
朝起きるとオムツからおしっこが漏れて困っています。対策がわからず悩んでいます。
朝起きると、オムツからおしっこが漏れているようで困っています。
先週から急になのですが、朝起きたらパジャマの背中までぐっしょり濡れています。
最初は汗かなぁと思ったのですが、匂いを嗅いでみると明らかにおしっこで…😖💦
でもオムツのメーカーなども変えてないし、子どもの就寝時間も変わってません。
なのに急に毎日こんな感じです😱
オムツのサイズをupしてみたり…
パンパースを使っていたのですが、メリーズに変えてみたけどなんの効果もなく1週間が過ぎました…😰
梅雨なので洗濯物も乾きにくくて困ってます…
何かいい対策はありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

リコ
パジャマのサイズはどうですか?
ぴったりめを着せているとオムツもズレるので、うちの子は漏れてました😅
なのでパジャマをワンサイズ上げました😄

のんびりのんたん
深夜にこっそりオムツを替える😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
こっそり…できるかなぁ…(笑)
でもホントに先週まではそれまで1度も漏れたことなかったんですけどね😂- 6月13日

🧸💕
おやすみマンは漏れなくていいですよ〜!
うちの子は寝る時だけおやすみマン履かせて寝ています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
オヤスミマンですか!
もっと年齢の上の子が使うものかと思ってました😅
生後9ヶ月でもいけるんですかね。
試してみようかな…🙌- 6月13日

ありす
うちも一時期、毎日漏れてきて大変でした💦
考えられるのは、子供のおしっこ量が(時期的なものもあって)増えてるのかなと…
夜間のおむつ交換はされてますか?
うちの場合は、朝方のおしっこが1回分くらい吸収しきれず、毎日漏れているような感じだったので
寝ている子どもを起こさないようにこっそりそーっと交換してやり過ごしていました😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
夜に汗をかきそうなくらいの気温の時も漏れてたんです…😓
夜間のオムツ交換はこれまでもしてこなくて…(漏れなかったので💧)
夜中に交換するのも一つの手ですね💪- 6月13日

退会ユーザー
うちも、もうすぐ9ヶ月ですが、ときどきあります💦
梅雨時困りますよねf(^^;
今は、オムツをはかせる時に男の子のものを上でなく、下にするようにしたら直りました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
月齢近いですね😄
ホントに乾きにくくて毎日乾燥を60分もかけてて、電気代が気になります😖💦
男の子のものを下に向けることは考えてなかったです😳
いつも背中側が漏れるので関係ないかなって😭
でも物は試しでやってみます!- 6月13日
-
退会ユーザー
あとは、オムツがパンパンなら夜だけ1サイズアップさせてもいいみたいです(^_^)
うちはまだ、アップしなくても気を付ければ大丈夫みたいですが
解決できるといいですね😞💦- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
実はワンサイズupもしてみたんです💦
でもオムツがそこまでパンパンでもないので、付け方をもう一度見直してみます🤔- 6月13日

退会ユーザー
夜はおやすみマンじゃないと漏れが恐ろしくて私が眠れません。
サイズが合えばおやすみマンお試しパック?3枚入りなどお店でありましたから試してみてはいかがでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
そうなんですね💦
お試しパックがあるのならやってみたいです!
探してみます😁- 6月13日

ひな
暑くなってきて水分補給増えてないですか?
うちは息子がお茶を飲む量が増えて、おしっこが増えたのとうんちが緩くなって漏れやすくなっています
夜寝る直前にはあまり飲ませないようにして、夜中自分が寝るときに一度オムツ変えてます

みーま
多分一回のおしっこの量が多い子で、オムツと体のサイズと尿量があってないんだとおもいます。
息子がそうで、しかも一回おしっこすると気持ち悪いのか寝ながらオムツ脱いじゃう子だったので、色々試しましたがダメで、夜間断乳はそもそも保育園通ってるのにミルク拒否の子だったので、夜母乳ずーとすってねてたので、8ヶ月の子に夜間水分とらせないよりはってことで、9ヶ月からトイトレ始めちゃいました!
寝る前にトイトレして、オムツして寝て、私が寝る前に一回確認してればオムツ交換してまた朝ねおきにトイトレ。
我が息子ながら単細胞な事で、一回出来た時親ばか全開で褒めたらどんどん上達し卒乳より先にトイトレ終了してました
ちなみにメリーズとパンパースだとパンパースのが吸水性高いです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
パジャマはぴったりめというよりも少し余裕がある感じです💦
それもあんまり良くないのかなぁ…🤔