 
      
      37週の初産婦です。赤ちゃんの体重3125gで、測り方や促進剤について質問です。測り方の問題や入院・費用について知りたいです。
こんにちは!
私は今日37週で正産期に入った初妊婦です。
質問なのですが…
今日検診で赤ちゃんの体重を測ったら3125グラムもありました。
①先生曰く、測り方の問題かもしれない、みたいなことを言われましたがそんな事ありえるのでしょうか?
②もし、来週3125グラムより多ければ入院し、促進剤?をするみたいです。
促進剤を使うと費用はどのくらいかかるのでしょうか。
①と②と、2つ質問なのですが教えて頂きましたら助かります。
よろしくお願いします!
- ぽん(7歳)
コメント
 
            mii
息子のときなのですが
2000あるかないかと言われてましたが
2390ありました(    ¨̮ )و✧なので
誤差はあると思いますよ♪
 
            いつもにぎやか
2番目の時産まれる数時間前にエコーで2800グラムと言われ小さい嬉しい😃って思っていたら産まれたのは3664グラムの元気な男の子でした😅
- 
                                    ぽん そんな大きく誤差でちゃうんですね! 
 私の場合産まれてくる時この今のグラム数より小さければいいんですが…笑
 
 
 コメントありがとうございます😊- 6月12日
 
 
            ひろ
推定体重には胴の大きさが1番効いてくるみたいです。うちの子は頭に対して胴が細かったので、前回の健診より小さく出た時は測り直していました(>_<)
促進剤使いましたが、保険がきいたので最終的な金額はほぼ変わりませんでした!
- 
                                    ぽん そうなんですね! 
 今日お腹周り脂肪たくさん蓄えてるね〜と言われたのでそれが大きんですかねぇ🤔
 
 保険きいたのはとてもいいですね!
 私もなるべく保険内で産みたいのでそのコメント助かります!
 ありがとうございます!- 6月12日
 
 
            プリン
うちは37w5dで3520と言われましたが、実際生まれたら3240でした(^O^)
大体500ぐらいの誤差はあるって言われましたよ!
- 
                                    ぽん 私も今のグラム数より軽く生まれて欲しいです!笑 
 
 やはり誤差は多少あるんですね!
 コメントありがとうございます!☺- 6月12日
 
 
            ぴぃ🐥
わたしも今日健診で計ったら最初2950ぐらいで、先生が誤差はあるけどちょっと大きいからもう一回計るねと言って今回は2840ぐらいにしときましょうかとなりました(笑)あくまで推定なので誤差はあると思います☺️そして促進剤の費用は産院によって変わると思うので、別でまた産院名出して質問されると良いと思います😌
- 
                                    ぽん そうなのですね! 
 私普通に鵜呑みにしてました!笑
 推測ならそこまで思い込まなくて大丈夫ですかね?☺
 
 そうなのですね!
 無知なもので…教えていただきありがとうございます🙏
 すごく助かりました!😊- 6月12日
 
 
            栗ママ
1人目3970で産んで
2人目の時は 3500位じゃないかなぁと言われて産んだら4018…
なので誤差はありますね😅
なので 推定体重はあまりあてにしませんでした😅💦
- 
                                    ぽん そうですね! 
 そこまで変わるとあてになりませんもんね💦
 私もそこまで気にしないようします😊
 
 コメントありがとうございます!
 助かりました!- 6月12日
 
 
   
  
ぽん
お腹の中にいるときと、外に出てきた時で誤差があるんですね!
初めて知りました☺
コメントありがとうございます!
参考になりました!!