
コメント

退会ユーザー
おつかれさまでした😣歯医者イヤですよね。わたしも、出産して落ち着いてから8ヶ月間ずーっと通って治療してたのに、治療中に関わらずまた新しい虫歯が出来たくらい、歯が弱いです。カロナールで痛み少しでも和らぐといいですね!

小ママ
信用を無くすような歯医者ですね💦
赤ちゃん授かることに対して、そういう言い方する人って嫌です😵
何週目ですか!?
妊娠中でも、虫歯治療できるし、痛み止め飲めるし、カロナール 大丈夫ですよ^_^
-
みぃさん
ですよね。
もーくつうです。
6週目です!
ありがとうございます- 6月12日

ばいきんまん😈
産婦人科の許可を得れば麻酔も薬も大丈夫ですよ。
ひどいこと言う歯科医ですね。
でも本来は口腔内は綺麗にしてから妊娠するのがベストです👍
-
みぃさん
そーですよね。。
- 6月12日

SKmama
ひどい歯医者ですね…
私だったら即 歯医者変えます。
カロナール大丈夫ですよ✨
妊娠中 授乳中でどちらでも飲んだことあります。
歯医者変えた方がいいと思います( ;∀;)
-
みぃさん
まー。、私も終わってから妊娠した方が良かったかなて。けど早く産みたかったから。
- 6月12日

林檎雨@
はー!そんなこと言う歯医者には行かない方がいいです!
麻酔もとんぷくも妊娠中大丈夫です。
抗生剤は出せませんが...💦
確かに口腔内環境は整えた方が良いに決まってます。
でもそれは妊娠してもしなくても変わりません。
妊娠中はホルモンバランスの関係でより口腔内環境が悪くなりますが、だからといってそんな言い方ないです。
心配はすれどなんで妊娠するんだ なんて言ったことも聞いた事もありません😡!
-
みぃさん
もー泣いちゃいました。。恥ずかしすぎます。
行きたくないけど行かなきゃ終わらないから。腫れたら切るからとか。薬飲んでいいけど奇形なるのは自己責任やって。九大の先生に電話してその先生もゆってて。酷すぎます。- 6月12日
-
林檎雨@
このご時世、歯医者は腐るほどありませんか?
どちらにお住まいかわかりませんが...
その歯医者しかないとか、その歯医者じゃなきゃダメとか
そうでないなら違う歯医者へ行くべきです。
腫れたら切る って言うのは膿を出す事でそんなに大変ではないですよ。
薬を飲んで奇形に〜と脅されてますが
今の医学は進歩してますから、ほとんど影響ないんだそうです。
だけど、絶対安心という結果が出てるわけじゃないから薬を控えましょう。と言っているだけなんですって。
カロナールは妊婦さんにも出せる痛み止めですから、痛かったら安心して飲んでください。
安定期に入ればロキソニンも問題ありません。
麻酔も初期中期後期問わず使えます。
歯医者でストレス感じて流産でもしたら元も子もないですよ...‼︎- 6月12日
-
みぃさん
ありがとうございます😭
少し考えて探してみますㅇㅁㅇ;;
流産だけは避けたい。。奇形も…- 6月12日
みぃさん
ありがとうございます。ほんといやです。くですね。。