
犬🐕飼ってる方に相談です💦一泊家を開ける予定なんですがペットホテル等…
犬🐕飼ってる方に相談です💦一泊家を開ける予定なんですがペットホテル等はストレスになるかなとあまりいい噂も聞かなくて(´・ω∩`*)一泊だけだと家で留守番させてる方も多いのでそちらの方が犬も安心なのかなと迷っています。みなさんどうしてますか?💦💦
- mii_♡(6歳)
コメント

うさぎちゃん
この時期ですと、熱中対策だけはばっちり気をつければ大丈夫だとおもいますよ🐶🌼

かおる
ホテルに預けたときに不安なのか眠れなかったみたいなので、何があれば実家にお願いしてます☺︎
ウチの子は1人でお留守番は難しそうです(^^;
-
mii_♡
やっぱりホテルは不安な子が多いんですね、、(´-ω-`)
ありがとうございます😊- 6月12日

ママス
一泊なら実家が近いので実家にお願いしています(╹◡╹)
元々結婚前から実家で一緒に暮らしていたのもあり、実家の犬とも仲良いので😊
長期の時はブリーダーさん(愛犬を譲ってくれた所です)にお願いした事が2度ほどあります🤔
ペットホテルは環境などわからないと、預けるのも不安になりますしね😓
一泊で夜お留守番もストレスになる可能性はあると思いますが、一泊がどの程度なのかにもよる気がします🤔
夜出て朝には帰るなら、散歩やご飯の心配もとりあえずはなく、寝てる時間帯なので無理ではないかなーと思いますが
それ以上時間が空くとなると、お腹空かせたり(我が家は朝夕散歩の為散歩も行けないですし)不安が増し、ストレスも増えそうに思うので我が家では1匹でお留守番は無理だと判断しますね😓
-
mii_♡
難しいですよね、、💦😞
自動餌やり機は買おうと思ってるので環境は万全にしていくつもりですが、、考えます(´・ω∩`*)
ありがとうございます😊- 6月12日

ぴー
長年トリマーしてます🤗
よっぽどお店に慣れている、スタッフに慣れている、などで無い限りホテルは預けないでほしいのが本音です😅
帰ってから食べない、具合が悪い、トイレをわざと失敗する、などなどよーーーーく言われます🤣
我が子たちはお店にもスタッフにも慣れてますが、お店にはとめません🤤
-
mii_♡
やっぱりホテルは可哀想ですよね💦😞慣れていない初めてのところなので、、朝9時から翌日夜の7時ぐらいまでお留守番をと思ってます💦もちろん水、自動餌やり機、空調等環境は整えて行くつもりですがやっぱり難しいですかね?💦
- 6月12日
-
ぴー
初めてのところだと、ずーーーーっと吠えて声が枯れる、タオルや壁をガリガリしすぎて爪が割れるor血が出る、断食断飲など...悲しいですがよくあることです😭
おうちをめちゃくちゃにするとかでなければ、おうちでお留守番させてあげてほしいです🙏- 6月12日
-
mii_♡
そうなんですね(/ _ ; )💦いろいろ教えていただき助かりますありがとうございます💦😭
環境を整えてお家で待ってもらうようにします(´・ω∩`*)💦- 6月12日

maron3
私も泊まりで行くときは実家に預けるか、犬も一緒に泊まれるホテルなどを探して一緒に連れていきます!

まる
夕飯後に出て行って、朝ごはん前に帰ってくるなら家で留守番させます🤔
置きエサをしなければならない程の時間、家を開けるのであれば
タイマー式の給餌器があれば別ですが
かかりつけの動物病院に預けます🤔

退会ユーザー
私はいつもホテルに預けてます。
うちのわんこ🐶は寂しがり屋で、人が大好きなので誰かしら頭を撫でてくれたり、人が居るだけで安心かなぁという気持ちと私も人に見ててもらえると安心です。

はじめてのままり
うちは旦那の実家に預けています!

たんそく
実家で犬を飼っていました!
一度ペットホテルに預けたことはあるのですが、すっごいストレスだったみたいでご飯も食べれなかったみたいでかわいそうなことをしました💦
それからは、一緒に泊まれるホテルにしか行かないようになりました!
家で熱中症対策やご飯や水などちゃんとしてれば家の方で問題ないと思います!

せーちゃん👑🐃
うちの実家のワンコが
昔ペットホテルに預けて
すごくストレスで
寂しくて いつも吠えない子なのに
吠えまくったみたいで、、
迎えに行ったら
声が枯れかけてました😢
そこからは絶対に預けないように
どうしてもの時は
おばあちゃんに預けたりしましたよー
ずっとゲージでしかも
しらない顔ばかりで
ストレスになる子もいるみたいです😢
空調とお水、ごはんさえ
しっかりすれば
1日だったら大丈夫かと
思います👏🏻✨

ゆかり
どうしても残しての外泊という時は、ペットシッターさんにお願いしいます。
色々と犬の世話以外の事もしてくれますし、家で落ち着いて過ごせるので。
mii_♡
しっかり気をつけて行ってきます!!ありがとうございます😊