
コメント

退会ユーザー
最近泣くようになりました💦
でも泣かないときと泣くときがあって😅
最初はげっぷが出ないから苦しくてご機嫌悪いからかなぁ~と思ったのですが、げっぷ出ても泣いてるときもあって😃
それでミルクを増やしたのですが、やっぱり泣いたり泣かなかったり❗
謎過ぎる😱
ちなみに今もぐずぐずしてます😊💦

りっくんmama
毎回ではないですが、泣く時あります。
足りないのかな?とミルク作りに行こうと置くと、少したつとおもちゃで遊び始めたりします(笑)
何なのでしょうね??
何か吸ってたい!とかかな?と思ってます。
-
ゆじゅあ
飲み終わった哺乳瓶を取ろうとすると抱えるように腕で押さえて離してくれなくて(笑)
少ないのかな?と足そうと思うとげっぷしてそのあとは機嫌よく遊んでます🤗
かもしれないですね!
今考えてみたらうちの息子もおもちゃを舐めたり噛んだりするようになってからそうなったので(笑)- 6月13日

すもも
ゲップ出なくて気持ち悪くて泣くことありますよー!
ゲップさせると泣き止みます。
-
ゆじゅあ
そうなんですよー!
でもげっぷするまでは哺乳瓶を抱えて離さなくて(笑)
どんだけちゅぱちゅぱしたいの!笑
と毎回取り上げるのに必死です(笑)- 6月13日

るい
1ヶ月ぐらいからうちもそうです😅必ず泣きます。ただ吸ってたいだけなんだろうなって勝手に思ってます(笑)
-
ゆじゅあ
たしかに!口寂しいんですかね(笑)
わたしの息子はおもちゃを舐めたり噛んだりするようになってからそうなったので(笑)- 6月13日

ロー
ゲップでて落ち着くなら飲みすぎて苦しいとかウンチがたまってるとかで、お腹が苦しいのでは?
哺乳瓶の乳首はこまめにチェックしてますか?
-
ゆじゅあ
それは大丈夫です🙆♀️
ずっと哺乳瓶を咥えていたいのか、抱えて離さないので、口が寂しいのかもしれないです(笑)- 6月13日
-
ゆじゅあ
関係ないのですが18号可愛いですよね(笑)
- 6月13日

退会ユーザー
いっときそうなったのでここで質問した事あります。
お腹減ってるんじゃなくて、お腹が苦しいとか哺乳瓶とられたからかなって思いました。
うちもげっぷさせたり抱っこしてトントンすると泣き止みました😌
いつのまにか泣かなくなりましたよー。
-
ゆじゅあ
げっぷしたら哺乳瓶からおもちゃに変わってチュパチュパです(笑)
取り上げると怒りますよね(笑)- 6月13日
ゆじゅあ
謎ですよね(笑)
息子はまだげっぷすると必ずと言っていいほど機嫌良くなるので(笑)
哺乳瓶うばってチュパチュパするからミルク足りないかなと思っても変わらずで😭!
なんでー?ってなりますよね(笑)