
あまりに腹立ちすぎて笑ってしまったので投稿します(*_*)高校とき仲良か…
あまりに腹立ちすぎて笑ってしまったので投稿します(*_*)
高校とき仲良かったグループのうち一人の子が、SNSで高校のときみんなでTDLに行ったときの写真と共に「またみんなで制服ディズニーしたいな!○○(わたし)も出産終わった3月なら行けそうだし計画たてよ!」って呟いてました。
まだ安定期入る前の夏にもグループLINEで制服ディズニー行く話になり、私は妊娠初期だし制服はさすがにきついのでやんわりお断りしたら、「制服じゃなかったら大丈夫だよね!お腹大きくなる前なら絶叫乗れるでしょ!」って言われて、こいつすげーなって思ってたのですが。
私だったら高校卒業して結婚して旦那さんいるのに制服は着れないなって言うのがひとつと、普通妊娠中の友人を断ってるのにも関わらずディズニーに誘うのか。っていうこと。 妊娠初期に絶叫なんか絶対乗れないし。
それに出産1ヶ月後の3月なら行けるっていう考えもどうかと思います。
3月の初めての結婚記念日ですら、夫婦で延期にしようかと考えているくらいなのに。
これをいっている子は保育士になるための学校に通っている子なので、余計に神経疑います。
私が交友関係に冷めすぎなんですかね?
本当に高校時代の友人の心ない発言に日々苛々します。
これっておかしいことですか?
- こあら🐨(9歳)
コメント

ベイマックス
まだお若いようですし、妊娠については経験しないと実際は分からないことだらけだと思いますよ。心ないというか無知なんですよ。私も長男を16歳で出産しました。当時は遊びにも誘われたりしましたが、まだ学生の友達と妊娠中でこれから母になろうとしている自分とでは普段の生活や考え方もギャップがあります。それに妊娠中は余計に些細な言動も気になるものです。あまり気になさらず、今後の付き合いも無理なくされればいいと思いますよ♪

R
うわぁ、友達すごいですね💦
制服もきついし、初期で絶叫なんて絶対ダメですよね!
でも、ひとつ私も体験したことなんですけど、自分がまだ結婚もまだで妊娠なんてまだとんでもないと思っていた時、でき婚した友達がいて、それまではその子とクラブ行ったりとか、朝まで飲んだりとかかーなり遊んでいて。 でも急にその子が妊娠して、今までのように遊べなくなったときは正直寂しいなーとか、今まではすごい遊んでたのになーとか、結婚して赤ちゃんできて変わったなーとか思いました。自分がなかなか彼氏とか続かなくて、結婚願望もあったので、友達が羨ましくて少し妬ましく思ってたからかもしれないです。 気をつかって遊びもその子は誘えなくなってしまったし、やっぱりお母さんになるんだから、周りの遊んでる友達と同じ気持ちでいられないのは当たり前だと思います! いま、私も結婚して妊婦になって、はじめてその気持ちがわかりました。なかなか同じ境遇でないと、配慮できないのかもしれません!
でも!保育士になろうとしてるその友達、こあらさんのこともっと考えれてもいいと思います!!
絶叫いけるよね、ってのはちょっと人としてないかなー💦と思います! 保育士志望なのに、悲しいですね。。(´・_・`)
文章長くてまとまりなくて、ごめんなさい。
-
こあら🐨
コメントありがとうございます。
凄まじい考え持ってて恐ろしかったです。
私が神経質になりすぎなのかなって思いました。
保育園選びとか神経質になりそうです(>_<)- 11月14日
-
R
いえ、私も神経質になるんで、わかります!
- 11月14日

おとちゃん
めっちゃわかります(笑)
ほんと無知すぎてしんどいですよね(笑)
心のどこかで独身で自由なお金と時間がある人と主婦.母親になる.家庭がある人を一緒にすんなって思ってしまいますm(_ _)m
早く抱っこしたいとか言われるだけで嫌いになりそうですw
-
こあら🐨
コメントありがとうございます!
同感です(*_*)
産まれたら○○しようとかいまは考えられないから勘弁してほしいです(>_<)- 11月14日

むむ
いやー一般常識で妊娠中は絶叫系のれないのわかりますよね;^_^A
びっくりしちゃって思わずコメントしちゃいました。産後1ヶ月も普通に考えて無理ですよー、普通に考えればわかりますよ(・ω・)笑
こあらさん全くおかしくないですよー。
わたしなら絶句。
-
こあら🐨
コメントありがとうございます!
恐ろしいですよね(*_*)
絶句です!- 11月14日

ゅぅみちゃん
いくら自分が妊娠出産したことが
なくても絶叫無理で
産後1ヶ月でディズニーなんて
無理って想像出来ますよ。
普通は...。
私だったら連絡取るの
やめちゃいます。
-
こあら🐨
コメントありがとうございます!
本当ですよね(*_*)
私も自分から連絡することは2度とないと思います。- 11月14日
-
ゅぅみちゃん
もしもそのお友達が
妊娠されて妊婦の気持ちが
わかってきた時に
悩み相談などされたら
その時に手助け
してあげれば良いかと
思います♥︎⍤⃝
元から無神経なタイプなら
バッサリ連絡絶った方が
良いですけど。
これから子供の事で
何か言われてイライラ
したくないですし...- 11月14日
-
こあら🐨
確かにそうですね♪
適度に付き合っていきます(*_*)- 11月14日

so❤︎mam
多分、若いし生まないとわからないと思うし、こうこうこうだから行けないよと言ったところで納得するか疑問だと思います。
だからその都度、産後だったら痛くなくても会陰切開の傷がまだ痛いとか、こどもをあずけれなかったとかテキトーに理由つけて断るのが1番だと思います。
多分まわりもまだ結婚出産をしてない子が多いだろうし、こあらさんのことを理解してくれる子のほうが少ないかもしれないので、あんたもいつかわかるよ、、、くらいに思って大人の対応しておいたらどうでしょうか笑
-
こあら🐨
そうですよね!
もちろん断ります(*^^*)
大人の対応します!- 11月14日

tommy
ちょ、今日イチうけました。笑
ごめんなさい、何か久しぶりに笑っちゃって。笑
-
こあら🐨
コメントありがとうございます!
笑っちゃいますよね!笑- 11月14日
こあら🐨
コメントありがとうございます。
人として人格を疑った私が間違ってたみたいですね。
ありがとうございます。