
赤ちゃんの夜寝について質問です。赤ちゃんの夜まとめて寝る時期や昼間の様子、泣き声について不安があります。
まとめて夜寝るようになるのは個人差があるというのはわかったのですがみなさんのお子さんはどれくらいから夜まとめて寝るようになりましたか?😯
そして夜まとめて寝るようになってからは赤ちゃんは日中は起きているんですか?起きていた場合はなにをしているんですかね?🤔
私の息子は今のところあまり泣かないほうの赤ちゃんだと思うのですが、これからギャン泣きするようになるのかなと不安です😅
新生児の時楽な子だと後で大変と聞いたこともあるので…😥
- C4(7歳)
コメント

エイヤ
1歳で断乳してからです!
それまでは2.3時間おきに起きてました〜!
1歳なのでお昼寝が2時間くらいあるくらいであとは起きてます!これは夜まとめて寝るとかに関係ないかも😳

退会ユーザー
未だに明け方に起きる時もあり、
通しで寝ることはまだあんまりないです😂
朝寝30分、昼寝1時間はしてます!
起きてる時は常に動いてます😂
-
C4
全然まとめて寝ないタイプなんですね😅
とっても元気で活発な赤ちゃんなんですね!- 6月13日

ゆあ❣❣
1ヶ月半頃から夜から朝まで
寝てくれるようになりました💦
日中わ1時間も昼寝しないくらいです😅
迷信みたいなものなので
気にしすぎずにです🤗
-
C4
うちの息子もそうだといいなーなんて😅
まだ結婚したばかりなので旦那とお喋りとかしたくて早くまとめて寝てくれたらいいなーと思ってしまいます😅- 6月13日

りりり
3ヵ月になる直前から急に睡眠時間が伸びました😳✨
それまでは2〜3時間おきでしたが、6時間7時間と伸びてきて、今は8〜9時間まとめて寝てくれます😂🙌
日中は2時間くらいバタバタしたりして遊んで1時間寝て〜の繰り返しですね(笑)
-
C4
私の息子はまだ1ヶ月も経ってないのでまだまだですね😅
夜沢山寝てても日中ちょこちょこお昼寝したりするんですね!- 6月13日

かも
生後2ヶ月から6ヶ月くらいまで夜6時間から8時間くらい寝てました。
が、7ヶ月当たりから寝言泣きが始まり2時間置きに起こされる生活が11ヶ月まで。
11ヶ月で夜間断乳してようやく最近まとめて寝てくれるようになりました。
今新生児ですかね?うちの子はだんだん3時間4時間と夜寝る時間増えていったので、早くまとめて睡眠とれるといいですね。
頑張ってください☺️
-
C4
寝言泣きとはなんですかね?
成長してからも睡眠短くなったりするんですね😯
でもまとめて寝てくれるようになってよかったですね!羨ましいです😌- 6月13日
-
かも
夜泣きは理由なく泣いて何しても泣き止まないんですけどそうじゃなく、寝てるのに寝ながら泣いたり、おっぱい探して泣いて授乳するとすぐ寝付いたりしてました💦泣き止まなくて大変ってことはないんですけど2時間おきなので新生児よりもきつかったです💦
- 6月13日
-
C4
そんなこともあるんですねー😥
夜泣きも怖いですね😭- 6月13日

あい
1ヶ月ぐらいからまとめて寝るようになりました😊
1歳になった今もまとめて寝てくれます✨
だから凄く楽でしたよ!私もまとめて寝れたので!
-
C4
まとめて寝てくれる子羨ましいです!私の息子も1ヶ月でそうなってくれると助かるなー😅
- 6月13日

みち
朝まで寝てくれるようになったのは、1歳1ヶ月の頃に断乳してからです。
それまでは、3、4時間おきに起きることが多かったです。
多くても5時間寝たくらいです。
最近は午前か午後、二時間くらい寝て、夜は19時半過ぎから20時前後には寝かせて、朝は6時、6時半過ぎに起きるかんじです。
-
C4
わー、私の息子もそんな感じだったらどうしよう…やっていけるかな😅
でも1歳あたりからまとめて寝てくれるようになったんですね!よかったですね😊- 6月13日
C4
1歳まで大変でしたね😅
旦那と沢山お喋りとかもしたいので夜まとめて寝てくれるようになるといいなーと思ってます😅
起きてても泣くってわけでもないんですね!