コメント
ちびた
湯冷まし作って寝て 、
ミルクケースにもうミルクの粉測って入れておいて
お湯沸かして湯冷ましで調節して
あげてます 😂😂
かお
哺乳瓶に電気ポットのお湯入れて、
ミルク計って入れて、
冷蔵庫に入れてある湯冷ましを入れて、終わりです😊
-
mmm
キッチンで作って寝室持って行ってますか?お湯沸かしている間はお子さんどんな状態ですか?👶
いまは母乳なので、おっぱいを寝ぼけながらサッとあげたらそのままねるんですが、ミルク作ってる間に泣き出したり起きたりしませんか?
質問ばかりですいません。。- 6月12日
ユアリ♡
寝る前に夜間のミルクを測って哺乳瓶に入れておき、湯冷ましとお湯で割ってあげています!
-
mmm
ミルクでも2度、3度ともし起きた場合はなくなり次第用意しにいくのでしょうか?💦
- 6月12日
かお
グズって起きそうになるか、泣き始めたらキッチンに降りて行き作ります。
電気ポットで、すでに沸かして、80℃保温なので、すぐに作れますし、湯冷ましも冷たいので、冷ます時間は無いですよ😊
4ヶ月になってからは、大泣きではなく、グズってる感じなので、
たまに、作ってる間に寝ちゃってる時がありますが、構わずあげちゃってます。
そうすると、眠くてすぐに寝ちゃうので楽ですよ😉
-
mmm
私は未だにお湯とお水の割合が難しくてなかなか適温にならず、流水で冷やす作業がありますが😂何だか夜間もミルクでいけそうな気がしてきました😍教えていただいてありがとうございます!
- 6月12日
ユアリ♡
哺乳瓶何本お持ちですか⁇
うちの子は初めの頃、洗って殺菌して乾くまでに時間がかかったため哺乳瓶の本数が結構あります😭
ので夜間のいつものミルクの回数+1くらいで用意して寝てました!
-
ユアリ♡
すいません…書くところ間違えました😭
- 6月12日
-
mmm
哺乳瓶は小さめが二本と、大きいのが二本です🍼
なるほど!哺乳瓶の本数を増やしておけばいいんですね☺️
教えていただいてありがとうございます!- 6月12日
ユアリ♡
あまり増やしすぎても邪魔になると思うので夜間必要な分だけ増やすぐらいがいいと思いますよ😊!
-
ユアリ♡
毎回書くところ間違えてしまってすいません😓
- 6月14日
-
mmm
そうなんですね☺️詳しく教えていただけて良かったです🍼ありがとうございました😊🌈
- 6月14日
mmm
キッチンで作って寝室持って行ってますか?お湯沸かしている間はお子さんどんな状態ですか?👶
いまは母乳なので、おっぱいを寝ぼけながらサッとあげたらそのままねるんですが、ミルク作ってる間に泣き出したり起きたりしませんか?
質問ばかりですいません。。
ちびた
泣かせっぱなしです、、笑
電気ケトルなので割とすぐ湧くし
湯冷まし入れるので
調乳時間もほんの数分です !!
mmm
泣かせっぱなしですか😂笑
でも作らないといけないからどおしてもそうなりますよね💦
一応今混合ではやっているんですが、母乳量が足りなくて、もし完ミにした時夜間はどおしたら手っ取り早いのか知りたくて😅教えていただけて良かったです!ありがとうございます😊