
コメント

あゆ
母乳が垂れてくるからガーゼで拭いてますよ( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )

退会ユーザー
毎回ではないですが、清浄綿で吹いたりしてます!
-
退会ユーザー
漢字間違えました💦
拭いたりです。- 6月12日
-
ゆちゃん
たまには 拭いたほうがいいんですかね?
ティッシュとかで 拭いたりは
してるんですが…(´・_・`)- 6月12日

うまる
1人目のとき飲ませる前に必ず拭いていたのですが、2人目を出産したとこの看護師さんに拭かなくていい!と言われて拭かなくなりました💦
食べた物の影響や母親の体調や生理が近づいたりとかで飲まなくなるとか聞いたことあります(>_<)
-
ゆちゃん
そうなんですね!
睡眠不足かな…? くらいしか
思いつかないです💦
生後22日で 生理は早いですよね…- 6月12日
-
うまる
睡眠不足だと母乳量が減ったりするそうですが、いっぱい出てそうな感じですか?(´・ω・`)
私も睡眠不足なときは母乳量が少なく飲みも悪い気がします💦- 6月12日
-
ゆちゃん
よく分からないんです…(´・_・`)
吸う時はずっと吸ってたり。
くわえるまでに時間がかかるので
乳首舐めて 味確かめる。
えづいたような表情をする。
くわえない。
って感じを 何度か繰り返したり
諦めてミルクにしたり…😣
えづくような表情が すごく気になって。- 6月12日
-
うまる
多分、拭いてないからとかではなく、ちょっと足りてないのか、だんだん自分の必要量がわかってくるので今はいらない、そんな気分じゃないだけか、なんか話し聞く限りではそんな感じがします…(>_<)
ちなみに産後悪露からそのまま生理がくるとか早くからの人もいるらしいです💦
出産されたところに電話で問い合わせてみて助産師さんに質問してみたり母乳外来とかいってみたり1ヶ月検診が近いならそのときに聞いてみるのもいいかもしれませんよ( *´ω`* )/- 6月12日
-
ゆちゃん
口パクパクさせたりしてるから
お乳あげるんですけどね…😭
1ヶ月検診も近いので その時に
聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊- 6月12日

まみ
私も助産師さんに確認して、拭かなくていいと教わりました!
-
ゆちゃん
そうなんですね〜!
次の授乳で えづくような表情を
するので、ちゃんと拭いてないことと
関係あるのかなって思ってました…😅- 6月12日
-
まみ
0ヶ月だと、まだ母子ともに慣れてないことや、おっぱいの量が定まらないこととか関係してそうですね😊
私完母でしたが、1〜2ヶ月頃にようやく飲ませやすいだき方や、赤ちゃんのペースにあった母乳に定まってきたら、そのような悩みが落ち着いた覚えがあります!- 6月12日
-
ゆちゃん
そういうのがあるんですね💦
もう少し 様子みてみます!
ありがとうございます!- 6月12日

みーま
母乳量多めだったりします??
出始めのおっぱいって製造されてから少し時間がたってるもので、美味しくないからあげる前ちょっと指でいじって出してからあげて!って言われましたよー
遥か昔の7年前の、母乳育児奨励の産婦人科の助産師さんのお話だったので賛否両論あるかと思いますが(汗)
-
ゆちゃん
そんなに 多くないとも思います💦
ネットで調べてみたら 書いてありました!
吸わせる前に 少し出してからあげてみます!
ありがとうございます😊- 6月12日
ゆちゃん
ティッシュで 拭いたりするんですが
次の授乳で えづくような表情
するんです…😭