
赤ちゃんのゲップがうまく出なくて困っています。授乳後に試しても出ないことが多く、吐いてしまうことも。病院でも出しにくい子ではないと言われて不安になっています。
赤ちゃんのゲップがちっともうまくいきません…
新生児なんですが授乳後げっぷを出そうと色々な姿勢ややり方を試しているのですが全然でません…3回に一度出ればいいほうです。
その結果なのか、頑張って15分30分試してみて、ダメだーと諦めて寝かせたらゲボーッとミルクを吐いてしまったり😭
高確率で吐くので空気が入ってないってことはないと思うんです…
病院のスタッフさんは別に出にくい子ではなかったし頑張って排気させてくださいっていうんですが皆さんそんな毎回げっぷ出せてるんでしょうか!?
先天性代謝異常は再検査になるし吐かせてばっかりだし何か検査と関連があるの!?と不安になったり…なんだか自分がダメダメみたいで落ち込んじゃいます😭
- あやたか
コメント

こまめ
娘はゲップができないこで、生まれた時から吐き戻してばっかりでしたよ!
小児科の先生に無理に出さなくてもいいから、体を横にして頭を上げてたらオナラとしてでるから心配ないよって言われました!
ゲップしないときは本当に横向きに寝かせて上げてくださいね!
吐き戻したのが喉に詰まらないように横向きに寝かせてあげてたら大丈夫です!
吐き戻して防止枕ってのも売ってますよ!
画像はとりあえず検索したやつです!

ぴー
うちも生後2ヶ月くらいまで上手くゲップできませんでした🙌🏻
助産師さんからゲップが出なくても横向きに寝てたりしたら自然に出るから大丈夫だよって言われてました✨
ただそのせいもあってか吐き戻しは多くて何度もお着替えさせてました💦
首が座り始めた2ヶ月半くらいからは気持ちよくゲポッとゲップしてくれるようになりました😁🙌🏻
まだまだ吐き戻しもありますが(笑)
-
あやたか
成長するとげっぷがうまくでるようになるんでしょうか?ちょっと希望が持てました!何してもダメだとほんと泣けてきますよね😭頑張ります!
- 6月12日
-
ぴー
首がある程度座ってきて縦抱っこしてたら自然とゲップしてくれるときもあります❤
- 6月13日

あ
3ヶ月なる前までは、うちの娘も下手くそでなかなかしてくれませんでした😞3ヶ月入った時からすごい上手にしてくれるようになるので、お付き合いしてあげるしかないです。
寝かしつけするときに右側を下にして寝かしていますか?消化しやすくミルク吐くの防いでくれると思うのでしてみては、どうでしょうか🙂
-
あやたか
お付き合いするしかないんですね…眠いときだと早くしてくれー!ってなりますよね…
右側が下ですね!やってみます!ありがとうございます!- 6月12日

退会ユーザー
母乳ですか?ミルクですか?
どんなやり方でやってますか?(^^)
うちはミルクなので毎回ださせてますが、
どんなに頑張っても出ない時は諦めて顔だけ横にして寝かせたり、角度つけて横にしたりです。
それでも吐く時もありますよ🤣!
母乳の場合は、空気を飲む量が少ないのでげっぷさせなくても大丈夫と教わりました♪
顔を横にして、それでも吐いた時はもう一度縦抱きしてます♬
-
あやたか
母乳ですが、明らかに空気吸ってるよこれ!って音がしてて…膝に座らせたり肩に担いだり調べて出てきたものは一通りやってます。
もう諦めて最初から吐かせてしまう覚悟で転がすのも手かもしれませんね…- 6月12日

h.
うちの子も全然ゲップ出ませんでした(笑)
長くても5分でいいみたいですよ!
背中を下から上にはさすってみたり、沐浴中の背中を洗う体勢でトントンしてみたり、色々試しましたが無理でした😭💦
助産師さんに相談したら、ゲップは出なくてもオナラで出てるならそんなに悩まなくても大丈夫と言われました。
寝てる時だけ喉につまらないようタオルを引いて気をつけてました。
ゲップさせる体勢もしんどいし、出なかったら不安になりますよね😢
結局ゲップ下手なまま今を迎えてますが、問題なく育ってます🐣
-
あやたか
そうなんです、出ないと不安になっちゃって…私の場合病院に吐き戻しを相談したらとにかくげっぷを頑張ってさせるように言われたから尚更で
うまくできなくても問題なく育ってると言われて少し楽になりました…ありがとうございます!- 6月12日

零乃
うちもゲップ出すの苦手でした💦
最初は必死に出そうと頑張ってましたけど、途中で"吐いても まぁいいか"って思うようになりました😅
けど、とりあえず 少しの間は縦抱きにしたりしてました!
うちもゲップで結構悩んでたんですが、オナラがその分出ればいいとも聞きました💨
-
あやたか
吐いてもいいかくらいの気持ちでやったほうがいいかもしれませんね!確かにしょっちゅううちの子はいきんでる気がします。オナラにしようとしてるのかな…?
ありがとうございます!- 6月12日

ymama
うちの娘も新生児の頃、げっぷが下手で(私の仕方が下手?)、全然出ませんでした😭1日に2、3回出れば良い方✨おならとかで勝手に出てる時もありましたが✋
しかも、毎回吐いてましたー!
毎回吐くし、げっぷ出してあげなきゃってプレッシャーに疲れて
飲ませた後は右を下にして寝かせちゃいました💦吐いた時に詰まらせないようにだけ気をつけて。
毎回げっぷに何十分もじゃ疲れちゃいますよ💦
ダメダメじゃないですよ❗️吐き戻し、げっぷって結構みんな悩んで通ってきた道です。段々上手にげっぷして、吐かなくなるはずです!
-
あやたか
まさに今私も同じように毎回吐くしさせなきゃっていうプレッシャーがすごいです!結構皆さん同じように悩んでるって知ってホッとしました。病院では出ないはずがないって感じで言われちゃったので…ありがとうございます。
- 6月12日

まいちゃん☆
適当でしたよー
げっぷが出ても吐き戻しがかなりありましたし😂笑
頑張りすぎると疲れますしイライラするので、
1分くらいで出なければ諦めていました😃
おならで出る子もいるみたいですよ🎵
-
あやたか
そうなんです、げっぷさせても吐き戻しはあったりするんですよね!私も適度に諦めるように頑張ってみます!
- 6月12日
あやたか
そんなものも売ってるんですね!あまりにできなくてめちゃくちゃ落ち込んでました…とりあえず傾斜をタオルでつけてみます!ありがとうございます!