お子さん付きまとってきませんか?笑
どらねこ
片付けると片付けたそばから出しますね😅
でも、義両親なら子供のおもちゃが出てるのは気にしないと思いますよ🙆♀️
ゆっち
ですよね(*_*;
ないないないと言ってもなかなかです💦
だったら良いのですが…