※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こいちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き出し、抱っこしても泣きやまない場合、おっぱいを欲しがっている可能性があります。母乳は出ているようです。

すやすや寝てると思ったら、急に大声で泣き出し、抱っこしても泣きやみません。5分ほど泣き叫びつづけ、また寝ます。おっぱいを10分飲んでから寝て1時間しか経ってないのですが、やはりおっぱいを欲しがっているのでしょうか。ちなみに母乳はよく出てます。

コメント

るか

最近、娘がそんな感じです‪‪💦‬
添い乳で吸わせながら寝させるか
ベビーベッドでなく明るく音のあるリビングで寝かせるとすぐ寝ます(><)

おっぱいを吸っていたいだけか
静かなのが寂しいってのもあると思います☺️

  • こいちゃん

    こいちゃん

    静かなのが寂しくなる可能性もありますね😄添い乳も試してみます!

    • 6月12日
yuukaaaa

生後何ヶ月ほどですか??
だいたい5.6ヶ月から夜泣きがひどくなるっていいますよね(>_<)
うちも5ヶ月入ってからそんな感じです!