※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n。
子育て・グッズ

2歳児がお昼寝を嫌がり、夜寝付くのが大変です。お昼寝技や工夫を教えてください。

2歳児のお子さん育ててる方、お子さんはお昼寝しますか?
うちの子はお昼寝を嫌がります。
しかも現在イヤイヤ期だからなのか、余計に泣いて嫌がります😔😔

一日お出かけしてる時は車内で寝てくれますが、一日中お家の時やスーパーへ買い物や公園で遊んで帰るくらいだと寝ません。
お昼寝しないと18〜19時にうとうとして寝落ちする事が結構あります。となると、20〜21時に起きて夜寝付くまでがとっても大変です!!笑

みなさんのお昼寝技とか(笑)
なにか工夫されてることはありますか?

コメント

deleted user

うちの娘と同じ年ですね💙
うちは朝早いめに公園に行きそのあと午前中は支援センターで遊んで、いつも帰りの自転車で昼寝します(笑)(笑)

人それぞれなのかな〜…でも昼寝しないと早い時間の寝落ちが嫌ですよね💧

朝早いめに起こして昼寝させるとかはどうですか😂?

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと補足です💚
    お昼寝しよっか☆って言うと
    うちの娘も嫌がるので
    娘の場合は1歳すぎたときから
    自転車で昼寝する癖をつけました(笑)
    心地いいみたいです🤣🙌

    • 6月13日
  • n。

    n。

    コメントありがとうございます!

    いつも朝は8時頃起きます。
    もう少し早く起こしてのが良さそうですね🤔
    うちの子もたぶん"お昼寝"って言葉に敏感なのかもしれません(笑)

    お昼寝する際は何か良い癖付けが大事そうですね!探してみます!

    • 6月13日
みこ29

朝8時前後に起きます。
13時半〜14時の間に昼寝に入ります。
1〜2時間で起きてきます。
その分夜21時くらいから寝かしつけですが…

下の子がいて、授乳しながら抱っこで寝かせて、自分狸寝入りすると高い確率で寝てくれます。
添い寝など。
相手にしないかな。

寝ないと夕方テレビ見ながら寝たりします。・°°・(>_<)・°°・。

  • n。

    n。

    コメントありがとうございます!

    狸寝入りですか!…息子はそれをしても泣きながら私の体をどうにか起こそうとしてきます(笑)
    あ、あとまぶたを無理矢理開けてきます🙄

    • 6月13日
まー

最近は5時半に起きても寝ないで夜までみたいな日もあります(^^;;
今までは素直に寝てくれていたのですが寝かしつけようとすると逃げちゃうようになりました💦

今日は耳かきしてあげたら寝てくれました😂
明日もしてみていけそうならそれを習慣にしようかと思ってます‼︎

  • n。

    n。

    コメントありがとうございます!

    耳かきですか!いいですね!
    うちの子は綿棒ですが自分でしたがりでなかなかさせてくれないので…いつも耳かきは格闘です(笑)
    習慣づけられそうな物があれば良さそうですね😊

    • 6月13日
2児のママ

うちの子は、1歳過ぎた頃から昼寝全くなしですよ😄 夕方も目がぱっちり(笑) ですが、夜にまとめて寝てくれるので、昼寝なしで助かってます😄

  • n。

    n。

    コメントありがとうございます!

    もうお昼寝なしなんですね!
    まとめて寝てくれると大助かりですね😭!

    • 6月13日
pata

2歳児の母ではないのですが・・
今日は変な時間に寝ちゃいそうだなって時は16時からお風呂、17時には夜ご飯食べさせちゃいます!
それから19時頃に寝かせたら朝までぐっすりだし、こっちも1人時間あるし最高です😁

  • n。

    n。

    コメントありがとうございます!

    なるほど…早めるのも有りですね🤔
    確かに1人の時間が出来て有意義ですね!

    • 6月13日