※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこ*゜
妊娠・出産

「千陽」という名前の印象を教えてください。

まだ性別確定してないのですが名前を考えてます💡
候補の一つなんですが、

「千陽」

なんて読み、どんな印象(変な名前じゃないか等)ですか?
良かったら教えてください😊

コメント

むぎ

私のいとこのお嫁さんが同じ字で
ちはるちゃんって言います✨
明るく笑顔の素敵な人ですよ😊

  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    コメントありがとうございます💖
    お名前の通りの素敵な方なんですね✨

    • 6月13日
  • むぎ

    むぎ

    千陽ってどっちでもいいと思うし
    すごくいい名前だと思いますよ😊✨

    • 6月13日
  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    女の子の印象しかなかったんですが、過去の質問に男の子っぽいと言ってる方がいて男の子でもイケるのかぁと思ってたところです!
    良い名前と言ってもらえて安心しました😊

    • 6月13日
mr1988

ちはる ちゃんでしょうか?
明るい印象で全く変な名前とは思いません(^^)

  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    コメントありがとうございます💖
    ちはるも候補なんですが、読み方をどうするか悩んでまして、もう一つは昔からある読み方なのに知らない方が多くてどうしようかなと思ってるところです💦

    • 6月13日
  • mr1988

    mr1988

    違う読みでしたか!!
    漢字は説明しやすいし当て字の子も多くいるので問題ないのではないでしょうか?ちなみに姉にこの字を見せたところ ちあきちゃん?と言ってました(^^)違ったらすみません💦

    • 6月13日
  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    お姉さん素晴らしいです😍💖
    第一候補はちあきです❣秋生まれなのもあって「あき」いいかなと😊
    あと「はる」が流行りすぎてるので「あき」のほうがかぶらないかなって思ってるんですが、ちはるに間違われるだろうなぁ~一発で読めないだろうな~って💦

    • 6月13日
はち

親戚の子で、「ちよ」ちゃんと読んでる子がいました😃💡
私は明るくて良い印象を受けます☺

  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    ちよちゃんは候補になかったんですが可愛いですね💕
    良い印象とのことで嬉しいです🎶

    • 6月13日
えるる

やっぱり私も一番最初に ちはる と読みました✨
少し考えて、ちひろ や ちあき とも読めるかな?という感じです☺️💕千陽ちゃん、明るくて大らかなイメージで素敵な名前です😊

  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    やっぱり第一印象はちはると読む方が多いですよね!
    はる読みが多いのでかぶらないようにちあきが第一候補ではあるんですが(あと秋生まれなのであきがいいかなと笑)、ちはるとすごく間違われるだろうしちあきと読める方があまりいないみたいで、実際どうなのかな~と質問してみた次第です!
    ちひろって響きもすごく好きなんですが名乗り読みに「ひろ」がないのでこれまた読まれないだろうなと思ってます💦

    • 6月13日
くろば

ぱっと見た時に[ちひろ]かなと思いました✨

  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    パッと見てちひろと読んでくれる方もいらっしゃるんですね!✨
    ちひろの響きすごく好きなんですが、なかなか読まれないだろうなぁと思って候補は下のほうです💦
    名乗り読みにも「ひろ」って読めると書いてなくて…。
    周りに千陽と書いてちひろちゃんがいるんですか?

    • 6月13日
  • くろば

    くろば

    周りにはいないですね〜🤔
    なぜかぱっと見たときにそう思いました☺️✨

    名付け難しいですよね〜😂😂
    私も子供の名前を奏仁と書いて
    [そうじ]と付ける予定ですが、
    名乗りだと[じ]が下の方で
    読んでもらえるか心配でしたが
    旦那が気に入っているのと、
    全く読めない訳ではないので
    そのままの読み方にする予定です☺️

    • 6月13日
  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    パッと見てちひろに見えたんですね✨
    いやーほんと名付け難しいです💦
    息子には誰にでも一発で読める名前をつけたんでお腹の子も一発で読める名前をつけてあげたいんですが、千陽は読み方が複数あるのでどうしよ~考え直したほうが良いのか…とぐるぐる悩んでます😂
    奏仁くんも読み方色々ありそうですね!私のスマホの変換ではちゃんと出てきました✨
    割り切ってつけるしかないのかなぁ🤔

    • 6月13日
こっちゃん

暖かい名前ですね(ノ´∀`*)
皆を明るくしてくれそう♪
ちよちゃんかな?

  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    ちよちゃんは候補になかったんですが可愛いですね💕
    ちあき、ちはる辺りを考えていました💡

    • 6月13日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    ちあき.ちはるちゃんでしたか(笑)
    ご両親の思いがたくさん詰まった名前だと思うので一生懸命悩んでください(*´ω`*)
    陽をひろ…って読むの知りませんでした(笑)

    • 6月13日
  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    私もひろって読めるの知らなかったんですが、名乗り読みにも載ってなくて実際どうなのかなって感じです💦
    ちひろの響きも好きなんですが、難読ですよね~😥

    • 6月13日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    もしかしたら1発読みはされないかもしれませんね( ノД`)…
    この漢字にする意味は?
    暖かな心を持った子とか太陽のよぅに明るい子とかそんな意味あいですかね?

    • 6月13日
  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    すんなりは読めないですよね💦
    意味は明るいといったような意味もありますが、私の名前に陽が付いていて、息子には旦那の一字を付けたのでお腹の子にも私か旦那の字を付けようと考えてます😊
    ただ今は陽の字が流行りすぎてるのでかぶるのも悩みです💦

    • 6月13日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    1字あげるんですね♪
    そんなに流行ってるんですか?(笑)

    • 6月13日
  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    もう何年もランキング上位に入ってる漢字だと思います!男の子も女の子も人気みたいです💦

    • 6月13日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    やっぱ明るいイメージだからだと思います(*´∀`)
    いい名前決まるといいですね(ノ´∀`*)

    • 6月13日
deleted user

知り合いにその感じでちあきちゃんがいます😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    感じではなく漢字です💦

    • 6月13日
  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    ちあきちゃんいるんですね😍✨
    今ははると読む人が多く、あきと読むことを知らない方が多いみたいでちあきにしてもちはるに間違われるかなーと悩んでます💦

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は間違われることもありそうですね🤔
    でも、一度伝えると読めますし、ご両親が気に入った漢字でつけてあげるのが1番な気がします☺️💕

    • 6月13日
  • いちこ*゜

    いちこ*゜

    私もすんなり読まれる名前ではないんですが気にしたことがないので、子供も気にしない子だといいんですが💦
    息子には旦那の一字をもらって付けたんですが、やっぱり自分たちの漢字だと思い入れがあるし、他にこれといって付けたい漢字もなくて💦
    まだ時間はあるので旦那とじっくり考えようと思います😣

    • 6月13日