
コメント

みーーー
103万超えないと市民税はきりませんよっ!

ママリ
私は40万の収入で、市民税来ませんでしたよ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
ちなみに旦那のはきてます!!
一応、市に確認してみたら、非課税ですと教えてもらいました💗⊂( ˆoˆ )⊃
非課税だと連絡こないと言ってましたよ( *ˆωˆ* )
参考になれば💓
みーーー
103万超えないと市民税はきりませんよっ!
ママリ
私は40万の収入で、市民税来ませんでしたよ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
ちなみに旦那のはきてます!!
一応、市に確認してみたら、非課税ですと教えてもらいました💗⊂( ˆoˆ )⊃
非課税だと連絡こないと言ってましたよ( *ˆωˆ* )
参考になれば💓
「お金・保険」に関する質問
計算得意な方教えてください!¥9000税抜き×2枚買われて1000円クーポン使われました。支払いが百貨店クレジットカードで10%オフになるやつなのですが 私が計算したら1万6千円台になるのですが 先輩が、1万7千台?でお客…
パート先の駐車場で自家用車とポールがぶつかってしまい、ポールが曲がってしまいました。 修理費は全部わたしが負担することになったのですが、、、 同じような方いらっしゃいましたら、どのようにしたのか教えてほしい…
住宅ローンの借り方のことで教えてください。 3500万借りる予定です。 夫年収600万 私現在育休中3年後復帰予定年収400万予定 お互い公務員で毎年1万づつくらいは給料あがります。 夫だけの単独でもローン組めそうですが …
お金・保険人気の質問ランキング
新米ママ
旦那さんの扶養に入ってることになりますね!!
103万以下なら(^^)
なので、旦那さんのだけで大丈夫です😆
ママリ
ありがとうございます😊新しい仕事を始め普通徴収から特別徴収に切り替えようと思い探していました!