※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともみか
家族・旦那

旦那が精神的に不安定です。ネットで調べてみると、強迫性障害のような…

旦那が精神的に不安定です。ネットで調べてみると、強迫性障害のような気がします。
同じ悩みをもっておられる方、いらっしゃいますか?どう接しておられますか?
旦那も自覚しており、辛そうです。
近々、病院に行こうと思っています。

コメント

にゃきゅ太郎

身内にいます。
自分でもバカげているとわかっていても確認(戸締りや忘れ物など)をやめられない。
本人もそれを止められず、苦しむ。
手を長時間洗うのも潔癖症と似てますがそうです。

精神科、メンタルクリニックに行かれることをお勧めします☆
テレビとかで見るとなんか嫌だなーって思ってしまうかもしれませんが、よく話を聞いてくれますよ☆
私はうつでしたが、人生相談みたいに色んな話を聞いてくれて今では薬も飲まなくてすんでます☆

あと、強迫性の場合はその行為を周囲が否定しないことも大事ですよ\( ¨̮ )/

  • ともみか

    ともみか


    返信、ありがとうございます!

    身内にいらっしゃるのですね。
    旦那の場合は、同じことを何度も繰り返し確認してきたり、ちょっとしたことが気になってずーっとかんがえてたり。一つのことを2時間も繰り返し確認してきたりもします。
    ここ1週間前くらいから、急になったんです。
    今は、話しかけて、どこで繰り返しが始まるのか分からないから、必要最低限しか話せません。
    辛いです。
    旦那の行為を否定しないで、ちゃんと向き合いたいと思います!

    にゃきゅ太郎さんは克服してきておられるのですね!
    私も頑張ります!

    • 11月14日
  • にゃきゅ太郎

    にゃきゅ太郎

    ご家族や周囲のかたも大変ですよね、気をつかわれるでしょうし。
    私はうつ、身内(同い年のいとこ)は強迫性で二人とも小さい頃から神経質だったから周りと違ってなりやすいタイプっちゃタイプだったかもしれません笑
    いとこも薬でだいぶよくなりました!!
    何かストレスがあったのでしょうかね。

    ちなみに、”心療内科”は内科医などが精神科をちょろっと担って科としてうたっているだけで、
    本当の専門は精神科、メンタルクリニックと書いてあるところです☆
    どこも完全予約制が多いので気軽な気持ちで早めに受診されることをお勧めします☆

    • 11月14日
  • ともみか

    ともみか


    どのように接したら良いのか。
    旦那のためにも私のためにも病院に行かないと!

    にゃきゅ太郎さんも、いとこの方も、大変だったでしょう。
    お気持ち分かります。

    本当の専門は精神科とメンタルクリニックですね!心療内科も考えていたのですが、精神科かメンタルクリニックに行きます!ありがとうございます!
    早めに予約が取れますように!

    • 11月14日
ミユキはん

早めに病院に連れていって受診したほうがいいですよ。
初期段階での治療をしっかりすれば治癒も早いと思います。
あと否定をしてはいけませんが、加担してもいけません。
ネット等で調べてらっしゃるようなので見てると思いますが、強迫行為を手伝うことは患者にも本人様にもストレスになります。なので、あくまでも旦那様の中で解決させてもらってください。

  • ともみか

    ともみか


    返信、ありがとうございます!

    はい!早めに病院に行きます。
    まだ初期だと思うので。
    否定と加担、両方しないほうがいいのですね。私の接し方がすごく重要ですね。
    どのように接したら良いのかをハッキリ知るためにも、早く病院に行きます!

    • 11月14日
deleted user

ちょうど強迫性障害を質問してる方を見付けたので、気になりコメントしてしまいました。

私自身が軽度の強迫性障害です。産後に自律神経やホルモンバランス、ストレスでなりました。

原因のストレスを減らすことが大切です。薬だけでましになるかもしれませんが、メンタルクリニックに併設されたカウンセリングを受けて、認知行動療法をしていくとだんだん良くなると思いますよ。

他の方のおっしゃるように、否定すると余計ひどくなります。共感してあげたり、気持ちを代弁してあげると旦那さんが楽になると思います。

私自身もお薬とカウンセリングでだいぶ良くなってきました。

旦那さんを病院に連れて行ってあげてください。

  • ともみか

    ともみか


    返信、ありがとうございます!

    グリーン☆さん、良くなっておられるのですね!良かったです(*˙˘˙*)ஐ
    産後になられたということですが、急にですか?
    旦那は本当に急にです。急にいろいろなことが不安になってしまうようになりました。
    原因のストレスについてですが、私が思うのは、私が妊活3年目で今月に体外受精で移植をしたこと。お金、たくさんかかったこと。旦那の妹さんが離婚することになったこと。などかなって思うんですが、旦那は全部違うって。自分でも何が原因かわからないって。旦那は優しいから、私や妹さんのせいにしたくないから、言わないだけなのかもしれません。
    この場合、原因のストレスをどうやって減らすと良いのでしょうか。

    病院に電話してみると、12月まで予約でいっぱいのようです。
    でも、もっと病院を探して今週中に行けるところがあったら良いなって思っています。

    グリーン☆さんが教えてくださったように、共感したり気持ちを代弁したりしてあげていきたいと思います!
    アドバイス、本当にありがとうございます。助かります!

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私の場合は元々神経質な方なんですが、結婚の環境の変化から徐々になっていたと思います。

    妊娠、出産で義理両親の初孫フィーバーにストレスを感じていました。
    旦那が私に気を遣ってくれると思っていたのですが、義理両親の味方で産後は旦那との溝ができ、症状がひどくなったと思います。

    それ以外には授乳による睡眠不足、ホルモンバランスもあります。

    ともみかさんも妊活や高額な費用、妹さんの離婚など大変だと思います。

    旦那さんは仕事のストレスは大丈夫でしょうか?

    男性なので、女性のように詳しく話してくれないのかもしれませんね。
    家族で難しいようなら、カウンセラーかお医者さんに頼んだ方がいいと思います。

    ともみかさんもストレスにならないように無理しないでくださいね!

    • 11月15日
  • ともみか

    ともみか


    それは大変でしたね。
    結婚、妊娠、出産と環境が変わっていく中で、せめて、旦那さんだけでも自分の味方でいて欲しかったですよね_φ(・_・
    今は回復されているということで、本当に良かったです!

    旦那は仕事のことは家では話さないんです。仕事で何かあったのか聞いたのですが、何もないと。

    私は正直、旦那の様子を見ていて、ストレスにならないと言ったら嘘になります。そのストレスは心配のストレスです。
    旦那が元気で笑ってくれることが、どれだけ幸せなことなのか。改めて気づきました(*´˘`*)

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね。旦那は味方になってほしかったですね。

    ストレスで不安になると、まだ症状は出てますので、元に戻れるよう頑張りたいところです(^_^;)

    旦那さんの笑顔は大切ですよね。
    私も夫婦の溝が大きい時は、無表情な旦那に気を遣いました。それで、余計に不安になり、症状も悪化した感じです。

    旦那さんのこと心配ですよね。
    リラックス、気分転換ができるとストレスも少しは減るかもしれないです。神経過敏になっている状態だと、脳が休憩できなくて、症状もひどくなると思います。

    ともみかさんと一緒に休みの日に息抜きし、リラックスしてそうな時にストレスの原因を聞いてみるのはどうでしょう?

    心に余裕ができてくると、笑顔も自然に出る気がします。

    回答になってなかったらすいません💦

    • 11月15日
  • ともみか

    ともみか


    そうですね!今の私ができることは、リラックスや気分転換ができる環境を作っていくことですね。
    気持ちが落ち着くと、何でも話してくれるかもしれません。
    前のように自然と笑顔になってほしい!そのためには、私が旦那のことで悩んだ顔をするより、笑顔でいなきゃと思いました。
    気付かさせてくださり、本当にありがとうございます!
    グリーン☆さんのおかげで、これからどうしたら良いのか前を向くことができました!

    グリーン☆さんも、まだ症状が出ておられるのですね。症状が出て大変な日もあるかもしれません。でも、私にこんなにアドバイスをしてくださったグリーン☆さんなら、乗り越えられると思います(*^_^*)
    私も頑張ります!

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私の経験からなので、お役に立てれば幸いです。

    旦那さんが病院に行かれて症状が治ってくることを祈っています。

    強迫性障害、メンタル系全般の病気は治るのに長期間かかります。

    旦那さんのことでストレスが溜まりそうになったら、無理せず息抜きしてくださいね^_^

    また、お話できたらと思います。

    • 11月15日
  • ともみか

    ともみか


    メンタル系全般の病気は治るのに長時間かかるんですね。
    でも、頑張ります!
    ほどよく私も気分転換しながら(*^_^*)

    私も、またお話できたらと思います!

    • 11月16日