
コメント

みき
我が家も現金支給です。
支払い分を銀行に預けて残りはおいておきます。

あゆ
うちも現金支給ですよ。
支払い分と貯蓄だけ銀行にふりこんでますよ。
-
夏色☆
コメントありがとうございます!
貯蓄分は先取り貯金のような感じで、最初に振り込みますか??
それとも次の給料日の時点で残っている現金を振り込みますか??- 6月13日
-
あゆ
うちは先取りしてますよ。
残った分だとうち1円も残らないと思います😅- 6月13日
-
夏色☆
ありがとうございます😊
確かに手元にあるだけで生活するようにした方が、無駄遣いをせずに済みそうですよね☆- 6月13日

花輝惺MaM☆
うちも現金支給です💦
うちはとりあえず支払いだけ済ませて余った分は口座に入れて、そこから生活費を下ろして使ってます‼︎
-
夏色☆
コメントありがとうございます!
振り込みなら、必要な分をおろしていけば良いのに…と思ってしまって、現金支給が面倒に感じでしまっています😅
私は義実家同居で引き落としは携帯とカードくらいなので、現金が貯まってくると口座に入れに行く…という感じで💦- 6月13日
-
花輝惺MaM☆
わかります!
私もわざわざまた預けに行かなきゃいけないのが面倒ですε-(´∀`; )
現金を家に置いておくのも怖いので、すぐに口座に入れにいってしまいます(笑)- 6月13日
-
夏色☆
独身時代、私は給料が振り込みでお財布に少なくなるとおろす、という風にしていたので、なかなか現金支給に慣れなくて💦
今は現金も冠婚葬祭用とか車検などの車用とか封筒に分けていて、現金が常に家にある程度ある状態なのですが、やはり怖いですよね😱
預けに行って、また必要な時におろすかと思うと二度手間に思えてしまって💦- 6月13日
-
花輝惺MaM☆
銀行が近ければいいんですけどねぇ…💦
私も一般的な振込でしたε-(´∀`; )
家にあるのは怖いです😅
銀行にいちいち行くのも面倒だしとも思いますし、いちいち休日を気にしなきゃいけないのも嫌ですよね(笑)
わがままですε-(´∀`; )- 6月13日
-
夏色☆
いつか主人の会社も振り込みに変わることを願っています😊
色々教えて頂きありがとうございました☆- 6月13日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も現金支給です!
旦那から封筒をそのまま渡されるので、開けて、明細確認して明細だけ旦那に渡してww
引き落とし分と、貯蓄したい分は次の日に口座に入金します。
残りの食費や雑費分は私が持ってます。
-
夏色☆
コメントありがとうございます!
結構現金支給の方がいらして色々お話聞けて嬉しいです😊
やはり使う分だけ手元に残して後は口座へ入れてしまうのが良いですよね☆- 6月13日

らんちゃん
うちも現金支給です。
引き落としされる支払い分を
口座にいれ、毎月子どもたちに
貯蓄してる分も先にいれちゃいます。
残りは手元に置いて
遣う時に出してって感じですかね?
前に全部口座に入れて遣う時に出して
ってしてたのですが
急遽お金が必要って時に銀行しまっちゃって結局コンビニでおろして手数料かかっちゃったり、、
勿体なくて手元に置くようにしました(笑)
-
夏色☆
コメントありがとうございます😊
やはり生活費として違う分はちょこちょこおろすのはコンビニだと手数料かかることもあるし、手元に置いておいた方が良いですよね☆- 6月13日
夏色☆
コメントありがとうございます!
現金を残しておいて、次の給料日まで余った場合、その余ったお金はどうしていますか??
みき
基本残りません(笑)コンビニ払いのものだったり保育園や小学校で現金が必要なので、そちらにまわすか…
服を買ったりしちゃいます😅
なので貯金したい場合は生活費だけおいておいて、のこりは先に貯金しちゃったほうがいいですよ!
夏色☆
ありがとうございます😊
やはり手元にあると使ってしまうので、先に貯金した方が良さそうですね!