
ストレスや体調の変化で妊娠が難しいか心配。治療を受けても妊娠せず、検査も陰性。症状はあるが不安。妊娠していない可能性がある。
ストレスが2人共に多いと妊娠はしにくいのでしょうか。
クロミッド、当帰芍薬散、hcg5000の注射も行っているのに…。ジンクスや基礎体温に振り回され、できないことにストレスも感じています。
排卵は1週間遅れていたため、生理予定日は注射してから2週間後と言われました。
アプリの生理予定日過ぎたので検査薬をしましたが、真っ白。体温も、2日連続で低下しました。
乳首が痛かったり、寝る前気持ち悪かったり超初期の症状らしきものありましたが、今は落ち着いています。
妊娠してないのでしょうか。
悲しくなります
- ちーろ
コメント

そらりく
結構長い間妊活されてますか?
私もなかなかできず、一旦休んだこともあります。
一度、何も考えずに気持ちをリセットしてみてはいかがでしょうか。

あるかぱ
アプリの生理予定日はあてになりませんので、月経中以外は毎日排卵検査薬を…そうでなくてもせめて注射した日から月経までの毎日は使うようにした方がいいかと思います😃
妊活に疲れちゃうと、全てが嫌になってきませんか?
で、「とにかく早く授かりたい」しか見えなくなるというか。
精子にも影響は出るようですし、少し休憩して気持ちをリセットしてから改めて妊活に励むのも一つの手だと聞きます😃
うちは双方仕事が忙しく、帰りも夜中近くになることもあり、タイミングを見計らって月に何回もなかよしするのがとてもストレスでした😫
それに加えて何ヶ月も授からない…😫
努力してるのに何故…
こんなに頑張ってタイミングとってるのに…
そんな思いでいっぱいになるのは必然だということは自分で感じていましたので、セルフシリンジ法を取り入れました😃
自己責任ですので特段オススメするということもしませんが、私たちは取り入れて正解でした😆
-
ちーろ
ありがとうございます。赤ちゃんほしい、にしか目がいかなくて、
タイミングはほぼ毎日というくらい取れているのですが、
こんなにやってできないなら
俺の精子が死んでるからかもしれないと言っていて。どちらに原因があるのかわかりませんが、、- 6月13日
-
あるかぱ
妊活4ヶ月目ということで、まだそんなに長く妊活しているわけではないようですね。
でも毎日のようにタイミングをとれるのであれば、やはりどちらかに原因があるかもしれません。
私の知り合いの話になりますが、検査で夫婦共に何も異常がなかったのに全然授かれないと嘆いていた方がおられました。
機能的には何も異常がないのに何故か子宮に届く時には精子の量が極端に減っていたそうで、その原因がまったく不明だったんだそう。
で、思い切って体外受精したらめでたく授かりましたって😃
一度お互いの状態を検査してもらって、機能に異常がないのに自然妊娠も人工授精も失敗してしまうことが続くのであれば、私の知り合いのように体外受精で授かれるかもしれませんよ😃
もし「赤ちゃん欲しい」と考えてピリピリしたり悲しい気持ちになりながら過ごす日々が多くなっているのであれば、「もし授かったら楽しいこと一緒にいっぱいしたい✨」「あの景色を見せてあげたい✨」と、授かってからの楽しみをご夫婦で話し合い、ニコニコ愛情いっぱいの生活を送ったら「この夫婦のところに産まれたら楽しそうだな✨」って赤ちゃんが思ってちーろさんご夫婦のところに来てくれるかもしれませんよ😊- 6月13日
-
ちーろ
ありがとうございます✨😊
とても心にしみました。
同棲中で、結婚も視野にいれて同棲始めています。仕事も2年目でまだまだ未熟な点も多々あり、親に結婚を許してもらえていません。彼も結婚を反対され諦めムードです。間違っているとは思いますが、彼と家庭を持つために上京してきましたので、どうしても彼でないとダメなのです。結婚していないのに妊活しているので批判されるのも覚悟してます。母もできづらく、乳がんにもなっていて私は1人焦っています。例え1人になったとしても、彼との子どもがほしいと思っています。甘いとはわかっていても、子供からの憧れが強く母になりたいという気持ちが強いのです。- 6月13日
-
あるかぱ
未婚だからって、私は全く批判しようとは思いません😃
それに、4年も同棲していれば自動的に内縁の妻になりますよ😃
お互いに働いていて、きちんと2人で生計を立てれているのであれば立派なものです😆
きっと親御さんも「君たちの本気度を見せたまえ。」と思って若い2人に厳しくしているのではないでしょうか✨
ちーろさん!
大丈夫大丈夫😊
まずは落ち着きましょう😃
お母様が授かりづらいお身体で乳癌も発症したとのことですが、まるっきり遺伝するわけではありませんし、未来の旦那様もそばにいてくれています😊
結婚してないことへの後ろめたさがどこかにあり、遺伝についての恐怖やご自身の理想もあって、落ち着いていながらも内心半パニックになっているような状態が見えます😃
結婚のことはお二人がしっかり自立して生活できていれば、時間が解決してくれます✨
遺伝のことは考えても仕方がないし、そこまで気にしなくても問題ありません✨
心を落ち着かせるために、お子様を授かった時に戸建やマンションを購入できるように貯金を始めてみてはいかがでしょうか✨
貯金であれば、不妊治療に使うこともできますし、将来どんな家に住むか夢が膨らみますし、お子様に必要な物も不自由なく購入することもできると思います✨
貯まって悪いことなど一つもないと思います😃- 6月13日
-
ちーろ
ありがたいお言葉ありがとうございます。仕事は2年目でまだまだ仕事と家事とかうまくいかず、一緒に暮らすことが負担になっているのでは?
と彼は言うんです。1人暮らししたり、実家帰って自分のことだけに時間さいて、ある程度やりくりうまくできるようになったら戻っておいで?
って言ってくれているんですけど。
遠距離していたので一緒に暮らすことになりべったりになってしまい、距離感がわからなかったのが原因だと思いますが。
確かに、頭の中パニック状態で落ち着いて考えられなくなってると思います。彼は家事も全てやってくれます。2人ですれば早いでしょ、と言ってご飯や洗濯、掃除などやってくれます。
こんなにしてくれる人はいないっていうくらいです。それに甘えてしまって。- 6月14日
-
あるかぱ
とても優しい彼氏さんで羨ましい限りです😊
「一度実家に帰ってみては?」という旨の彼氏さんからのお言葉、ありがたい反面、自分の不甲斐なさを感じ悲しくなってしまいますよね😫
家事全般やってくれているのにそういう発言が彼氏さんから出るということは、ちーろさんの心の余裕の無さが手に取るようにわかるということかもしれません😔
お仕事の内容はちーろさんの負担になっていませんか?
今のお仕事をされていて、疲れたり苦労がありながらも、少しでも1日働いた充実感を得られていますか?
自分に合う仕事というのは、なかなか見つかるものではありませんが、日々疲れながらも充実感を少しでも得られているのであればまずはOKだと思います😃
次のステップですが、前回も書きました通り、気持ちを落ち着かせることがやはり肝心ですね😊
リアルが見えているようで見えていないので、まずは「全て大丈夫」ってことを少しずつ理解していきましょう😃
ここからはイメージトレーニングに活用してください😃
今のちーろさんは焦りすぎて、目をギュウギュウに閉じたまま同じ地点で高速足踏みを繰り返して、努力しているのに前に進めていない状態です。
「大丈夫」なことを理解出来てきて、「肩の力が少し抜ける=足踏みの速度が少し落ちる」のを感じたら、勇気を出して目を開けてみましょう😃
今までわかっていたつもりの周囲の風景がなんとなく見えるようになります👀
そうすると足踏みしていたのが急に前に進むようになります。
足を動かすスピードがまだ高速ですから、1つずつ見えるようになったものを観察するために、もっと足のスピードを落としましょう✨
なるべく一歩ずつゆっくり歩くように意識しましょう。
最初は「こんなにゆっくりで大丈夫か?」と不安になりますが、それで良いのです✨
まずは自分の周囲1mを見てみましょう。
大好きな彼氏さんが近くでちーろさんのことをとても心配しています。
力になろうと頑張ってくれています。
もう目を開けて以前より足のスピードもゆっくりになったちーろさん。
彼氏さんの状況がリアルとして受け止められるようになり、何とか「負担になりたくない」「力になりたい」と今まで以上に思うでしょう。
ふと遠くを見ると、光り輝く場所が見えます🌟
その場所は、ちーろさんが彼氏さんと辿り着きたい未来そのものです✨
ちーろさんは急いでそこへ行きたくなるでしょう。
でもまた焦って目を瞑るのはやめましょう。
その未来に一緒に辿り着きたいのは彼氏さんですね。
でしたら彼氏さんと共に手を繋いで足並み揃えて仲良く前進することを考えなくてはなりません。
自分だけでは前に進めないのです。
今彼氏さんはとても重たい荷物を背負っています。
その荷物はちーろさんも半分持ってあげた方が、ちーろさんの将来にも良い状態になるし、彼氏さんの負担も断然少なくなります。
それに、ちーろさんが半分持ってあげることによって、荷物の重さだけではなく、彼氏さんのちーろさんへの心配も軽くすることができます✨
ちーろさんが荷物の重さに慣れてきたら、自分の周囲50mくらいが見えるようになってきます。
一気に視界が広がりましたね👁✨
そうすると、光り輝く場所への道標がそこら中にあることに気付けることでしょう。
その道標を彼氏さんと1つずつ確認して、楽しみながら、時に共に苦労しながら確認して一緒に前に進みましょう✨
この道標は、将来の夢を語ることであり、2人の理想の家庭像を確認することであり、それに向かって貯金をし、2人のペースで妊活をし、現在のお2人の生活をより豊かにしていくことなのです🤗- 6月14日
-
ちーろ
とてもありがたいお言葉身にしみます。これは私だけではなく同じように悩んでいらっしゃる方に届けばいいなと感じました。確かにその場でジタバタ足踏みしていますね。客観的に見ていただいてのお言葉のためとても感慨深いものです。私の考え方が変わらない限り一緒にいれないよ、と言われておりずっと1人で足踏みしたままなのだな気づきました。甘えてワガママな私を彼は強くするために厳しくも社会のことについて教えてくれています。寄り添って教えてくれる彼にはとても感謝しています。体調が悪いと仕事休んでまで病院に連れて行ってくれたり、寝ている時に苦しんでうなっていれば自分は寝ずに横にいてくれる人です。優しさに甘え、なんでもしてくれる、感謝されてない、当たり前だと思われてしまったようで、彼はストレスだったと教えてもらいました。死にたくなったと。
自分の中では感謝しているつもりでも
足りなかったのだと深く反省しています。
彼が頼ってくれるような強い女性になりたいと感じました。
本当にありがとうございます。- 6月14日
-
あるかぱ
目を瞑ってしまいそうになった時は、「焦らなくても大丈夫!」と自分に言い聞かせ、あのイメトレを何度も繰り返してください😃
彼氏さんはとてもお優しい方ですし、ちーろさんも彼氏さんのことが大好きなのが伝わってきますから、これから授かるお子様を含めて、とても幸せなご家庭を築けると思います✨
そして、あまりご自身を責めないようにしてくださいね😊
ご自身を責めてしまうと、また変に力が入ってしまって、いつの間にか目を瞑っていた!っていうことになりかねませんので😊
リラックス!リラックス!
大丈夫!大丈夫!
ちーろさんが彼氏さんと素敵な未来を築けますように✨- 6月14日
-
ちーろ
本当にありがとうございます☺️💕
女子力も磨きつつ、彼に甘えすぎない私になろうと思います☺️
責めないようにして、まずは自分のやるべきことをやるようにしたいと思います。
体温下がって生理になったと思うのですが、量が少なくいつもと違うような気がします。着床出血なのかな?と思い始めてきました。
気にしすぎないようにしたいと思います。- 6月14日
ちーろ
4ヶ月目です。次生理になったら一旦基礎体温つけるのやめようと思います
そらりく
そうですね、結構基礎体温つけるのってストレスたまると思うので、しばらく休んでまた再開すればいいと思います😊
ちーろ
先ほどピンクのおりものが少しだけ出たので着床出血?と密かに願っております。お腹の痛み的に生理かと。
気持ち悪かったり、乳首痛かったので妊娠したかなと思っていたのですけど…。。
そらりく
妊娠兆候と生理前って、なかなか区別つかないですよね💦私一時期毎月妊娠兆候を検索しまくってました(笑)
今後生理に発展しなければ、検査薬使ってみたらいいと思います👍🏻
ちーろ
先週が同じように兆候を検索しまくっていました。今も調べまくっています。今回は御胎内神社にも行き、御守りもつけ、ありとあらゆるジンクスを行い、注射もしたのでとても期待しています。
そらりく
私も子宝祈願に行ったり、子宝グッズ買ったりしてました💦
うちは結局体外受精で授かりましたが、ちーろさんが納得がいくまでいろいろ試したらいいと思います👍🏻