
保育園とパートの仕事についてアドバイスが欲しいです。保育園の時間形態や保育料について知りたいです。
保育園とパート仕事についてアドバイスお願いします>_<
来年4月から子どもを預けたく、今日保育園の見学に行き申請書をいただいてきました。
まだ仕事が決まっていなくて、来週の火曜日に市の方と面談があり求職中だと厳しいかなと思っていたのですが、
夕方に急遽、仕事の面接を木曜にしていただけることになりました!
仕事はパートで扶養内での希望なのですが、同じ状況の方は保育園はどのような時間形態で預けていらっしゃいますか??
その職場は8:30〜13時くらいの勤務にしていただけるようです。
お迎えが、通常保育だと15:30、コア時間という短時間利用?だと16:30とのこと…
仕事が早く終わるなら時短利用にして、早くお迎えに行った方が保育料が安くなるのでしょうか?
保育園側に色々と聞きそびれてしまって、、申込書を書いてますが混乱しています💦
- スコ→ピオン☆
コメント

ぬーん
保育園に登園してから3ヶ月内に
仕事が決まれば求職中でも大丈夫です!
今年から保育制度がかわり
仕事を両親ともしていれば
保育園に12時間は預けれます。
なんらかの理由で両親のどちらかが
家にいれば短時間保育で
最長8時間預けれます!
保育料、市や区が家庭状況をみて
決めるので自身では決めれないです。

退会ユーザー
勤務時間で変わってきますが、パートだと短時間保育じゃないかな?!
標準時間、短時間でも保育料は違います
保育園によって保育してくれる時間も違いますし、市によって保育料も違います
-
スコ→ピオン☆
コメントありがとうございます!
やっぱり短時間の方になりますよね!
場所にやってまちまちなんですね…
恥ずかしながら一箇所しか見学できてなくて(*_*)
面接の時に仕事の事も含めて改めて聞いてみます☆- 11月13日

さらい
週4日、16時間以上両親が働いていないと保育園には預けられません。ってのが私の住んでる地区の規定です。就労の場合ですが、、
-
スコ→ピオン☆
私のところも同じ規定でした>_<
職場の方にも、規定の時間以上勤務させてもらえるよう掛け合ってみるつもりです💦
コメントありがとうございます♪- 11月13日
スコ→ピオン☆
コメントありがとうございます!!
なるほど、そういう事だったんですね(OvO)
何で時間帯がこんなに違うんだー!とちんぷんかんぷんになってました(^^;;
この時間まで預けたい、というのは自己申告しても仕事が早く終わればお迎えも必然的に早くなる、という事でしょうか?
ぬーん
迎えに行く時間は自由です!
保育園はだいたい7時から19時まで
開いてます。
登園は○時まで降園は○時からって
各園で決まってると思います。
スコ→ピオン☆
書いてある時間内に自由に登園降園するということなんですね!
預ける時間きっちりに登園降園しなきゃなのかと思ってました(^^;;
とても勉強になりました!ありがとうございますm(_ _)m
ぬーん
うちは標準保育ですが
9時に連れて行って16時には
迎えに行ってます😊😊😊