![maaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠25週の初妊婦です。チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐について悩んでいます。Apricaの商品も候補にあります。アドバイスをお願いします。
妊娠25週の初妊婦です(*´꒳`*)
そろそろ色々買い揃えないとなぁって思ってて
旦那とお店とかパンフとか見たりしてるんですけど
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐
オススメあれば教えて下さい^ ^
今の候補としては
チャイルドシートはApricaのフラディア クロウ考えてて
ベビーカーは軽量か多機能か悩んでて
抱っこ紐は何を重視したらいいのか…
全部Apricaで揃えた方がいいのかな?とか
色々悩んでます!
なにかアドバイスあれば下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
- maaa(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ
チャイルドシートは、カーメイトのエールベベ・クルットがおすすめです。
お値段はなかなかですが、それだけいいものだと思います。
うちの子はそのチャイルドシートでほとんど泣きません。
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
ベビーカー、抱っこひもは産後赤ちゃんを連れて購入したほうがいいですよ!
口コミがよくても自分の赤ちゃんの身体に合うかどうかは分からないし、ベビーカー嫌いな子とかもいますからね😅
-
maaa
そーなんですね!
赤ちゃんの大きさとかありますもんね(笑)
参考になります(*´꒳`*)- 6月13日
![モッサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モッサ
私は抱っこ紐可愛さ重視して買ったらあとあと後悔しました😅
腰ベルトはあったほうがいいかな?と思います!
1個目は腰ベルトないやつで肩首が痛くなったので結局2個目買う羽目になりました苦笑
ベビーカーは買いましたが息子がベビーカー嫌いなので全然使ってません😣
↑おすすめとかでなくごめんなさい🙇♀️
-
maaa
見た目で買わないことですね(笑)
参考になります(*´꒳`*)- 6月13日
![みさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさと
住んでいる場所によるとは思いますが産む前に全て揃えなくてはダメそうですか?
赤ちゃんにも好みがありますから、赤ちゃんと一緒に選ぶのが1番だと思いますよ💓
うちは車移動がメインなのでチャイルドシートはいいものを考えてエールべべ。
ベビーカーはあまり使わないので軽く小さいものがいいと思い3ヶ月の時に実際に乗せてお店を1周させてもらいながら小回りが効くかなどチェックして購入。
抱っこ紐は1ヶ月検診で使いたかったので簡単にすぐ使えるベビービョルンを買いました!
-
maaa
チャイルドシートはすぐにいると思います
住んでるとこ的に😅
やっぱり1回乗せてみた方が良さそうですね!
考えてみます(*´꒳`*)- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ生んでないけどいいですか??
チャイルドシートはエールべべのクルットがおすすめです。
お高いですが、頭のホールド力が強いです。
抱っこひもは、アンジェレッテがおすすめです。
調べてみてください。
-
maaa
同じ25週ですね🤰
調べてみます(*´꒳`*)- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはベビーカーだけ新品で、チャイルドシートと抱っこ紐は中古です。
ベビーカーは軽量型です。自分一人で子供を抱えてベビーカーを持ち運ぶ事を重視したらそうなりました。
抱っこ紐は、元保育士の妹からのアドバイスにより、腰にベルトがついたベビービョルンを購入。最初はエルゴを考えていましたが、エルゴだと子供との間に隙間ができると知人から聞いていたのでベビービョルンになりました。
チャイルドシートは新生児から長めに使いたいなくらいで、他には特に何も考えてなかったです笑
-
maaa
子供とベビーカーを持ち運ぶってなったら軽量ですよね🤔
腰にベルトついてる方がいいんですね!
参考になります(*´꒳`*)- 6月13日
![ル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ル
抱っこ紐ですが
わたしの場合毎日つかうものだったので、
(毎日の買い物、散歩、おんぶして家事など、、、)
連続2時間くらいは使ってもつかれにくい、
体が痛くないを基準にしました!
→腰ベルトついてる(肩と腰で支えられて疲れにくい)
→肩の部分が太くてしっかりしてる(肩に食い込まない)
赤ちゃんもしっかり包み込む
エルゴのオムニ360にしてよかったと思いましたー
ちなみに新生児の時は体が小さくこれだと不安だったので、安いスリングを使ってました。
-
maaa
家事とかしながらって考えたら
楽なのがいいですもんね!
参考になります(*´꒳`*)- 6月13日
![☆綾君ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆綾君ママ☆
抱っこ紐は腰と肩が痛くならないエルゴにしました。知り合いが色んなブランドを買ってエルゴにたどり着いたようです。お値段は少し高いですが腰の痛みもなく肩の痛みもなくエルゴは優秀みたいですよ。ベビービョルは腰が痛くなったりするみたいです。
maaa
ほとんど泣かないの凄いですね!
調べてみます(*^^*)