![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院の面会について質問です。病院の規則に従って子どもとの面会を悩んでいます。他の方はどうでしたか?
カテ違いだったら、ごめんなさい。
病院の面会について質問です。
知人が入院している病院は、小学生以下は感染症予防のため、面会はご遠慮くださいとホームページに書いてあります。
私の入院した病院もそうでした。
でも、実際は、入院中、他の病室にら小学生未満らしき子たちがお見舞いに来ていましたし、その知人も、ホールになってるところまでは、大丈夫だからーと言って、子どもを連れてきてと言ってくれます。
面会の規則って、あってないようなものなのでしょうか??
知人に子どもを会わせたい気持ちもあるのですが、規則は守らなきゃとも思いますし、みんな守ってないのになぁと思ってしまう気持ちもあります。
みなさんの病院、経験では、どうでしたかー?
- どんぐり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
私が入院してた病院も同じ感じでした😅
ダメなんじゃないの!?っていつも思ってました💦
![aamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aamama
うちの産婦人科ではの話になりますが、面会で子供がいるところは基本的に身内じゃなきゃダメとか言われてました!
子供が来てる時は面会の広場みたいなとこだったら許可出ててほとんど連れて来てる人はそこに子供を待たせて行く人を見ましたよ(^^)
-
どんぐり
なるほど!身内ならいいというルールがあるところも、あるのですね💦
じゃー、うちの病院もらそうだったんですかね🌀そこまで細かいところは分からなくて。。
病院によって違うかもですが、面会の広場みたいなところが大丈夫であれば、子どもにも会わせられそうですね!- 6月13日
![ミチル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミチル
私の病院では、
病棟には中学生未満は禁止でした。
親族でもです。
なので面会はホールでした。
病院の規則がありますし、看護婦さんが見つけたら注意されるとおもいますが、
たまたま気づかなかったら
入ってこれるでしょうね、
でも、他の入院患者からすると
とても嫌です。
病気で入院してるのであって、体力も弱ってるのに
ルールを守らずもしも病気の子を連れてこられて、感染するのは嫌です。
なので、マナーの問題だと思いますよ。
本当にルールを知らずに入ってこられる方もいるとはおもいますが、知ってて入られるのはちょっと。。。
万が一自分が連れて入った子が原因で院内で感染が広まったら責任とれますか?
と
いいたいです。
-
どんぐり
そうですよね💦
マナーが悪い人が結局、満足してるのが納得できませんが、一緒にされたくないので、知人にはお断りしておこうと思います。- 6月13日
![ゆあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあまま
私が大腸炎で入院した病院も子供ダメでした!
普通にうつったら困るからだと思いますよ〜!子供は免疫力低いですし!
でも、義母が入院した病棟は婦人科病棟だったので連れて行っても大丈夫だよと言われたので娘を連れてお見舞いに行きました。
大丈夫だと言われても、一応そんな長居はせず顔だけ出して帰ってきました(>人<;)
だから、もしかしたら病棟によって違うのかもしれません!
けどなんかあってからじゃ遅いから病院側は規則を設けているわけですし、責任は取ってくれないので守ったほうがいいのでは?と私は思います(°_°)
-
どんぐり
そうですね!
お互いのためによくないですし、それで連れて行っても、マナー違反な罪悪感で気持ちよくお見舞いもできないですし、お断りしておきます!- 6月13日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
うちの母が入院した時は子どもいるので感染とか怖いし連れていきたくないからパジャマとか玄関で渡しますって言ってるのに先生に話したいので上あがってきてくださいとお願いされましたよ。
-
どんぐり
先生の許可があれば、心強いですね!
- 6月13日
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
姉が出産した病院は病棟横にある面会の人が来て話す用の机と椅子があるところまでは平気でした!
私が入院した病院は、エレベーター降りたところまででした。
病院に聞くのがいいと思います💡
-
どんぐり
なるほど。どこまでってゆう制限が決まってるところもあるんですね!
たしかに病院に聞くのが確実ですね!聞いてみたいと思います!- 6月13日
どんぐり
そうですよね!
私も、小さい子ダメみたいーと、友達を断ったのに、周りで連れてきていて、なんなんだと思ってしまいました💦