![なぎさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月でトイトレは早いかな?おしりふきや流せるタイプを検討中。赤ちゃん本舗のおしりふきを使っているが、迷っている。トイトレ時におしりふき、流せる方が使いやすい?おしりふきは何歳まで使う?
1歳9ヶ月でそろそろトイトレ?
まだ、早いかな😓
うんちもだいぶ臭うようになってきたし、おしりふき、流せるタイプの方がいいかな?
あと臭わない袋も検討してますが💦
赤ちゃん本舗のおしりふき、箱買いして使ってましたが、なくなりそうなので、同じの買うか、トイレに流せるの買うか、迷ってます。。
トイトレするとおしりふき、流せる方が使いやすいんですか??
おしりふき、何歳くらいまで使いますかね😓?
- なぎさ(8歳)
コメント
![Belle⑅⃝︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Belle⑅⃝︎
あまったおしりふきは、ウエットティッシュ代わりに使ってました!!☻︎
![A子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A子
流せるのと流せないの兼用してます!
トイレでできたら流せるやつ、おむつの中でしてたら流せないやつみたいな感じで(´<_` )
トイトレでは流せるやつの方が処理が楽チンです(^^)
-
なぎさ
いちおう、流せるタイプのおしりふき、買ってみました💨
うんちの時に使ってみます☺- 6月15日
なぎさ
出来るだけ余らせたくないんですよね💨😅